旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
139 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【576】ビザや物価について
←back ↑menu ↑top forward→
 麻里 E-MAIL  - 02/4/12(金) 16:50 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私は、高校を卒業してから2〜3年グアムに住む予定です。それで、できれば働きたいのですが無理ならアルバイトをしたいとおもってます。で、こうゆう場合、ビザは必要なのですか?必要ならどうやって入手したらいいのですか??それに、グアムの物価はどれくらいですか?あと、アパートなど家賃のどはだいたいいくらぐらいですか???教えてください。
・ツリー全体表示

【575】オーストラリアの電圧について
←back ↑menu ↑top forward→
 PON  - 02/4/12(金) 11:30 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。
4/18〜エアーズロック・シドニー・ハミルトン島に旅行します。
デジタルカメラのACアダプターを持っていくのですが、
プラグアダプターは用意しているんですが、変圧器はいりますか?
ACアダプターの仕様は、
 100〜240V AC50〜60Hz
 7VA(100V)〜12VA(240V)

デジカメメーカーに問い合わせたら、「範囲に入っている国ならば、
使用できます」としか言ってくれず、100%OK!と言ってくれない、
役立たずでした。。。
デジカメがないと本当に困るので、教えてください。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【574】Re:ホテルの指定は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 たかゆうママ  - 02/4/12(金) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:

早速のご返答ありがとうございます。
今、申し込んでいるものは、
往復航空券、最初の宿泊、空港-ホテル間送
がパックになり、
2泊目以降の宿泊、空港までの交通 等
が、手配旅行になるものだそうです。

>主催旅行のなかに延泊の間、手配旅行(主催旅行の空白期間)が
>入るものなのでしょうか。

たぶんコレですよね。
7月出発なので、30日よりは前です。

素人の感覚だと、同じツアー名で、しかも「エコノミープラン」に指定している
ホテルに格下げして良い、というのだから、
さらに、2泊目からのホテル手配だって同じ旅行会社でしたのだから
考慮してくれたっていいじゃないのか?
と、思ってしまうのですが・・・
いろいろ難しいんですね・・・

今回のパターンは、やはりホテル指定のための手数料はかかって然りなのでしょうか。
・ツリー全体表示

【573】Re:ホテルの指定は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/12(金) 1:07 -

引用なし
パスワード
   たかゆうママさん、こんばんは。

どんなツアーなのかわからない部分がありまして、お伺いしたいのですが、
お申し込みの旅行は主催旅行なのでしょうか、手配旅行なのでしょうか。
または、主催旅行のなかに延泊の間、手配旅行(主催旅行の空白期間)が
入るものなのでしょうか。
主催旅行、手配旅行により約款も異なりますので判断は微妙です。

主催旅行の場合でしたら、取消料がかかる30日前(ピーク時は40日前)までは、
特別な手配を除いて、取消には手数料はかかりません。
取消料がかかる日に入っていて、ホテルのクラスを変更する場合、
最初の予約を取り消して、新しいホテルランクのコースの予約を取り直すので、
取り消し手数料がかかります。
主催旅行契約の約款には、変更という概念はないんです。変更の場合は、予約した主催旅行を取消して、新たな予約を取る扱いになります。旅行者の交代は、手数料を支払うことにより可能となっています。

お申し込みの旅行が手配旅行契約の場合は、手配旅行約款に添った契約となります。手配旅行の場合は、旅行業務取扱料金というものがかかります。
その取扱料金のなかには、変更手続料金というものがありまして、手数料が発生いたします。旅行業務取扱料金は、上限が法により定められていますが、旅行会社により価格が異なりますので、店頭に掲示が義務付けられています。
主催旅行と違い、旅行業務取扱料金は発生するごとにかかりますので、主催旅行のように30日前からというようなこともありません。変更の手続きをする際に必要となります。

ご参考になりましたでしょうか。
・ツリー全体表示

【572】ホテルの指定は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 たかゆうママ  - 02/4/11(木) 21:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。またまた教えていただきたいと思います。
参加予定のツアーで、同じ名前で、「エコノミープラン」(A)と、「アーリーチェックインプラン」(B)がありまして、Bを選択しています。

Aはホテルが指定してあり、Bはそのホテルより少しランクが上のグレード内となっていました。もちろんBはAより割高です。
このツアーは自己手配で延泊ができるもので、延泊分をAで指定していたホテルで手配したため、
ツアーホテルを、クラスダウンをしてもいいや、と、主催旅行会社にAのホテルにしていしてもらえないか、とリクエストしたところ、
追加金を支払えば、指定可能、との返事がきました。

・・・。そういうものなのですか?
なんだか納得できなくて・・・。
Aのツアーで、アーリーチェックイン手配をしてほしい、とリクエストすれば良かったのでしょうか?
でもそれは変ですよね?

