旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
128 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【797】Re:海外挙式について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/24(土) 2:24 -

引用なし
パスワード
   すみれさん、こんばんは。

オアフで挙式をして、タヒチへも素敵ではないですか〜。
最近、ハワイで挙式をして、タヒチへハネムーンへって人気があるんですよ。
ご予算というのは、人それぞれに違うものですからアドバイスも難しいですが、
無理をなさらない程度に収めたほうがいいと思います。
予算を決められて、その範囲で日程を考えられたほうがいいですよ。
挙式に予算を多く使うのかか、ハネムーンに使うのか、
どちらが正しいということはありません。
お二人でご相談されるといいと思います。
海外旅行は、二度と行けないわけではないですからね。

>グランドワイレアチャペルで、親族も友達も呼ばずに二人で挙式をするのはやっぱり寂しいでしょうか?

ご列席者がいなくて、さびしいかと思うかどうかは、ご本人次第です。
二人で厳かに挙式をするのも素敵だと思います。
また、周りの方が祝福してくれたりして、とてもうれしいものですよ。
(ホテルの宿泊客の方とか、すれ違った方とか)
グランドワイレアの挙式は、演出スタッフも多いそうなので、
お二人でも結構にぎやかだと思います。

シャンパンとケーキは、部屋に運んでもらって二人でゆっくり召し上がられてもいいと思いますよ。部屋から夕日を眺めて、シャンパンで乾杯というのも素敵ですね。

お二人だけで挙式をされる場合、バージンロードは誰と歩くの?
と聞かれることも結構多いのですが、そんなときは、
はじめから、新郎さんと、歩きますのでご安心を。

また、お気軽にご投稿くださいませ。
・ツリー全体表示

【796】Re:海外挙式について
←back ↑menu ↑top forward→
 すみれ E-MAIL  - 02/8/23(金) 23:25 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。
どうやらグランドワイレアホテルは、高額ですがそれに見合う思い出が作れそうですね(^^)楽しみになってきました。思い切ってそこで行おうかな。
・・・というか、「高い高い」とあまりに私が文句を言うので、だったら安くオアフ島で挙式をして、そこからタヒチに行こうと彼が言い始めたのでさらに高くなりそうで・・・(今度は旅費が倍になって一人50万くらいになってしまうみたい。一体ちゃんと彼は今後のことを計算してるのか???)
ハレクラニも良いホテルとのことですので、後半のオアフ島でのホテルをそこにできたらいいなと思います。
それともう少し質問しても良いでしょうか?
グランドワイレアチャペルで、親族も友達も呼ばずに二人で挙式をするのはやっぱり寂しいでしょうか?もとしゅんさんは参加者がいらっしゃったようですが、全くの二人はどのようなものになってしまうのか少し心配です。
それと、式後にシャンパンとケーキがオプションセットでついているんですが、二人っきりで寂しく食べるのかな?コーディネーターの人がお世話してくれるのかな?もとしゅんさんの会社の方が同じような挙式でしたら、その辺りの雰囲気を教えていただけると安心します。たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【795】Re:海外挙式について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/22(木) 23:48 -

引用なし
パスワード
   すみれさん、こんばんは。

グランドワイレアは、マウイ島を代表する超デラックスホテルです。
ホテルはとてもすばらしく、敷地も広く、手入れの行き届いたガーデンは
とても美しいです。
日本人も割合少なく、欧米人のエグゼクティブがリゾートを楽しむ感じの
ホテルです。
また、プール設備も充実していて家族連れにも人気です。
このホテルはスパも有名なんですよ。

チャペルはガーデンの池の真ん中に立つかわいらしい建物です。

挙式の代金は結構な値段がしますよね。本当に倍以上すると思います。
ホテルにふさわしい値段になっていると思います。
グランドワイレアで式を挙げたという思い出は、非常に満足度の高いものに
なると思いますよ。
ホテル宿泊者料金と、他のホテル宿泊者料金がありますので、気をつけてください。他のホテルに泊まると割高になります。

挙式の演出なども他のプランより凝っているそうですよ。
もとしゅんの会社の上司が、そこで挙式をしたので、(十数年前ですが)
何か他に聞きたいことがあれば聞いてみますよ。
とても良かったといつも言っていますが、その高級なホテルのチャペルで式を
挙げたということが、結婚式に更なる付加価値を付けているようです。

もとしゅんの経験に元づく自己評価で主観的ですが、
ハード(施設)は、グランドワイレア、ソフト(サービス)はハレクラニが
ハワイのなかで最高でした。
滞在していない高級ホテルはまだたくさんありますので、
ご参考までですが。

