![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
先日訪れたケアンズのレポートです。日程表の各リンクよりご覧いただけるようになっております。今回はパッケージツアーで行ってきました。滞在中は、オプショナルツアーを利用したり、自分で手配したりと、短い時間の中、ケアンズの魅力をほんの一部ですが満喫してきました。少しでも垣間見ていただければと思います。 |
-
|
もとしゅんの動き
|
|
1日目
|
カンタス航空・日本航空共同運航便(QF60/JL767)にてケアンズに出発(20:15発) (機材はQF、この日は行くだけ〜って感じですね) |
|
2日目
|
早朝4:30、ケアンズ空港国際線ターミナルに到着 とりあえずいったんホテルに行き、荷物を預け、ロビーで休憩
■ワイルド・ワールド(コアラを抱いて記念撮影が出来る動物園) → ■パーム・コーブ・ビーチ → → ■AJハケットバンジジャンプ場(もとしゅんのバンジージャンプinケアンズ) → → お昼過ぎ、ホテルへ到着で半日市内観光終了(ホテルにチェックイン) 午後はホテルのプールで「ボケ〜っ」と過ごす 夜、シーフード料理を満喫した後は、 ホテル・ソフィテル・リーフ・カジノに行き、夜のケアンズを満喫 ホテルに帰り、掲示板をチェック!一杯飲んで就寝 |
|
3日目
|
早朝にホテルを出発 パラダイス・パームズ・ゴルフ・コースにてプレー 午後、水上飛行機にて、グリーン島へ(一杯飲んだ後、島内を散策) 夕方、ホテルに戻った後、夕食は中華レストランにて 夜は、カジノで…一杯飲む ホテルに帰り、掲示板をチェック!一杯飲んで就寝 ←昨日と同じパターン |
|
4日目
|
終日、キュランダ観光に出発(OPツアー) キュランダ・トレインにて熱帯雨林に囲まれた街キュランダへ キュランダにてマーケット見学→キュランダ郊外、レインフォレステーション・ネイチャー・パーク にて、水陸両用車で世界遺産にも登録されている熱帯雨林を見学 → → 世界最長のゴンドラ、スカイレールにてケアンズへ 夕刻、ホテルに戻り、ケアンズの街をぷらぷらと散策 夕食は和食をセレクト、驚くことにとてもおいしい!お刺身もグ〜 海岸通り沿いのバーで一杯飲んだあとカジノへ ホテルに帰り、掲示板をチェック!一杯飲んで就寝 ←昨日、一昨日と同じパターン |
|
5日目
|
さすがにず〜っと飲みっぱなし、チェック・アウトギリギリまで寝てました 12:40発、カンタス航空・日本航空共同運航便(QF61/JL768)にて成田へ (機材はQF)19:00成田到着 短い日程でしたが、ケアンズを満喫してきました。また、行くぞ! |
※もとしゅんの1杯とは、普通の1杯ではありません。(^^ゞ |
◆気候について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ケアンズ中心地はとてもこじんまりとしたリゾートタウンという感じ。歩いて十分歩き回ることができる。街中はとてもきれいで清潔、そして治安がよい。一人でぷらぷらのんびり散歩をしていても危険を感じたことはなかった。とてものびのび過ごす事ができる街。が、夜は早い。ほとんどのお店は夕方5時くらいにクローズ(免税店は夜10時まで営業)。レストランは遅いところで10時くらいまでやっている。ナイトバーは遅いところで深夜3時までやっているところもある。カジノは24時間営業。歩くにはつらい移動はタウシーが安くて便利。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事について 近海で取れる新鮮な魚介類やオーストラリア特産の牛肉など、食材の宝庫オーストラリアは、ここケアンズでも健在。日本人の味覚にあっているのか、全体的にとても美味しい。和食、中華、イタリアン、フレンチなど様々なレストランがあるので、その日の気分で思い思いの味覚を楽しむことができる。また、地元ビール(XXX)もとても美味しいし、ワインの知る人ぞ知る名産地オーストラリアだけあって、美味しいワインを堪能できる。料金も日本と比べればとても安い。 |