旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
112 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1120】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/20(日) 23:52 -

引用なし
パスワード
   maiさん、こんばんは。

>I94-Wで入国手続きということですがメキシコまで行くのにアメリカに入国してI94-Wをわざわざ書かなければならないのですか?
>ビザウェーバーってなんですか?

アメリカは経由する際も、入国手続きをしなくてはいけないのです。
ですので、経由して違う国にいく場合も、アメリカに入国できる手続きをしていかないといけないのです。
ビザ・ウェーバー・プログラムとは、ビザ免除プログラムといったらわかりやすいでしょうか。一定の条件を満たしている人ならば、90日間は、ビザなしで滞在できるという制度です。

>メキシコにはビザをとらないでも行けるのですよね・・・。ツーリストカードってメキシコにはいるには必ず取らなければいけないものですか?

ツーリストカード=メキシコのビザみたいなものです。通常のビザは、日本出国前に取得しなくてはいけませんが、ツールストカードは、現地入国前に手続きすることが出来ます。

>一番良いのは日本からメキシコまで直行便で行くことです。カナダによるよりも面倒くさくないですよね・・・。
>http://www.maptour.co.jp/kansai/menu/air/usa/aa_chubei/
>これって直行便ですか?

バンクーバーからの直行便です。
・ツリー全体表示

【1119】質問
←back ↑menu ↑top forward→
 サリナ  - 03/4/20(日) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ホテルを予約したら、このようなメールが帰って来ました。
念のため、リコンフォームをしたところまた同じ内容が帰ってきました。
これだけでは、予約が取れてるか無いかは判りません。教えて下さい。
You will find enclosed our proposition.Best Regards
これは予約OKなのですよね? 因みに下記にそのホテルのURLが有りました。
・ツリー全体表示

【1118】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 mai E-MAIL  - 03/4/19(土) 8:30 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんおはようございます。
お答えいただきありがとうございました。
まだ疑問があります。
>アメリカは通過する際も、I94-Wで入国手続きをしなくてはいけませんので、厳しいと思います。ビザウェーバーで入国できない人は、通貨用のCビザというものを取得しなくてはいけません。

I94-Wで入国手続きということですがメキシコまで行くのにアメリカに入国してI94-Wをわざわざ書かなければならないのですか?
ビザウェーバーってなんですか?

>メキシコは、ツーリストカードとうビザみたいなものを取得して入国する形になりますが、アメリカのような犯罪暦に関する制限は特にありません。
>ツーリストカードは、大使館や航空会社、旅行会社などで代理取得することが出来ます。


メキシコにはビザをとらないでも行けるのですよね・・・。ツーリストカードってメキシコにはいるには必ず取らなければいけないものですか?

>カナダにも出入国カードはありますが、アメリカのような犯罪暦を問う質問はありません。
>また、アメリカを通らずにメキシコに行くことも可能です。
>例えば、バンクーバーからメキシコシティーまでの便もエアーカナダやメキシカン航空などが飛ばしています。
>詳しくは、航空券をお求めになる旅行会社で聞いてみてください。

一番良いのは日本からメキシコまで直行便で行くことです。カナダによるよりも面倒くさくないですよね・・・。
http://www.maptour.co.jp/kansai/menu/air/usa/aa_chubei/
これって直行便ですか?
・ツリー全体表示

【1117】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/18(金) 0:12 -

引用なし
パスワード
   maiさん、こんばんは。

アメリカは通過する際も、I94-Wで入国手続きをしなくてはいけませんので、厳しいと思います。ビザウェーバーで入国できない人は、通貨用のCビザというものを取得しなくてはいけません。

メキシコは、ツーリストカードとうビザみたいなものを取得して入国する形になりますが、アメリカのような犯罪暦に関する制限は特にありません。
ツーリストカードは、大使館や航空会社、旅行会社などで代理取得することが出来ます。

