旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
111 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1140】Re:教えてください
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/22(木) 2:02 -

引用なし
パスワード
   キララさん、こんばんは。

グリーンカード(移民ビザ)をお持ちで米国在住でしたら、ビザウェーバープログラムの滞在期限などな関係ありませんから自由に行き来できます。

特に心配されることはないと思いますが、ご心配されていることを、具体的に教えていただけませんでしょうか。

グリーンカードというのは永住権(移民ビザ)なので、期間限定の制限付というのは聞いたことがないのですが…
非移民ビザ(観光・商用・駐在)などではないのでしょうか。
その場合、有効期限中でしたら全く問題ないと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1139】教えてください
←back ↑menu ↑top forward→
 キララ  - 03/5/21(水) 15:41 -

引用なし
パスワード
   私は現在条件付(2年)グリーンカードを持って
アメリカに在住してます。
日本に帰国した際、ハワイに旅行に行こうと思って
ますが(日本発着)こちらに帰って来る時は問題
ないでしょうか?
・ツリー全体表示

【1138】Re:momさん、....安心してください.
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/8(木) 23:23 -

引用なし
パスワード
   momさん、こんばんは。

我々の業界では、毎日、いろいろなニュースが流れてきています。
会社の支店でおきたクレーム、現地の提携会社からの情報、外務省からの情報、業界紙の情報機関などからが入ってきます。

昨今、多くなってきているのは、今まで大丈夫だったのに、過去の犯罪暦や、オーバーステイなどを理由に強制送還されたとか、虚偽の申告をして逮捕されたとか、そんなニュースが後を絶たず、強制送還後、旅行会社に苦情を申し立てる方も増えています。
(日本人は自己責任という感覚が欧米の方に比べると全くなく、人のせいにする民族なのです。)

前にも少し触れたことがありますが、犯罪暦については、日本国内にてアメリカが独自に調査しているそうで、日本国内の交通犯罪で申告をせずに強制送還されているケースもあるそうです。

また、最近はほとんどの国の入国審査にMRP(MACHINE READABLE PASSPORT)というパスポート読み取り機が導入されています。ITの進歩というものでしょうか。個人が特定されれば、その人のデータを取り出すのは至って容易であることは想像に難くないと思います。

9.11テロの後は、特に入国審査が厳しくなっていて、前述した強制送還が増えていることは、現地の受け入れ法人からも連絡が来ています。

我々の仕事では、「多分大丈夫」はお客様に通用しません。確実な方法を案内しなくてはいけません。そのためこの掲示板でも、そんなアドバイスになってしまうことをお許しくださいませ。
・ツリー全体表示

【1137】Re:momさん、....安心してください.
←back ↑menu ↑top forward→
 mom  - 03/5/8(木) 9:53 -

引用なし
パスワード
   経験者さん、ありがとうございました。私の知り合いにもそのような経験のある方何人かいるのですが私の場合は保護観察処分とはいえ終了せずに帰国しているのが、気になるところです。経験者さんの言われるように、犯罪の種類によるのでしょうが入国審査カウンターで犯罪暦がでてくるとは私も思えないのですが。しかしもとしゅんさんのように入国カウンターのコンピューターでレコードがでると言われるかたもいます。そのへんのことはどこで調べられるのでしょうか?もとしゅんさんはその情報をどこで得ましたか?詳しいことを教えていただけるでしょうか?外務省などでは、ありきたりの返答しかいただけません。
・ツリー全体表示

【1136】momさん、....安心してください.
←back ↑menu ↑top forward→
 経験者  - 03/5/7(水) 0:43 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんの意見は、あくまで法律上であり実際の入国は、そこまで厳しくありません。と、言うのも私マリファナ保持で逮捕暦がありますが、その後もなんなく出国、入国を繰り返しております。大きな声では言えませんが1-94wの‘過去に犯罪暦があるか?の質問には、noと答えてください。イミグレーションで出てくるレコードとは、過去の入国状況で犯罪暦ではありません。観光目的の入国ならなおさら容易いはずです。アメリカという国は、たちしょんしたでけで逮捕する国です。公園で犬にリーシュをつけていなくても逮捕されます。そんな人達をいちいちイミグレが取り締まるとは思えません。重罪の場合、それもすべてではありませんがレコードに残ります。しかしmomさんの様に保護観察ぐらいの罪は、再び罪を犯さない限り入国審査で、再逮捕や強制送還などありえません。建て前上は、みなさん厳しいことを言うのですが、あくまでそれは最悪のケースで多くの犯罪者がおおきな顔で再入国していますので安心してください。
・ツリー全体表示

