旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
108 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1200】エールフランスのバス
←back ↑menu ↑top forward→
 チエミ  - 03/7/16(水) 21:17 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんばんは。パリの空港バスについてお尋ねします。もとさんはご存知ないとは思いますが是非ご意見いただきたいのですが。
実はモンパルナス始発のエールフランス空港行きのバスに乗りました。普通全部のゲート(A-F)を回ってくれます。処がその日に限って私の乗る「アリタリア」のゲートを省略して、第一ターミナルまで行ってしまったのです。(アリタリア)は第2です。しょうがないのでタクシーで第2に行きました。
第1、第2を結ぶシャトルバスの存在は知っていましたが、なにしろ時間が迫っていたのでタクシーになりました。シャルルドゴール第2はバスが順にABCDとは行かないのです。
例えばその順で回ってくれれば一声かけて「下ろせ」と言います。ところがへんてこりんな順番で回るものですから、「あらあら」と言うまに省略されて第一に行かされてしまいました。以前乗った時はキチンと全部回ってくれました。おそらく運転手のサボタージュではないかと思うのです。このような苦情は日本ではどこへクレームを言えばよいのですか教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

【1199】Re:トルコ
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/14(月) 0:52 -

引用なし
パスワード
   あゆさん、こんばんは。

サマーバケーションのシーズンですので、泊まりたいと思ったホテルが空いていない場合もありあえないことではありません。
何処かしらは見つかると思いますが、あゆさんが許せるホテルかどうかは、時と運に任せるしかないことも充分ありえます。
観光客の多いところに行くのでしたら、ホテルを探すのは比較的容易な場合が多いのですが、一軒宿のところに行く場合は、話は別だと思います。
行く場所にもよるので、予め行くところにどのくらいの宿泊施設があるのかなど調べておいたほうがいいと思います。

もとしゅんも昔は、航空券だけで行き、その日のホテル探しまでするのが楽しいと思ったこともありました。
ホテルが見つからない場合、結構、時間をとられてしまい、下手すると一日の大半を費やすことも… いい思い出ですけどね。
今は、必ずホテルは取っていきます。ホテル探しに時間を費やすより、その土地を楽しむことのほうが楽しいと思うようになったからです。
荷物を持っての移動は、大変だということもありますが、悪い人たちから見ると絶好の餌食です。安全面からも、ホテル探しにウロウロしているのは、決して勧められることではないと思います。

トルコの治安についてですが、一部の地域を除いては、戦争前位の状況に戻っているようです。予め危険な地域や、トルコでの安全なすごし方を見ておけば、より安心して旅行が出来ると思いますよ。
外務省海外安全ページのトルコをご覧ください。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=52#header

トルコ政府観光局のホームページで、現地情報ゲット!も必須ですよ。
http://home.turkey.or.jp/ja/menu.html
・ツリー全体表示

【1198】トルコ
←back ↑menu ↑top forward→
 あゆ  - 03/7/13(日) 1:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。8月にトルコ、ギリシャへ行く予定です。航空券だけ買いあとは現地でホテルを探すつもりなのですが空きが無い可能性はありますか? あとトルコの安全面も気になってます。戦争もだいぶ落ち着いてきてますが、街の様子はどのような状況でしょうか。
・ツリー全体表示

【1197】Re:座席指定について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/8(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ごんさん、こんばんは。
いつもご利用ありがとうございます。

パッケージツアーの場合、事前の座席指定は、原則出来ないと思っていただいたほうがいいと思います。

米系航空会社では、パッケージツアーでも座席指定が出来るものもありますが、マイル会員限定だったり、特定のツアー限定だったりと、制限がある上、その制限もたまに変わります。
ので…航空会社に確認してみないと、正確なお答えはできませんが…

ノースウェスト航空利用ですと、事前座席指定できるのは、「ワールドバケーション」というパッケージツアー利用の場合です。
http://www.nw-world.com/

その他、コースによりけりという例外もあることがありますので、お申し込みのツアーの事前座席指定が出来るかどうかは、お申し込みの販売店さんにご確認くださいませ。

実際は、ツアーで参加して、チェックイン後、隣の席が確保できないケースのほうが少ないのですが、運が悪いとたまにあるって感じです。
2時間前集合でも、それよりも前にチェックインできる場合もありますので、
早めに行ったほうが、隣の席は確保しやすいですよ。
・ツリー全体表示