カナダにも出入国カードはありますが、アメリカのような犯罪暦を問う質問はありません。
また、アメリカを通らずにメキシコに行くことも可能です。
例えば、バンクーバーからメキシコシティーまでの便もエアーカナダやメキシカン航空などが飛ばしています。
詳しくは、航空券をお求めになる旅行会社で聞いてみてください。
・ツリー全体表示

【1116】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 mai E-MAIL  - 03/4/17(木) 1:36 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんへ
こんばんはmaiです。
どうもご無沙汰しています。先日は色々相談に乗ってくださってありがとうございます。アメリカ行きはまずは3年間我慢してそれからビザを取得してみたいと思います。
そこでご相談なのですが、どうしてもメキシコに行きたいのですがメキシコは大丈夫ですか・・・・?メキシコへの直行便がなくアメリカからの乗り継ぎ便だった場合I-94Wは書くことになりますか?そこら辺詳しく教えてください。
あと、ひとつはカナダにはいるときはI-94Wみたいなのはありますか?そしてカナダからアメリカを飛び越してメキシコへの直行便はありますか・・・?
たびたびすいません。私も色々無知ながらいつも頼りにさせていただいています。
・ツリー全体表示

【1115】追伸
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/17(木) 0:45 -

引用なし
パスワード
   よしさん、こんばんは。

アメリカのビザについて詳しく書かれたページがありますので、
ご参考までに見てみてください。
基礎情報のビザ・ウェーバーの落とし穴、なんてところも参考になると思います。
また、必要なら申請も代行してくれます。

「アメリカビザ情報 by フォーシーズ」
http://www.usvisa-service.com/index.html
・ツリー全体表示

【1114】Re:海外旅行について(ご質問)
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/17(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   よしさん、こんばんは。

ビザについてですが、通常の観光のビザ(B-2)は、最長で10年間の有効期限がありますが、一律ではなく、個人により異なる場合もあります。取得後、有効期限をご確認ください。
1回の入国で滞在できるのは6ヶ月間です。
・ツリー全体表示

【1113】Re:ユーロ両替について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/16(水) 23:59 -

引用なし
パスワード
   hiroさん、こんばんは。

>つまり、日本の空港でユーロをキャッシュに両替するよりも、現地でのカードでキャッシングの方がお得ということですよね?
>空港でキャッシュかTCにしようと思っていたので・・・。

両替所のレートは、手数料が含まれたレートです。それに比べて、国際キャッシュカードやクレジットカードのレートは、そういう手数料は入っていません。
(銀行やカード会社によってレートの多少の誤差はあります。)
また、必要な金額だけ引き出せばいいので、日本円への再両替を最小限にすることが出来ます。
海外のATMは、日本語サポートはまずないので、操作方法に不安があれば、現金の両替のほうが無難かもしれません。
最近は、各クレジットカード会社のホームページに、海外ATMの使用方法が出ているところもありますので事前にチェックしておけば、まず問題ないと思います。

>ちなみにワールドキャッシュカードとクレジットカード(VISA)どちらがお得なんでしょうか?

クレジットカードのキャッシングは、利息がかかりますので、国際キャッシュカードのほうがお得ですよ。
クレジットカードキャッシングの場合、利息を考えれば、空港での両替とさほど変わらなくなってしまうかもしれませんが、ATMでのキャッシングの一番いいところは、多額の現金を持たなくていいところにあります。必要なときに必要な程度だけ引き出せるのがいいところです。とはいっても、カードの磁気がダメになって使えなかったなんてこともたまに聞きますので、最低限の現金はキャッシュで用意しておいたほうがいいですし、カードも複数持っているほうがベターです。
メインを国際キャッシュカードで、予備でクレジットカードのキャッシングを使うようなカンジに出来ればベストだと思います。
・ツリー全体表示

【1112】Re:海外旅行について(ご質問)
←back ↑menu ↑top forward→
 よし  - 03/4/16(水) 16:32 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん こんにちは。

ご助言ありがとうございます。

もとしゅんさんにご紹介していただいた外務省旅券課管理班

にお伺いいたしたところ、酒気帯び運転逮捕では問題ないとのことでした。

執行猶予などがついていれば別とのことでした。

しかしながら、事前に大使館にお問い合わせしたのは失敗だったかもしれません。

旅行についてはどうするか考えます。

アドバイスありがとうございました。

なお、ビザについてご質問があるのですが、

アメリカ行きのアメリカに行く度にビザを一回、一回

取らなければならないのでしょうか?