そういうものなのですかあ!?
・ツリー全体表示

【571】当たりです。
←back ↑menu ↑top forward→
 あき  - 02/4/9(火) 2:18 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんへ

当たりです。ニューヨークに行ってきます。そしてグランドゼロにも行く予定です。
流石ですね!
それでは言って参ります!
・ツリー全体表示

【570】Re:トラベラーズチェックについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/8(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   あきさんへ

ってごめんなさい、ニューヨークとはお聞きしてなかったですね(^^ゞ
勘違いしてしまいました。

楽しんできてくださいね〜♪
・ツリー全体表示

【569】Re:トラベラーズチェックについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/8(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   あきさん、こんばんは。

こちらこそ参考になりましたでしょうか。
また、お気軽にご投稿さいね。

ニューヨーク、素敵な旅になるといいですね。
もとしゅんも行きたいところですが、代わりにグランドゼロで、
犠牲者の方々のご冥福をお祈りしてきてくださいね!
・ツリー全体表示

【568】Re:トラベラーズチェックについて
←back ↑menu ↑top forward→
 あき  - 02/4/8(月) 11:44 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、私のこのような質問にも親切にお答え頂きありがとうございました。
今週から米国に旅行に行くにあたり、手持ちのTCを使い切ってしまいたいという思いと
米国在住の友人に立て替えてもらった旅費をそれで支払いしたいと思っていたので・・
(前回使い残したTCが沢山あり、現金はあまりないので・・・)
今、現地の銀行に確認してもらっています。
御手数おかけしました。
ちなみに、友人はやはり自分のサインをして支払い先にも自分の名前を記入して入金しているそうです。
お忙しい所、本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【567】Re:トラベラーズチェックについて
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/7(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   あきさん、こんばんは。

ご質問は、銀行関係者の方のほうが詳しそうですね。
是非、この掲示板をご覧になりましたらアドバイスしてあげてくださいね。

もとしゅんのアドバイスは一般人のつぶやきとしてお聞きください。
銀行口座への入金は、原則、個人口座の場合、本人が行うものだと思います。
他人の口座への入金は振込みという形になるのではないでしょうか。
振込みの場合、入金の方法は、現金か振込みする方の口座からの振込みとなります。
口座からの振込みでない場合、現金での振込みとなるわけですから、
たとえ小切手だとしても現金化してから振込みをする必要があるかと思います。
T/Cの場合、本人が使用する際にサインをするものですから、現金化する
直前に本人がサインをする必要があるかと思います。
したがって、T/Cを現金化して本人に渡す。あるいは、入金の際に同行して
その場で、本人がサインして現金化したものを口座所有者にわたして
入金してもらうということになるのではないでしょうか。

詳しくはわかりませんが、本人のT/Cを本人の口座に戻す際も、
サインをしているのではないでしょうか。

間違ってたらごめんなさいね。
・ツリー全体表示

【566】トラベラーズチェックについて
←back ↑menu ↑top forward→
 あき  - 02/4/7(日) 4:07 -

引用なし
パスワード
   ビザのトラベラーズチェックについてご存知でしたら教えてください。
日本で発行したトラベラーズチェックですが、アメリカの口座に入金できるでしょうか?
アメリカに住んでいる友人は、現地でアメックスのT・Cを発行し、残った分は、現金と同じようにまた入金しているそうです。もしビザのT・Cも友人の口座に入金できたら、とても便利なのですが・・・。
・ツリー全体表示

【565】Re:ニューヨークでの観光
←back ↑menu ↑top forward→
 さくら  - 02/4/6(土) 12:44 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私がNYに行った時、現地で申し込んで、JTBで半日観光に参加しました。38ドル
(地球の歩き方の本でみつけました。)日本人ガイドさんなので、他に行きたい所
への行き方など、いろいろ教えていただきました。
ゴスペルツアーはその時いっぱいだったので、現地のハーレムスピリチュアル社の
電話番号を教えてくださったので、つたない英語で申し込みしました。
英語ツアーだったので、説明はよくわからなかったけど、いい経験になりました。
利用した事はないですが、日本人がされているホームスウィートホームという
ホテルやアパートを手配してくれるサイトでも、いろんなツアーがあるみたいですよ。
・ツリー全体表示

【564】Re:はじめまして♪
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 0:17 -

引用なし
パスワード
   りょうすけさん、こんばんは。

明日からの旅行、楽しんできてくださいね。
もとしゅんは、お問い合わせのようなサービスは存じておりませんです。

どなたか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

もとしゅんの案といたしましては、別送品としてボードを日本に送られたらいかがでしょうか。いわゆる国際郵便や、FEDEXのような国際宅急便ですね。
その際、別送品としての手続きが必要になります。
別送品の手続きについては下記サイトが参考になりますよ。
http://www.mof.go.jp/~customs/7101-7107.htm

