|    | 
     私は高校生の時に万引きで捕まりました。(指紋採取されました。) 
後悔・反省し、それからはしておりません。 
それから10年以上が経っています。 
未成年での犯罪だったので海外旅行は問題ないということなので 
昨年にグアム、先月にハワイへ行ってきました。 
 
グアムは何も問題なかったのですが、 
ハワイの入国審査の指紋採取をした時に 
急に入国審査官が何か英語で話し出したのです。 
(話かけられているというわけではなく、独り言のような感じでした。) 
何を言っているかよくわからなかったのですが 
なにかクリームみたいなものを出され 
それを押してからもう一度指紋採取されました。 
 
そのあとに入国スタンプを押した横に 
赤いスタンプを押されました。 
(説明しにくいですが、サーフボード?みたいな物を持った男の子のスタンプです。) 
 
別室に送られることもなく無事入国できたのですが 
このスタンプの意味がわかりません。 
1回指紋採取した時に、万引きした時の指紋と照合されたのか…とか 
次回の入国審査の時に指紋やこのスタンプが押してある事で 
何か不都合が起きないとか色々と心配しています。 
 
このことついてご存知の方がいらっしゃいましたら 
ご解答よろしくお願い致します。 
 | 
     
    
   |