それとも、10年間有効ビザなどが存在するのでしょうか?

よろしければお教えください。
・ツリー全体表示

【1111】Re:ユーロ両替について
←back ↑menu ↑top forward→
 hiro E-MAIL  - 03/4/16(水) 10:55 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、返事ありがとうございます。

>ワールドキャッシュカードでのATM引き出し、クレジットカードでのATMキャッシングは、利用時のレートなので、これに勝るものは使い勝手から見て、ないと思いますよ。

つまり、日本の空港でユーロをキャッシュに両替するよりも、現地でのカードでキャッシングの方がお得ということですよね?
空港でキャッシュかTCにしようと思っていたので・・・。

ちなみにワールドキャッシュカードとクレジットカード(VISA)どちらがお得なんでしょうか?
・ツリー全体表示

【1110】Re:ユーロ両替について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/16(水) 0:48 -

引用なし
パスワード
   hiroさん、こんばんは。

ユーロは、だいぶ高くなってしまいましたね。
現金を両替する場合は、空港が妥当だと思います。他、市内の銀行もレートはそこそこです。両替所は、場所場所によって、まちまちです。
T/C両替は、両替するところによって手数料やレートが違いますので、都度確認が必要です。
ワールドキャッシュカードでのATM引き出し、クレジットカードでのATMキャッシングは、利用時のレートなので、これに勝るものは使い勝手から見て、ないと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1109】ユーロ両替について
←back ↑menu ↑top forward→
 hiro  - 03/4/16(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   明後日からイタリアへ行きます。ユーロがものすごく高くなってしまい一番お得な両替方法を知りたく調べているのですが、なかなか・・・。
空港でキャッシュかTCか・・・レートはもちろんTCの方がいいけれど
換金するときの手数料を入れたら一体どっちが得なのでしょうか?
後はワールドキャッシュカードと比べたら?
もちろんキャッシュカードは持っていきますが、カードで払うようなとこにあまり行かないので・・・
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1108】Re:飛行機・座席指定等
←back ↑menu ↑top forward→
 圭介 E-MAIL  - 03/4/15(火) 1:52 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん

 こんばんは。お忙しい中、貴重なアドバイスありがとうございます。
 7月にヨーロッパ方面へ旅行するため色々と調べていたら
 もとしゅんさんのホームページを発見しました。
 大変参考になる情報が多く、感心致しました。これからも
 がんばって下さい。また質問がありましたらメールさせて頂く
 こともあると思いますので、今後ともよろしくお願いします。


▼もとしゅんさん:
>圭介さん、こんばんは。
>
>航空会社や、使用する機材によってエコノミー座席の位置は若干異なりますが、
>もとしゅんは、いつも前方の通路際の座席ををリクエストします。
>通路側でも、真ん中の列の通路際をリクエストします。
>ほぼ満席の航空機では、この位置がベストですね。
>前方席は、翼(エンジン)より後方と比べると、エンジン音もいささかマシですし、降りるときは、早めに降りられます。
>また、真ん中の列の通路側は、通路に出る人が1人しかいないため、気が楽です。
>両側の3列の席だと、通路に出る人が2人になりますから、出入りが激しい人が隣に来てしまうと結構、しんどいものがあります。
>逆に、窓際の席に入ってしまったら大変です。
>トイレにたつのも、隣の人を立たせなくてはいけませんし、気軽に行けません。
>その点、通路側ですと、誰の気兼ねもなくトイレに立つことが出来ます。
>
>なるべく前方席をリクエストしても、大体は翼の辺りの席になってしまうことが多いですが、翼より後方よりはいいと思います。
>振動は、どのあたりでもさして変わらないと思いますよ。
>
>ガラガラの飛行機の場合は、エコノミークラス内の好きな位置に移動しちゃいます。真ん中の4席を使って寝ると、すっごく楽ですよ〜。
・ツリー全体表示