送料は少々かかると思いますが、後に持ち歩くとなりますと荷物ですからね。
・ツリー全体表示

【563】Re:悩み者
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 0:04 -

引用なし
パスワード
   悩み者さん、こんばんは。

アメリカ大使館の案内は下記の通りです。

-------------------------------------------------------------------------
ビザについてのインフォメーションは、0990-526-160で、毎日24時間、英語と日本語の2カ国語で案内しています。オペレーター(日米の祝祭日を除く月〜金曜日の午前9時から午後5時まで)と直接お話になりたい方は、該当する情報をお聞きになった後、音声の指示に従ってください。ファックス電話からおかけになれば情報をファックスで取り出すこともできます。このサービスはNTTのダイヤルQ2サービスですので、料金は1分間約90円です。このサービスの中に該当する情報がない場合は、東京の大使館 (03-5570-5041)か大阪の総領事館 (06-6315-5930)にファックスでお問い合わせください。
-------------------------------------------------------------------------

ダイヤルQ2ですが、電話でも問い合わせ可能です。

但し、匿名での問い合わせはできないと思いますので、
身元を名乗った上で、お問い合わせされる必要があると思います。
・ツリー全体表示

【562】はじめまして♪
←back ↑menu ↑top forward→
 りょうすけ  - 02/4/5(金) 11:45 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん初めまして!
明日シアトルへ出発するものです。
Mt.hoodでスノーボードをした後サンフランとロスで観光する予定なんですが
シアトルからロスの空港まで荷物(スノーボード)を送ってロスから出国する際に荷物をとって帰るというような宅配サービスはあるんでしょうか?
・ツリー全体表示

【561】悩み者
←back ↑menu ↑top forward→
 悩み者  - 02/4/5(金) 2:46 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、レスどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
特に、アメリカの入国審査がきになるので、大使館と連絡をとってみたいのですが、FAXを持っていないため連絡取れそうにありません。
FAX以外に、電話等で確認する方法をご存知ないでしょうか?
また、やっぱり、名前は伏せた方がいいですよね?
皆さんなりの情報で結構です。レスお待ちしております。
悩み者
・ツリー全体表示

【560】Re:犯歴について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/5(金) 2:13 -

引用なし
パスワード
   よしさんさん、こんばんは。

各国の入国にはそれぞれ決まりがありますので、大使館に問い合わせてみるのがいいと思います。
入国時に出入国カードで質問をされる国とされない国がありますが、
質問をされなくても犯罪暦がある場合は、入国ができないとなっているところもあります。
しかし、パスポートのチェックで犯罪暦が全てわかるようではなく、
申告せずに入国できてしまう場合と、そのまま強制送還されてしまう場合があるようです。
特に、麻薬犯罪には各国とも厳しい見方をしています。

イギリスの大使館のホームページにはこうのように書かれています。
http://www.uknow.or.jp/be/fs_visa.htm

この掲示板をご覧になっている悩み者さんのような境遇の方で、なにかご参考になる経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、匿名で結構ですので情報提供をよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【559】犯歴について
←back ↑menu ↑top forward→
 よしさん  - 02/4/4(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。犯歴あり人の場合の海外旅行についてとても悩んでいます。私本人ではありませんが、私とお付き合いをしている方が過去にアメリカで大麻により逮捕された経験があります。その後日本に強制送還されました。その人と今後一緒に海外旅行になど行けるのでしょうか。この手の質問は友達にも誰にもすることができずずっと悩んでいました。まず日本でパスポートが発券されるのか、そしてアメリカは10年入国できないことはわかっていますが、イギリスやフランス等のアメリカ以外の国であれば入国することができるのか、等です。もしほんの少しでも情報や経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。ちなみに逮捕からは5年以上が経過しています。よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

【558】Re:ニューヨークでの観光
←back ↑menu ↑top forward→
 ありすのうさぎ  - 02/4/4(木) 22:37 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございました。
英語で現地でトライして見ようかと、思ったりしてます。
折角外国に行くのですから、ちょっとでも英語を使って。
・・・でも全部英語の観光は自信がないので、日本語ツアーを探してみます。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【557】Re:「犯暦あり」です
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 02/4/4(木) 0:46 -

引用なし
パスワード
   悩み者さん、こんばんは。
心中、お察しいたします。

海外に流れている犯罪暦につきましては、過去の掲示板の議論の中でもお察しの通り、正直わかりません。
どこがボーダーラインなのかがわからないんです。
これまでの経緯だけで察すると、「訪問国での犯罪暦」のある場合、
「国際指名手配されている場合」は、パスポートの読み取りだけで引っかかるのは
確実なようです。
やはり、訪問国の大使館に確認されるのが一番いいと思います。
麻薬については、厳しい国も多いですからね。
所持していただけで死刑になる国もありますし、密輸の犯罪に本人はわからないうちに巻き込まれて、服役し、何年、十何年と日本に帰れなくなっている方もいらっしゃいます。
麻薬犯罪は各国が一番シビアに捕らえている部分なんです。

この掲示板をご覧になっている悩み者さんのような境遇の方で、なにかご参考になる経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、匿名で結構ですので情報提供をよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

139 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,890
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free