【1135】Re:執行猶予中の海外旅行について。
←back ↑menu ↑top forward→
 ぷりん E-MAIL  - 03/5/6(火) 2:41 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
早速のお返事有難うございました。
しかも電話番号まで教えて頂いて・・。
ホントに有難うございます。

もとしゅんさんからのアドバイスを頂いて相談した結果
国内旅行にすることにしました。
強制送還はつらいですので・・。(笑)

ご丁寧な対応に心から感謝いたします。

                 ぷりん
・ツリー全体表示

【1134】Re:ありがとうございます。さらに質問です...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/5(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   momさん、こんばんは。

ご質問の件ですが、空港の入国審査の際にということです。
さらに言うと、アメリカ国内で犯罪歴がある場合、今後永久にビザは免除になりません。(現在の法律では)
また、momさんの場合、法律上、現時点では、アメリカに入国することは出来ないと思います。

ビザ免除入国用の出入国カード(I-94W)には、「犯罪を犯して逮捕されたことがありますか(途中要約)」という質問項目があります。
これは、アメリカ国内はもとより、アメリカ国外でも同じことで、アメリカ国外の場合、記録されているかは、それぞれ個人によりますが、アメリカ国内の場合は、確実に記録されていると思います。

アメリカに入国する際、パスポートをコンピュータでスキャンされます。それで個人情報を読み取る仕組みになっているようです。パスポートが変わったり、結婚して性別が変わっても過去の渡航暦とか、アメリカでの犯罪暦、日本での犯罪暦などがわかるようです。どこまでわかるかとか詳しくは、公表されていませんけど…
アメリカの国内での犯罪暦は、かなりの精度でその場でわかってしまうようです。

いずれも、過去の事例などをもとにお話していますので、momさん自身がどうなるかは、正直、誰もわかりません。
まずは、外務省さんにご相談されることをおすすめします。私などよりも沢山、過去の事例を知っていらっしゃいますので、参考にはなるかと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1133】ありがとうございます。さらに質問ですが...
←back ↑menu ↑top forward→
 mom  - 03/5/5(月) 21:09 -

引用なし
パスワード
   分かりやすい説明、ありがとうございました。法律上は、まったくその通りなのですが、強制送還とか、再逮捕というのは、実際、再入国時点で、空港で、起きることなのでしょうか?なにかのかたちで後にばれたら、という事ではなくてですか?特に今回は、新しいパスポートで、2週間の旅行なため、ビザも免除です。もしご存知でしたら、どのような形で、入国審査官がパスポートを見ただけで、詳細を知ることができるのか、おしえていただけますか?
・ツリー全体表示

【1132】Re:アメリカでの逮捕歴で入国は?
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/5(月) 16:19 -

引用なし
パスワード
   momさん、こんばんは。

少し前までは、外国人がアメリカで犯罪を犯してしまった場合、二度とアメリカには入国できないと法で定められていました。
しかし、法改正により永久にということはなくなって、5年以上経過し、尚且つビザを取得することにより、入国できるようになりました。
しかし、この場合についても、最終的に入国を許可するのは入国審査官であって、ビザを持っていても入国を拒否されることはあります。

momさんの場合、保護観察中で途中帰国されてしまったことですので、もし、行ったら確実に強制送還されると思います。それどころか、もしかしたら再逮捕されてしまうかもしれません。結婚しても行方を追うのは容易いことですので、パスポートの名前が変わっても同じことだと思います。第一級犯罪なら国際指名手配され逮捕されてしまうところですが、保護観察くらいだと、以後の入国を認めなければいいという考えで今の日本の生活にまでは及ばないところなのだと思います。
参考までですが、オーバーステイを以前にしていて、最近アメリカに行ったら強制送還されたという方も増えています。


外務省の下記窓口にもご相談されることをおすすめいたします。

-------------------------------------------------------------------------
外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)
※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。
・ツリー全体表示

【1131】Re:執行猶予中の海外旅行について。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/5(月) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ぷりんさん、こんにちは。

まず、パスポートですが、執行猶予中の場合、通常の申請ではパスポートを取得できません。観光目的などの場合は、期限の短いパスポートが発行されることが多いようです。詳しくは、各都道府県の旅券課に窓口がありますのでご相談されてみるといいと思います。