グランドワイレアで挙式を挙げた方がいらっしゃいましたら、
すみれさんにアドバイスをよろしくお願いいたしま〜す!
・ツリー全体表示

【794】海外挙式について
←back ↑menu ↑top forward→
 すみれ E-MAIL  - 02/8/22(木) 21:54 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんにちは。
来年ハワイで海外挙式を計画しています。
私は、オアフのコオリナチャペルとかで充分満足なのですが、彼の希望がマウイ島の「グランドワイレアホテル」のチャペルで、なんと挙式料だけで46万円もします。旅費や衣装その他を入れるとオアフ島で行うの挙式の2倍以上かかりそうです(TOT)
貧乏なのに希望は高い彼・・・
もとしゅんさんはオアフで挙式をされ、このグランドワイレアに泊まられたそうですが、ここでのチャペル挙式はいかがなものでしょうか・・・?
グランドワイレアを実際に見られての感想を聞かせていただきたいです。
46万かけるほど旅行の中での挙式のウェイトは高いのでしょうか・・・。
数十分なんですよね。
あまりに高いだけになんだか夢見ごこちにはなれなくて・・・。
変な質問で答えにくいと思いますが、宜しくお願いいたします。
また、ここで挙式をされた方の感想が聞けたら嬉しいです!
・ツリー全体表示

【793】Re:GUAM旅行で悩んでいます。
←back ↑menu ↑top forward→
 pipi E-MAIL  - 02/8/21(水) 7:29 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様

お返事をありがとうございました。
これで、迷いなく踏み切れます!!(^^)
・ツリー全体表示

【792】Re:GUAM旅行で悩んでいます。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/21(水) 0:09 -

引用なし
パスワード
   pipiさん、こんばんは。

ニューオリエントサービスという会社で、
アジア中心の中堅旅行会社。結構有名ですよ。
現地での地上サービスの客様の評判もいいです。
大手のような大型バスでの送迎などはありませんが、
(小型のバンや中型バスなどが多い)
その分、お客様に目もいきわたって、逆にいいみたいです。
現地ガイドの質の良さを評価するお客様も多いですね。

旅行会社から見ると、間際の予約でも迅速に対応してくれますし、
お客様にもお勧めしやすいですね。

以上は、もとしゅんの見解です。

皆様からのアドバイスも、是非、お願いいたしま〜す!
・ツリー全体表示

【791】GUAM旅行で悩んでいます。
←back ↑menu ↑top forward→
 pipi E-MAIL  - 02/8/20(火) 17:44 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
私は9月に関空出発でGUAM旅行を考えています。
しかし、お目当てのツアー会社のパックが取れず、『スカイツアー』という
アジアに強そうな旅行社のパックを代理店から勧められました。
このスカイツアーという会社でGUAM旅行に行かれた方、いらっしゃいませんか?
トロリーバスの乗り放題のパスとかサービスは全くありません。
初めてのGUAMなので、何か問題が起こった時にちゃんと対応してもらえるのかも
心配です。
どなたか良きアドバイスをくださいませんか?
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

【790】Re:グアムの安い宿
←back ↑menu ↑top forward→
 tape E-MAIL  - 02/8/20(火) 1:17 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、RESありがとうございます。

厳しいですか。。。
「空港で一夜を」も考えているのですが、時間が割とあるので、空港に引きこもっているのもなんだなと。
あ、空港に荷物(ダイビング器材)の預かり所とかって、ありますかね。
夜遊びしてから、空港に戻ってくるとか。。。
・ツリー全体表示

【789】Re:ビジネスホテルとシティホテルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/19(月) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ちぃさん、こんばんは。

>ビジネスホテルとシティホテルの違いってどこなんですか?
>値段か朝食付きかとか...かな?

線引きはなかなか難しく、値段の差だけでもなく、食事のあるなしでもありません。

一般的にビジネスホテルとは、その名のとおり、ビジネス客が主な客層で、
立地がよく(駅などに近い)、出張経費でとまれる範囲のホテルです。
値段の分、サービスはあまり期待できないのと、部屋もあまり広くはありません。
泊まれればいいやという感覚のホテルです。
ビジネス客は、部屋の利用時間が短く、あまり部屋でくつろぎませんからね。
食事も外食される方が多いので、レストランもなかったり、あっても1箇所位というのが多いですね。

一方、シティホテルは、ビジネス客だけでなく、国内・海外からの観光客をターゲットとしたホテルで、ホテルのサービスもよく、快適性を重視しています。
また、披露宴会場などにも使われるバンケーットルームもだいたい有ります。
レストランや喫茶など飲食施設も複数あり、フィットネスセンターや、ビジネスセンター、ビューサロンやテナントショップなどもあるところが多いです。