【1107】Re:海外旅行について(ご質問)
←back ↑menu ↑top forward→
 よし  - 03/4/14(月) 23:33 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん こんばんは
早速のご返事ありがとうございました。

今回のもとしゅんさんのアドバイスを聞く限り、

ビザウエイバーは厳しいというアドバイスに聞こえました。

もしかしたら、難しいというのがお分かりになられているのかも

しれませんね。

ご照会していただいた相談窓口にさっそく連絡してみます。

絶対という回答は得られないと思いますが。

ご助言ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1106】Re:海外旅行について(ご質問)
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/14(月) 0:13 -

引用なし
パスワード
   よしさん、こんばんは。

有罪判決を受けている場合、ビザウェーバーは、どんな軽犯罪でもアメリカの法律上、適用できないということみたいです。
虚偽の申告をしていって大丈夫だったという方も、いらっしゃいますが、実際に、ご自身が、アメリカに犯罪暦が登録されているかは、わかりません。
重犯罪だけでなく、軽犯罪暦の方でも強制送還をされた方はいますので、一概には言えないところが難しいところです。

行ってみないとという考え方もありますが、もしだめだった場合は、
今後の入国がしばらく出来なくなってしまいます。(現在の法律上はたしか5年間)
期間が過ぎてからも、ビザの取得は、いろいろと大変だと思います。

3.について、それで登録されるのかどうかは、わかりません。
というより、それは公には出来ないことだからだと思います。

9.11以降、入国のチェックは厳しくなっているようです。
聞いた話によると、もともと犯罪暦のある方で、今までは普通に入国できていたのに、9.11以降、入国使用としたら、認められず強制送還されたそうです。

以前にもご相談窓口をお知らせしたことがありますが、一度相談されてみてはいかがでしょうか。答えは出ませんが、自分の中でどうされるか決めるきっかけにはなると思います。

-------------------------------------------------------------------------
外務省 旅券課管理班 03-3580-3311(内3175)
※上記は、犯罪暦等がある方でパスポートを所持し海外旅行を計画されている方の相談に応じてくれるところで、絶対大丈夫という答えはそこに問い合わせてもないかと思いますのでご了承ください。
まだ、パスポートを取得できていない方は、各都道府県の旅券課に相談窓口がありますのでそちらにご相談下さい。
・ツリー全体表示

【1105】Re:飛行機・座席指定等
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/13(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   圭介さん、こんばんは。

航空会社や、使用する機材によってエコノミー座席の位置は若干異なりますが、
もとしゅんは、いつも前方の通路際の座席ををリクエストします。
通路側でも、真ん中の列の通路際をリクエストします。
ほぼ満席の航空機では、この位置がベストですね。
前方席は、翼(エンジン)より後方と比べると、エンジン音もいささかマシですし、降りるときは、早めに降りられます。
また、真ん中の列の通路側は、通路に出る人が1人しかいないため、気が楽です。
両側の3列の席だと、通路に出る人が2人になりますから、出入りが激しい人が隣に来てしまうと結構、しんどいものがあります。
逆に、窓際の席に入ってしまったら大変です。
トイレにたつのも、隣の人を立たせなくてはいけませんし、気軽に行けません。
その点、通路側ですと、誰の気兼ねもなくトイレに立つことが出来ます。

なるべく前方席をリクエストしても、大体は翼の辺りの席になってしまうことが多いですが、翼より後方よりはいいと思います。
振動は、どのあたりでもさして変わらないと思いますよ。