アメリカの入国に関しましては、拒否されるかどうかは、行ってみないとわからないところが正直なところです。
交通犯罪では、大丈夫だった方もいれば、強制送還された方もいますので、一概に線引きが出来ないのが難しいところです。
下記窓口にご相談いただき、ご自身で判断されるしかないのが正直なところだと思います。
(冷たい言い方になってしまいますが、責任を持って大丈夫ですよとは、誰も言えないのです。)

-------------------------------------------------------------------------
外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)
※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。
・ツリー全体表示

【1130】アメリカでの逮捕歴で入国は?
←back ↑menu ↑top forward→
 mom  - 03/5/4(日) 12:23 -

引用なし
パスワード
   色々な投稿などを読み、日本での犯罪歴でのアメリカ入国状況は理解できたのですが、私の場合はアメリカで2年前に窃盗容疑で逮捕されました。保護観察になったのですが、オフィサーとの面会を終了しないまま、昨年帰国しました。今回旅行で再入国するつもりなのですが、なんの問題もないと言う方から、入国時に逮捕される、など人により意見がさまざまで、困惑しています。冷静に判断すると、旅行目的の入国のさいには、口答質問を1、2受けパスポートを見るだけなはずなのですが思い違いでしょうか?まんがいいちコンピューターにかけられても私の場合は結婚で姓も変わり逮捕時とは名前も違います。赤ん坊をつれての旅行なので、リスクが大きい場合は考えます。法律上というより現状どうなのか教えていただけりでしょうか?よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

【1129】Re:執行猶予中の海外旅行について。
←back ↑menu ↑top forward→
 ぷりん E-MAIL  - 03/5/3(土) 22:08 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん。はじめまして。
私も重複してしまうかもしれないのですが
実は切羽詰っており、もしわかればと質問させて頂きます。
実は、5月の末にハワイ旅行に行きたいのですがパスポートを持っていません。
しかもお恥ずかしい話、飲酒で免停中に飲酒で捕まり免取り。
3年の執行猶予中なのです。
この状態でまずパスポートが取れるのかということと
取れたとして『執行猶予中ですか?』の欄に何と書けばよいのか?
入国できるのか?交通犯罪(?)でもダメなのか?と、たくさん不安がございます。
あいにくGW中なので問い合わせと出来るところもなく困っております。
もし、お解かりになれば教えて頂きたいのです。
誠に勝手ですが宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【1128】Re:パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 きりこ  - 03/5/1(木) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼アドバイス本当にありがとうございました。
そうですね、1度試してみるのが確実ですよね。日にちも迫ってきましたし、もとしゅんさんのご意見を参考に、よく考えて行動してみます。
お忙しい中、親切に対応してくださってありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1127】Re:パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/5/1(木) 0:18 -

引用なし
パスワード
   きりこさん、こんばんは。

入国を判断するのは、外務省ではなく向こうさんですから、明確な答えはしてくれません。というより出来ないというのが正直なところだと思います。
犯罪暦は、アメリカが独自に収集を行っているそうなので、どこまでがという線引きがないようです。
過去の事例などアドバイスしてくれるので参考にはなるのかと思い紹介させていただきました。
最終的には、ご自身の判断で行動されるしかないことは事実です。

私自身が思うところでは、責任のあるアドバイスは出来ませんが、
今回の事例では、向こうで引っかかることはない可能性が高いと思います。
実際、大半の方は、きりこさんのような犯罪暦では引っかかっていません。
でも、引っかかった人がいるという話も聞いたことがありますので、
判断が難しいところだと思います。

本番前に、ご自身だけで行かれてみるというのが、一番安全のような気がします。
・ツリー全体表示

【1126】Re:パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 きりこ  - 03/4/30(水) 19:19 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、お忙しい中早速のお返事ありがとうございます。
教えていただいた外務省にも一応電話してみましたが、やはり返って来る答えはお役所的な答えで、ビザを取った方が確実とのこと、ビザなしでも行けますが、逮捕歴アリと回答しなければならないし、それではじかれるかはむこうの判断で、何とも言えませんと言う返事でした。
むこうが持っているブラックリストに載っていればまずダメとのことでしたが、万引き程度(こう書くと反省してないようですね。窃盗罪だと深く反省してます)の逮捕、しかも刑罰もなかったのに、ブラックリストに載っているとは思えませんが、どうでしょうか?
確実はお答えは求めませんので、もとしゅんさんのご意見を、もしよかったら聞かせてください。
お返事本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1125】Re:パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/30(水) 0:45 -