その中間、というところも結構あるんですけどね(^^ゞ

>(旅行会社に頼むと、いろいろ手数料がかかるんですね。勉強になりました。)
>旅行会社の方にはイヤなお客でしょうね、きっと。(笑)

いやいや、そんなことないですよ。旅行会社にいらっしゃっていただけないお客様が、どのように旅行をされるのか勉強になります。悪いところは改善していけばいいのですからね。
・ツリー全体表示

【788】Re:グアムの安い宿
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/19(月) 22:12 -

引用なし
パスワード
   tapeさん、こんばんは。

もとしゅんの知るところでは、シングルで$30はちと厳しいかと思います。
一番安いところでも8,000〜10,000円位だと思います。

空港から一番近いホテルは「エアポート ホテル マイアナ」(車で2分)で、
シングルで12,000円位だと思います。

また、タモン湾沿いのホテルも10〜20分くらいです。

一番安上がりなのは、空港で一夜を…なのですが。

他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、tapeに情報プリーズ!
・ツリー全体表示

【787】ビジネスホテルとシティホテルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ちぃ  - 02/8/19(月) 18:35 -

引用なし
パスワード
   素朴な疑問です。
よく「るるぶ」や「まっぷる」に載ってるホテルは、
有名なとこが多いですよね?

大阪駅近くのホテルを個人で頼んだのですが、
るるぶには載っていないホテルでした。
「イルモンテ」というところです。
同行者にビジネスホテルなの?と聞かれたのですが、
自分でもビジネスなのかがわかりません。

ビジネスホテルとシティホテルの違いってどこなんですか?
値段か朝食付きかとか...かな?

追伸:
いろいろ教えていただいたおかげで、
当初の見積もりよりも旅費を節約できそうです。
(旅行会社に頼むと、いろいろ手数料がかかるんですね。勉強になりました。)
旅行会社の方にはイヤなお客でしょうね、きっと。(笑)
本当にありがとうございました。<(__)>
・ツリー全体表示

【786】グアムの安い宿
←back ↑menu ↑top forward→
 tape E-MAIL  - 02/8/18(日) 19:14 -

引用なし
パスワード
   グアムで安い宿を探しています。
トランジットでグアムで1泊しなければならなくなったので、別に泊まれればいいという程度です。
singleで$30程度の宿をご存知の方いらっしゃいませんか?
・ツリー全体表示

【785】Re:イベリア半島 等について教えてくださ...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/16(金) 22:47 -

引用なし
パスワード
   NONさん、こんばんは。

まだ具体的なプランには至っていないみたいですね。

観光情報などは、各国の観光局のサイトも参考になると思いますよ。
是非、いろいろみてみてください。

スペイン政府観光局
http://www.spaintour.com/

ポルトガル投資観光貿易振興庁
http://www.portugal.org/

イタリア政府観光局
http://www.tabifan.com/italia/

セウタについてですが。
アルヘシラスからフェリーが運行しており、1時間半でセウタです。
セウタの1月の平均気温は、12.0度。最高が14.4度、最低が9.6度です。
比較的温暖な地中海性気候ですから、1日の寒暖の差は少ないです。
旅行会社では、セウタのホテルはほとんど扱っていないです。
代行手配の場合は、通信実費と手数料が必要です。
マラガなどの、比較的近い都市に滞在するのもひとつの方法でしょう。
また、下記サイトのようなイベリア半島専門のところなどでは、
ホテル情報も、持っているかもしれません。

イベリア半島専門旅行会社 太陽海外航空株式会社
http://www.sun-rise.co.jp/
・ツリー全体表示

【784】イベリア半島 等について教えてくださいm...
←back ↑menu ↑top forward→
 NON E-MAIL  - 02/8/16(金) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ナザレ〜サンチアゴ〜タンジュ
これらの都市の特徴を2,3
文化でも遺跡でも家庭でもかまいません

セウタ ヨーロッパからの交通、ジブラルタルを越え
る海の便
セウタの気候 1月の温度差
5,6月頃のホテルの状況〜BクラスかCクラス

イタリア ペルージャについて
菩提樹の花が美しいということですが・・・
何か情報ありましたら教えてください
・ツリー全体表示

【783】Re:ホテル予約受理が個人メールで
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/14(水) 23:34 -

引用なし
パスワード
   りゅうさん、こんばんは。

お話をお伺いするところによりますと、ホテルの方が親切で、メール対応をして下さったって感じですね。
ホテルの予約は、通常、電話が主流で、カードギャランテティーをすれば予約番号を聞かなくても大丈夫なはずではあるんですけどね。

