旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
100 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1360】Re:質問したいことがあります。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/29(月) 1:01 -

引用なし
パスワード
   もんさん、こんばんは。

それでしたら結果的に起訴はされなかったということだと思いますので、
「前科」というものはありません。
安心してご旅行にお出かけになれると思いますよ。

素敵な旅になることを願っております。
・ツリー全体表示

【1359】Re:質問したいことがあります。
←back ↑menu ↑top forward→
 もん  - 03/12/28(日) 18:57 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
捕まりはしましたが処分は何もなく
書類を書かされただけという感じなんですけども
どうなんでしょうか?
・ツリー全体表示

【1358】Re:質問したいことがあります。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/28(日) 18:35 -

引用なし
パスワード
   もんさん、こんばんは。

>警察にお世話になった事があります。
逮捕、起訴されたわけではないということでしょうか。
任意同行のみとか。

>その場合も入国審査の犯暦でnoはまずいでしょうか?
それでしたら「no」で大丈夫だと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1357】質問したいことがあります。
←back ↑menu ↑top forward→
 もん  - 03/12/28(日) 0:52 -

引用なし
パスワード
   はじめました。質問したいことがあるのですが。
私は、罰金刑等の刑はうけてはいないのですが
警察にお世話になった事があります。
その場合も入国審査の犯暦でnoはまずいでしょうか?
・ツリー全体表示

【1356】ここも参考になります。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/27(土) 12:38 -

引用なし
パスワード
   とみさん、こんにちは。

あと、ここも参考になりますので見てみてください。
シェラトンランカウイの体験談もたくさん載っていましたよ。

海外ホテル予約のアップルワールド アジア
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=14272&pid=871388784
マレーシア>ランカウイ>シェラトン でたどり着くと思います。

現地に直接いろいろ聞いてみるのもひとつの方法です。
住所:Teluk Nibong, Pulau, Langkawi, 07000, MALAYSIA
電話:60-4-9551901 FAX:60-4-9551913

オフィシャルホームページもあります。
http://www.sheraton.com/langkawi

また、現地ホテルに行った際、コンシェルジュデスクでいろいろ相談されてみるのもおすすめです。希望を言えば、フィットする現地ツアーなども手配してくれますよ。
・ツリー全体表示

【1355】Re:ランカウイで泳ぐには・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/27(土) 2:50 -

引用なし
パスワード
   とみさん、こんばんは。

シェラトンランカウイには、プールもプライベートビーチもありますよ。
もとしゅんは直接行ったことはありませんので、どのくらいというのは分かりませんが、いった方の旅行記などが参考になると思います。

検索エンジンなどでいろいろ探してみるといいと思います。
例えは、下記サイトにはホテルの宿泊体験記がありましたよ。
「CHAMPORCHAMPOR」
http://www.cyberspace36.com/
左メニュー「旅行記」からたどり着けると思います。

オプショナルツアーや現地発着ツアーなどでシュノーケリングで人気があるのが、
マレーシア西海岸随一の海洋国立公園パヤ島でシュノーケリングです。数々の熱帯魚と珊瑚礁が目の前に広がる海中風景は魅力いっぱいです。

1月はとてもいい時期です。楽しんできてくださいね。
・ツリー全体表示

【1354】Re:執行猶予中のサイパン旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/27(土) 2:43 -

引用なし
パスワード
   REINAさん、こんばんは。

入国審査は、最終的には入国審査官の判断によるので絶対大丈夫とはいえないのですが、アメリカのようにビザを取らないと入れないという決まりはありませんので、おそらく大丈夫な可能性が高いのではないのでしょうか。
としかアドバイスできないのが正直なところです。

よいご旅行になることを願っております。
・ツリー全体表示

【1353】ランカウイで泳ぐには・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 とみ  - 03/12/27(土) 1:08 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。私は1/21〜1/25までランカウイに行きます。ホテルはシェラトンランカウイビーチとかいうところですけど、きれいな海で泳ぎたいんです。ホテルの前にビーチはありますか?泳げるきれいなビーチですか?また、どこに行けばシュノーケルができるくらいきれいなビーチでおよげますか?
・ツリー全体表示

【1352】執行猶予中のサイパン旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 REINA  - 03/12/26(金) 15:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。質問させて下さい。
両親が私の結婚のお祝いにと、来年の1月に
サイパンに連れていってくれる事になったのですが
私は現在、執行猶予中です。。。(両親は知りません)
パスポートの期限も切れていたので急いで申請し
限定旅券を発券してもらいました。(サイパン限定10か月)

サイパンは犯罪歴を問う質問が無いと聞きましたが
入国出来るか心配です。。。

何か良いアドバイスをお願いします。
・ツリー全体表示

【1351】Re:電化製品について。。。
←back ↑menu ↑top forward→
 こじょう E-MAILWEB  - 03/12/19(金) 12:03 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんありがとうございます。インターネットでいろいろ調べたのですが核心に触れる情報を見つけられないでいた時にこのサイトに行着きました。本当に分りやすいフォローアップ、そして分りやすい情報。リスペクトです。
今後とも利用させて頂きます。
・ツリー全体表示

【1350】Re:電化製品について。。。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/18(木) 23:27 -