引用なし
パスワード
   きりこさん、こんばんは。

お聞きしている限り、示談または厳重注意というような感じがいたしますがどうなのでしょうか。
裁判所で有罪判決を受けたということもないようですね。
日本の警察に指紋をとられたことで、それがアメリカに伝わるわけではないと思います。起訴処分にならなくても指紋はとられますからね。
以上のことを踏まえますと、犯罪暦とはならないと思います。
窃盗罪で、有罪となり執行猶予がついたというのでしたら、犯罪暦になってしまうと思いますが、今回のケースだとそこまでのことではないと思います。
実際、きりこさんの様なケースだと、虚偽の申告で強制送還という例は、聞いたことがありません。
しかし参考例として、入国の際に記入事項に間違いはありませんかと聞かれ、
そういえば、窃盗で捕まったことが…と言ってしまった場合、これはまずいことになるかもしれません。

参考までにでも、外務省にご相談なされてみてはと思います。

-------------------------------------------------------------------------
外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)
※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。
・ツリー全体表示

【1124】パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 きりこ  - 03/4/29(火) 18:44 -

引用なし
パスワード
   過去のレスも十分読ませて頂き、参考になりました。にも関わらず不安のあまり同じ様な質問になってしまうことを、まずお許しください。
ちょうど1年前に万引きで微罪処分(数時間後に帰宅)となりました。その際指紋、写真を取られたのですが、パスポートは4ヵ月後に問題なく取得できました。
今回グァムに旅行予定ですが、入国カードに逮捕歴ナシと回答して、入国審査でパスポートから逮捕歴がバレてしまうものなのでしょうか? 
過去のレスを読むと大丈夫のような気がしますが、虚偽の回答で強制送還もありえますか?また実際にそういう方いらっしゃいますか?
ビザを取るには婚約者との旅行ですので、自分勝手ですが知られたくありません。
教えてください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1123】Re:Re:質問
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/22(火) 0:04 -

引用なし
パスワード
   サリナさん、こんばんは。

Eメールでの回答が早いところは、結構早いんですけどね。
なんか、とりあえず自動返信しているって感じですね。

ファクシミリで確認してみてはいかがでしょうか。
時たまありますが、文字化けしていてメールが読めていないという場合も
ありますので。

また、メールアドレスが変わっていて、送ったアドレスが無効になっていることも考えられます。それで自動返信をしているのかもしれません。

一番、確実なのは、電話で確認しちゃうのが早いですけど。
日本語が話せるスタッフがいればいいのですけどね。
用件だけを済ませるのであれば、通話時間はそんなに長くならないですからね。
電話をかける時間帯は、向こうの時間の日中にするのがベストですよ。
大きなホテルだと、日本語が話せる人が昼間だけいる場合もありますし、
夜間は、留守番スタッフのような方だけで要領を得ない場合も多々ありますので。
・ツリー全体表示

【1122】Re:Re:質問
←back ↑menu ↑top forward→
 サリナ  - 03/4/21(月) 6:42 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、ありがとうございました。何時も親切にしていただいて感謝します。
おかげで理解できました。辞書を引いても分からなかったので助かりました。
ホテルにリコンフォームすると直、送った内容そのまま送り返して来ます。
何か誠意を感じないですよね。一言欲しいですよね。ダメならダメと。。。
こう言うホテルの応対って有るのですか?つまり、泊まって欲しくないから来たメールをそのまま送り返すのですか? カラードが嫌いなのでは?
・ツリー全体表示

【1121】Re:質問
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/21(月) 0:18 -

引用なし
パスワード
   サリナさん、こんばんは。

一文だけでは、前後の文脈がわかりませんですが、その一文だけの解釈です。
「私どもの予約状況を、近いうちにご連絡いたします。」という意味です。
国によっても多少異なりますが、通常、予約が取れれば予約番号のようなものがもらえたりしますし、クレジットカードのギャランティーが必要な場合もあります。
また、予約が取れた場合は、どういうカテゴリーの部屋かも連絡が来るはずです。
リコンファームとはどのように入れたのでしょうか。
オーダーフォームに、申し込みをもう一度した場合、二重予約になってしまう場合もありますのでご注意を。
二重予約されている場合は、事情を説明して一方を取消さないと、当日行った後ではキャンセル料がかかります。また、二重予約のことを説明できないと、両方取り消されてしまっていることがありますのでご注意ください。

ちなみに、「Best Regards」は敬語みたいなものです。敬意を表すときに使うことです。
・ツリー全体表示

111 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,886
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free