日本の方が、直接予約を入れて、現地に行ったら予約が入っていなかったというケースで、一番多い原因が、名前をホテルが間違って聞いていたというケースです。
我々も外国人の名前って聞き取りにくいですよね。
それと同じで、向こうの方が聞き間違えていて、その方のご予約はありませんと言われてしまった話は良く聞きます。
スペルの確認よろしいですか?って聞かれて確認されることが多いのですが、
”B”とか”E”のように母音が同じ文字は、聞き違いって起こりやすいんです。
我々、旅行業界では、この聞き違いが起こらないように、アルファベットに
名前をつけて確認しているんですよ。

興味がございましたら、「旅のデータバンク>業界用語辞典」を見てみてください。(しばらく更新していないコンテンツで恐縮ですが…)
http://www.motoshun.com/tabi/yougo.html

FAXなどで、向こうに名前を送っていれば、まず大丈夫だと思いますよ。
飛行機などの時間を知らせて、到着時間を知らせておけば、尚OKだと思います。
可能であれば、ホテルから予約確認書を郵送で送ってもらえると更に安心ですね。
予約のご担当者の名前を控えておくのも忘れずに!

素敵な旅になることを願っております。
・ツリー全体表示

【782】Re:ホテル予約受理が個人メールで
←back ↑menu ↑top forward→
 りゅう E-MAIL  - 02/8/14(水) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます。

言葉足らずだったところを補足します。
予約の電話を入れたチェルシーホテルは、メールでの予約受付をやっていない
そうなのです。
こちらはFAXを送信できるものの受信ができないため、電話で予約を取り付けた際に
「Confirmation Sheetを郵便かE-mailで送ってくれ」
とお願いしてみたところ、来たメールがその人の個人アドレス(yahooドメイン)
だった、という状況です。
恐らく、予約の電話を受けた担当の人が、家に帰って出してくれたものでしょう。

せっかくそこまでやってくれたのに、「ちゃんとホテル名でちょうだいよ」と
言うのも気がひけます。かと言って、ホテルに着いてそのメールをプリントアウト
したものを提示しても相手にされず、現地で一からホテル探し、という状況
だけは避けたいと思っています。
まずは、「この飛行機で行きます」といった内容のFAXにそのメールを添付して
ホテル宛て送ってみるというのは、いかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【781】Re:チケットの相場を教えてください。
←back ↑menu ↑top forward→
 ナオ  - 02/8/14(水) 11:54 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさま

早速、ご回答頂きありがとうございます。
大変参考になりました!!。
・ツリー全体表示

【780】Re:イギリスで入国拒否
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/14(水) 2:39 -

引用なし
パスワード
   ちなつさん、こんばんは。

正直難しいケースが多いです。大使館にビザの取得が必要かご確認されたほうがいいと思います。イギリスの入国審査は、厳しいことでも有名なんですよ。

イギリス連合王国大使館(領事館)
〒102-0082 東京都千代田区一番町1
0990-522005
(テレフォンサービス、1回¥150。通話料別途必要。)
・ツリー全体表示

【779】Re:ホテル予約受理が個人メールで
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/14(水) 2:34 -

引用なし
パスワード
   りゅうさん、こんばんは。

個人アドレスからというと、そのホテルチェーンのドメインではなかったということでしょうか。それですと、ちょっと微妙かもしれませんね。

ニューヨークでも、予約ナンバーは、出さないホテルもありますよ。
予約を承諾した旨が記載されているものを持って行けば、よっぽど混んでいない限り大丈夫だと思います。

ホテルのドメインのアドレスから送ってもらったほうがいいと思います。
個人アドレスから送った方でも、会社から再度送ればいいだけですから、そんなに面倒なことではないですよね。

個人アドレスから送られたメールですと「拘束力のない予約」と取られても仕方がないと思います。
・ツリー全体表示

【778】Re:チケットの相場を教えてください。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/8/14(水) 2:27 -

引用なし
パスワード
   ナオさん、こんばんは。

タイ国際航空では、下期(2002年10〜3月)の正規割引航空運賃(PEX運賃)の料金は発表されていますよ。
WEBサイトをご参照ください。
http://www.thaiair.co.jp/

最近は、PEXと格安航空券の運賃差はそれほどないので、参考になると思います。
むしろ、早く予約ができるPEXで航空券を購入するほうがより確実です。
PEX航空券は、旅行会社でも買えますし、航空会社に直接購入を申し込むこともできます。また、PEX航空券は「早期購入割引」があり、早く買うほど安く買えるようになっています。
・ツリー全体表示

128 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,888
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free