【1196】座席指定について
←back ↑menu ↑top forward→
 ごん  - 03/7/8(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。もとしゅんさんのHPはいつも参考にさせていただいてます。
来週からハワイへ行きます。
今回初めて、ツアーで行くことになりました。
以前どこかのHP(どこなのか思い出せないのですが)で、
米系等の航空会社では、ツアーであっても、
事前の座席指定ができると書いてあった記憶があるのですが、
実際にできるものなのでしょうか?
子供連れのため、最悪離れ離れの席になることは避けたいのです。
当日早めにチェックインするとしても、
集合時間が2時間前ですので、不安です。
航空会社は、ノースウェストです。

どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1195】Re:海外旅行の申込
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/7(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   じゅんじゅんさん、こんばんは。

「電話で確認しているから」なんて関係ないんですよ。
旅行契約というものは、法律上、申込金を払っているか(現金、クレジットカードにかかわらず)いないかにより契約を交わしたか交わさないかということになります。
今日中とか、特別になんていうのは関係ありません。
信義則的なものはあると思いますが…必ず行くと行ったのので、便宜上、旅行会社が予約を抑えてくれたていたのに、やっぱやめた!は約束違反みたいなものですからね。契約の観点からいえば、申込金をもらってから予約を取ってもいいのです。その時に取れるかどうかはいざ知らず。取れない場合は、契約不成立です。
その点の配慮も、考慮してあげてください。

値下げしたツアーが取り直しできないのであればしかたないですね。
そのリスクの分、早く予約を取ったからいけると思えばラッキーですよ。

またお気軽にどうぞ。
・ツリー全体表示

【1194】Re:海外旅行の申込
←back ↑menu ↑top forward→
 じゅんじゅん E-MAIL  - 03/7/7(月) 13:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。お返事ありがとうございました。旅行会社に電話しましたら、電話で確認しているからキャンセル代金20%はとられるということでした。今日中にその旅行会社のツアーをキャンセルなら、特別にキャンセル代金取らないといわれました。その旅行会社より安いツアーがなければキャンセルするのですが、1番安くて仕方ないのかなと思っています。変更するにもキャンセル代金がかかり、さらに帰りの飛行機がとれないようです。
なんか気が重いけど。でもすぐにお返事いただけて感謝してます。また困ったときには相談します。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1193】Re:海外旅行の申込
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/7(月) 1:11 -

引用なし
パスワード
   じゅんじゅんさん、こんばんは。

それは、確かにブルーになりますね。

予約が思うように入らず、値下げしたのかもしれませんね。
旅行商品の売買というのは、お客様との契約によって成り立っています。
料金というものは契約締結をした時(パックツアーの場合は申込金入金時)のものが有効になるのはお察しになれることだと思います。

2万円安いほうのツアーに申し込むための方法は、ツアーの予約を取り直すことになりますが(契約を解除し、再度契約)、取消料の問題が出てくると思います。
取消料がかかる時期に入っていれば、取消料を払った上で、予約の取り直しをしなくてはいけません。取消料がかかる日の確認が必要です。

まだ、契約が成立していない場合(申込金を払っていない場合)は、契約が成立していませんから、前の予約を取消料なしで解除することができます。
じゅんじゅんさんの場合、申込金又は旅行代金全額を払っていないので(クレジットカードギャランティーをしていないと仮定)、これにあたります。
取り直しできるか旅行会社の方に聞いてみてください。
ただし、取り直そうとしたその2万円安いツアーがすでに売り切れかもしれませんので、要確認です。

安くなっていたとはいえ、全く同じ内容とは限らない場合もありますので、
今一度、同じ内容か確認してみてください。ホテルの部屋の条件や、
航空機の条件、付いている特典などの内容です。


申込時期早い←-------------------------------------------→申込時期遅い
(予約が早く確保できるが少し高い)   (予約が取れるとは限らないが安い)

上記は、少し高くても予約を早く取るか、少しでも安くかというお互いのメリット、デメリットです。どちらを優先させるかによって、予約の取り方も工夫しなければいけないかもしれませんね。
例えば、休みがどうしても動かせないサラリーマン。少し高くても早く予約を確保しておかないと旅行に行けなくなってしまうかもしれません。一方、休みはいつでも自由業。安い日を見つけたら、いつでもGO!
極端な例かもしれませんが、どちらを優先させるか一目瞭然だと思います。
・ツリー全体表示

【1192】海外旅行の申込
←back ↑menu ↑top forward→
 じゅんじゅん E-MAIL  - 03/7/6(日) 23:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。今年の夏休みはグアムにいくことにきまり、先週電話で申し込みました。明日までに全額払う事になっていますが、いくツアーの旅行会社のホームページを開いてみたら、同じ内容で一人当たり2万円安くなっていました。明日お金払うのがなんだか憂鬱になってきて、眠れない夜です。変更はできないのですか?
・ツリー全体表示