ガラガラの飛行機の場合は、エコノミークラス内の好きな位置に移動しちゃいます。真ん中の4席を使って寝ると、すっごく楽ですよ〜。
・ツリー全体表示

【1104】海外旅行について(ご質問)
←back ↑menu ↑top forward→
 よし  - 03/4/13(日) 1:13 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん。こんばんは。
この掲示板をじっくりと読ませていただきました。
非常に詳細に記載してありとても参考になりました。
ありがとうございます。
さて、ご質問内容ですが、以下のことをして
前科があるのですが、アメリカなど海外にビザウエイバーで行くことは
どう思いますか?ということです。

1.2001.12に酒気帯び運転をしてしまい、罰金4万円を支払い。
2.すぐに認めなかったために逮捕されました。
3.事前にクレジットカードの番号と通してアメリカ大使館に
  ビザウエイバーが使用できるか?と質問したところ、使用できないといわれました。

1についてはもとしゅんさんの掲示板を拝見したり私の周りの経験などから
問題ないと思っております。
2についてはいかが思いますか?
3については犯罪歴が登録されるということがあるのでしょうか?ただし、クレジットカード番号くらいしか教えていないような気がいたしましたが。

実際に行ってみて確かめるのが一番なのでしょうか?
アドバイスがありましたらお教えいただけませんか?
・ツリー全体表示

【1103】飛行機・座席指定等
←back ↑menu ↑top forward→
 圭介 E-MAIL  - 03/4/13(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。
父の貯まったマイレージでパリへ行きます。もちろんエコノミークラスでのフライトとなります。一応座席指定ができると聞き、機体のどの辺にしようか迷っています。通常エコノミークラスの場合は、機体の翼から後方にかけての席になると思いますが、機体のどの辺の席がベストポジションになるのでしょうか。翼の上の席は、振動が酷いというイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか。翼の真上を避け、できるだけ後方の席の方がいいですか。教えて頂ければと思います。
・ツリー全体表示

【1102】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 03/4/11(金) 1:34 -

引用なし
パスワード
   maiさん、こんばんは。

執行猶予中のビザ申請についてですが、かなり厳しいみたいです。
申請書類のほか、いろいろな書類を(例えば裁判記録とか)英訳で提出させられたり、出頭の上、面接なんていうのもあります。
これは、執行猶予が終わってもありえることなのですが…
書類作成だけでも、相当な費用がかかるケースが多いようです。

>もし万が一、虚偽の申告をしたとして入れた場合
>次回パスポートが切れたとき、
>もう一度作る際にはそれがばれてしまうのでしょうか・・・・。
>一度入国できた際には2度目もオッケーなんですかね?
>ビザがおりれば虚偽の申告をせずに堂々とyesにチェックすれば入国できるのでし>ょうか?

9.11以降、前は入れたのに最近行ったら強制送還されたという話は、たまに聞きます。
パスポートの取得については、執行猶予が終われば普通に発給されます。
執行猶予中の場合は、通常申請はできませんが、期間限定のパスポートが発給されることがあります。詳しくは、各都道府県の旅券課にご相談ください。
ビザをお持ちの方は、I-94Wではなく、I-94という出入国カードになり、
裏面の質問事項はありません。表面は、ほとんど同じです。
・ツリー全体表示

【1101】Re:海外旅行危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 mai  - 03/4/11(金) 1:18 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんへ

早速お返事ありがとうございました。
今知り合いを通して色々調べてもらっている所ですが、入国できたケースもあるようです。ただ10年前のことですが・・・・。9.11のことがあってから厳しくなっているのですね・・・。

ビザを取得すればいいと言うことですね。
ただし、執行猶予期間中はビザはとれるのでしょうか・・・・・。

もし万が一、虚偽の申告をしたとして入れた場合
次回パスポートが切れたとき、
もう一度作る際にはそれがばれてしまうのでしょうか・・・・。
一度入国できた際には2度目もオッケーなんですかね?
ビザがおりれば虚偽の申告をせずに堂々とyesにチェックすれば入国できるのでしょうか?
・ツリー全体表示

112 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,886
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free