引用なし
パスワード
   こじょうさん、こんばんは。

アメリカの電圧が120V・60ヘルツで、日本の電圧が100V・50/60ヘルツというのは、ご存知かもしれません。
電化製品というのは、対外、その国の電圧用に作られています。
日本とアメリカは、電圧が近いですし、プラグも同じ形なので使えてしまう製品も多いのは事実です。
しかし、たとえ使えたとしても長時間の使用はおすすめできません。
故障の原因にもなります。
たぶん説明書にも注意が書いてあると思います。
(決められた電圧でご使用ください。など)

一部の電化製品、例えばパソコンなどは、ACアダプターが世界中のほとんどの電圧をカバーしているものも多いので、そういうものでしたらプラグ変換機さえあればどこでも使用できます。
(ACアダプターに使用できる電圧の範囲が書かれています。)

製品自体が、日本の電圧で使用できるかどうか確かめられてからご購入ください。
120Vでご使用くださいを、100Vで使っちゃおうというのはやめておいたほうがいいと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1349】電化製品について。。。
←back ↑menu ↑top forward→
 こじょう E-MAIL  - 03/12/18(木) 17:33 -

引用なし
パスワード
   こんな質問もありなのかどうか不安ですが、アメリカで購入した電化製品を日本で使う場合そのまま使うことが出来ますか?
・ツリー全体表示

【1348】Re:荷物の発送について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/16(火) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ななさ、こんばんは。

補足ですが、免税というのは海外旅行に行って帰って来たときのものとは異なりますよ。
あくまで通常の「輸入」という観点です。
ヤフーなどの検索エンジンで「国際郵便 関税」などと検索し、
該当のホームページの案内を見ればご理解いただけるものと思います。
・ツリー全体表示

【1347】Re:荷物の発送について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/16(火) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ななさん、こんばんは。

国際輸送の場合、個人からの配送でも、商店から買うのでも同じで、
関税のかかるものはかかりますし、免税範囲なら大丈夫です。

送るものによると思いますよ。
・ツリー全体表示

【1346】荷物の発送について
←back ↑menu ↑top forward→
 なな  - 03/12/15(月) 16:55 -

引用なし
パスワード
   友人がアメリカへ出張に行っています。
アメリカの通販で申し込みたい物があるのですが、日本に送ってもらうことが出来ません。
そこで、支払いは私のカード、発送先はホテル住まいの友人にしようと思っています。
それは可能でしょうか?

友人が帰国前に郵便局から私宛に荷物を送ってもらうつもりなのですが、関税などはかかりますか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1345】Re:NYの消費税について
←back ↑menu ↑top forward→
 Spicy  - 03/12/15(月) 7:07 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
>Spicyさん、こんばんは。
>
>ニューヨークでは、2003年6月に消費税が増税されました。
>州の消費税が4.25%、市の消費税が4.735%であわせて8.625%です。
>ニューヨークでお買い物の際、消費税は8.625%かかります。
>ちなみに、
>ホテルに泊まる場合は、別途ホテル税の5%が必要となります。

もとしゅんさん
お返事有難うございます。大変参考になりました。以前は$100ドル以下には税金がかからないようでしたが、全て適応になってしまったのですね。有難うございました!
・ツリー全体表示

【1344】Re:NYの消費税について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 1:33 -

引用なし
パスワード
   Spicyさん、こんばんは。

ニューヨークでは、2003年6月に消費税が増税されました。
州の消費税が4.25%、市の消費税が4.735%であわせて8.625%です。
ニューヨークでお買い物の際、消費税は8.625%かかります。
ちなみに、
ホテルに泊まる場合は、別途ホテル税の5%が必要となります。
・ツリー全体表示

【1343】Re:マレーシア航空のチケット
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ANAのURLを入れるの忘れました。
http://www.hikaku.com/mile/kasan_ana.html
・ツリー全体表示

【1342】Re:マレーシア航空のチケット
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 1:09 -

引用なし
パスワード
   kumiさん、こんばんは。

独自のマイレージプログラムは無いのですが、他社のマイレージプログラムと提携していて加算することが出来ますので、それを利用されるといいと思いますよ。
・全日空 ANAマイレージプログラム
・ノースウェスト航空 ワールドパークス

比較COMさんの下記ページが参考になると思います。
加算について詳しくは、ご利用の航空会社にお問い合わせになるといいでしょう。
http://www.hikaku.com/mile/kasan_nw.html
・ツリー全体表示

【1341】Re:マレーシア航空のチケット
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 1:05 -

引用なし
パスワード
   はおめいさん、こんばんは。

キャンセル待ちは、その名の通り空席待ちですから、キャンセルが出なければ取れないということが大前提だというのはご理解いただけると思います。
しかし、待っている順番というものが当然あり、航空会社がコントロールしています。これは、旅行会社では、正確に把握できないものなんです。
一般的には、高額の運賃利用者が優遇されると言われています。
旅行会社でも「プッシュ」といって営業配慮を求めて優先順位を上げてもらうよう交渉します。しかし、当然のことながら絶対でなく、取れるときもあれば、取れないときもあるという感じです。
旅行会社から厳しいといわれたとしますと(たぶん航空会社に言われたことをそのまま伝えているだけです。)、本当に厳しい状態だとは思います。

>いつまで、待ったらいいのでしょうか?
逆に、いつまで待つのか言っておいたほうがいいと思いますよ。
前日に取れました!でOKでしたらいいのですが、それでは困る方も多いと思いますので…

取れることを願っております。
・ツリー全体表示

100 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,878
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free