【1191】Re:びっくりしました(**)
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/6(日) 2:51 -

引用なし
パスワード
   Ranさん、こんばんは。

ホテルの名前が似たり寄ったりということはよくあります。
間違えないように気をつけてくださいまし。
おっしゃる通り、住所や電話番号など、自分の泊まりたいホテルかどうか確認しておいてください。

安さにつられていってみたら… 後の祭りでは取り返しがつきません。
ホテルの料金は、どこでとってもそんなに極端に違うものではありませんので、
あまりに違う場合は、本当にそのホテルか確認するべきです。
Ranさんは、ご自身でお気づきになられましたらいいですが、
人気ホテルの名前に似せて、安い料金を出して予約をとるホテルはいくらでもあります。
ホテルだけでなく、世の中一般的にそういうものってありますよね(^^ゞ
・ツリー全体表示

【1190】Re:ありがとうございます!あと少し質問し...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/6(日) 2:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Ranさん、こんばんは


>1.9月中にコッツウェルズに行くのですが、航空券が安い23日以降にしようと
>  思っていたのですが、なんとなく天候的に上旬のほうがいいのかな?と思い
>  いまどうしようか考えております。どう思われますか?ご意見お聞かせください。


天気は、いくら統計を参考にしても運・不運というものです。
特に同じ月内でしたら、天候のことは運まかせでいいと思いますよ。


>2.旅の日程の事なんですが、コッツウェルズを周る間、
>  ロンドンにてどちらかの駅でスーツケースをコインロッカーにしまっておきたい
>  (もしくはどこかに預けておきたい)のですが、そういう設備はどこかに
>  あるのでしょうか?英国政府観光庁に聞いた方がいいのかなあ・・・。
>

一番いいのは、泊まるホテルに先に行って荷物を預けて出かけることです。
預かり所は、営業時間もありますし、またとりに行かなくては行けませんしね。
泊まるホテルを起点にして動くのが個人旅行の鉄則です。
検索してたらこんな案内を載せてるサイトを見つけました。
もしよろしければ参考にしてください。
預けるつもりでしたら、事前に連絡して営業時間等確認しておくことをおすすめいたします。すでに営業していないこともしばしばですからね。

http://plaza2.mbn.or.jp/~kyosui/kyosuistory_t_l.htm
・ツリー全体表示

【1189】Re:質問させて下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/6(日) 2:26 -

引用なし
パスワード
   Bustedさん、こんばんは。

残念ながら、お力になることは少しも出来そうもありません。
行ってみないとわからないというのが正直なところだと思います。
犯罪暦のデータに関してですが、線引きは特になく、この人は大丈夫なのに
なぜこの人はダメなのということもしばしばなようで…
・ツリー全体表示

【1188】びっくりしました(**)
←back ↑menu ↑top forward→
 Ran  - 03/7/5(土) 23:41 -

引用なし
パスワード
   この前すすめていただいた英国観光庁から、
パンフレットをたくさん送ってもらいました。
そうしたらその中に、インターネットで探して気に入った
ちょっと高めのアンティーク調ホテルAbbey Court Hotelが、
一人22ポンドと載っていてびっくりしました!!
・・・が、よくよく調べて見るとスペルはまったく一緒ですが
私が好きなほうは”THE”が付いています。
ええ〜〜〜これだけの差かよ〜〜!!って感じです。
場所はかなり近いけれど、電話も住所も違うし。
こういうのって、良くある事なんですか??フ〜〜〜びっくりした!
・ツリー全体表示

【1187】質問させて下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 Busted  - 03/7/5(土) 4:23 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、以前から拝見させてもらっています。私は永住権保持者なんですが、再入国許可書を取り、日本にいます。去年のことなんですが、ある犯罪(薬物)で執行猶予中の身になってしまいました。アメリカに戻ることを考えているんですが、やはり入国審査で自分の犯罪歴データーがアメリカにいっていて、入国拒否、そして永住権没収になってしまうんでしょうか?何かすこしでもわかったら教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

【1186】ありがとうございます!あと少し質問しま...
←back ↑menu ↑top forward→
 Ran  - 03/7/4(金) 11:33 -

引用なし
パスワード
   丁寧なお返事ありがとうございます!HP参考にさせて頂いてます。

えっと、また初歩の質問なんですが、HPに載っていなかったことを
お伺いします。
1.9月中にコッツウェルズに行くのですが、航空券が安い23日以降にしようと
  思っていたのですが、なんとなく天候的に上旬のほうがいいのかな?と思い
  いまどうしようか考えております。どう思われますか?ご意見お聞かせください。
2.旅の日程の事なんですが、コッツウェルズを周る間、
  ロンドンにてどちらかの駅でスーツケースをコインロッカーにしまっておきたい
  (もしくはどこかに預けておきたい)のですが、そういう設備はどこかに
  あるのでしょうか?英国政府観光庁に聞いた方がいいのかなあ・・・。

よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

【1185】Re:コッツウェルズを周る
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/3(木) 22:56 -

引用なし
パスワード
   Ranさん、こんばんは。

コッツウォルズ自体は、東京都ほどもあり、小さな村が点在しているという感じでしょうか。英国ののどかな雰囲気が魅力のところですね。
車というのは、行きたいところに自分で運転していけますから便利ですが、
公共の交通機関を使ってのんびり巡るのもまた一興だと思います。

コッツウォルズのことでしたら、私が説明するよりもおすすめのサイトがあります。
コッツウォルズオフィシャルホームページ
http://www.the-cotswolds.org/top/japanese/intro.shtml

こちらのページを見れば、各種様々な情報がありますよ。

また、英国政府観光庁のホームページも情報が多く、参考になります。
http://www.uknow.or.jp/bta/
・ツリー全体表示

【1184】コッツウェルズを周る
←back ↑menu ↑top forward→
 Ran  - 03/7/3(木) 18:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!Yahooで辿り着きました。
一つ、質問させてください。
コッツウェルズに3泊〜4泊くらいして、村を周ろうと思ってるんですが、
レンタカーではなくて電車やタクシーを使って周るのは、不便ですか?
(車の運転に自信がないのです!)
もしその方法で行くなら、最初にどこを基点にして周るのが
効率がよいでしょうか?(行こうとしているのはCastle CombeやStow-on-the-wold
などです)
あと、初歩的な質問なんですが、コッツウェルズは一つの村が小さいそうですが、
徒歩でいくつかの村を周ることは、出来るのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1183】Re:ユーロー
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/3(木) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ミッキーさん、こんばんは。

ユーロに変わった時は、便乗値上げというのが報道されていましたよね。
地域により大分ばらつきがあったようですが…

物価が高くなったというよりも、ユーロの為替相場が上昇しているためだと思います。
最近は、140円代に届く勢いで推移していますから、ずいぶんと高く感じたことと思います。

ユーロに変わったときは、米ドルよりも安かったですからね。

この状況下でもヨーロッパ方面は検討しているほうです。
むしろ、中国、アジアが壊滅的な状況で、これはSARSが原因によるものです。
最近、WHOの制圧宣言を受け、徐々に回復に向かいつつあります。
・ツリー全体表示

【1182】Re:アメリカ国内線のチケット
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/7/3(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   もちさん、こんばんは。

>(1)日本の旅行会社で購入するより、アメリカの航空会社のウェブサイトで
>インターネット予約・購入したほうが、かなり安いように思えるのですが、
>実際、このようなことはできるのでしょうか?

航空会社のウェブサイトは、大体、国ごとに運営していることが多く、
基本的には、当事国の在住者が対象となっているケースが多いです。
チケットのデリバリーについて、国や地域を限定していることもありますので、サイトの案内をご覧になるか、お問い合わせされてみるといいと思います。
航空会社でない航空券を扱う米国のWEBサイトについても同様です。

>(2)また、日本−ロサンゼルス−サンフランシスコ間の場合、まず、
>ロサンゼルスでチェックイン荷物(手荷物ではなく機内に預ける荷物)を
>受け取り、再度、乗り換えする航空会社でチェックインと共に、
>荷物を預けないといけないのでしょうか?

はい、そうです。
ロスで預け手荷物を受け取り後、入国審査・通関を受け、国内線にチェックインし、荷物を預け直す必要があります。
アメリカは、入国地で入国審査をする決まりがあるので、
いわゆる「スルー」というのはできません。
経由して他国へいく場合も、同様の手続きが必要になります。

>(3)最初から日本−サンフランシスコ(ロサンゼルス経由)便を使うと、
>このような手間は省けれるのでしょうか?

省かれないんです。
(2)と同じ手続きが必要となります。
・ツリー全体表示

【1181】ユーロー
←back ↑menu ↑top forward→
 ミッキー  - 03/7/2(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   この間PARISに行きました。ところがユーロー前より二〜三割がた物価が高かったです。
ユーローになって、もとしゅんさんヨーロッパ方面の旅行者減りましたか?
変わりませんか?ユーロー今後とも高いですかね。たまりませんね。。
せめて米国なみのレートであれば良いのにね。割安感のある、ギリシャ、ポルトガルもユーロー高でなかなか行けなくなりましたね。
・ツリー全体表示

108 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,880
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free