旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
36 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【2942】Re:I-94Wに関する質問
←back ↑menu ↑top forward→
 rin  - 08/1/21(月) 0:29 -

引用なし
パスワード
   かなりの重罪、国家にかかわるような犯罪を犯されたのですか?
重罪、国家にかかわるような犯罪でなければ
大丈夫なような感じでした。実刑は重罪になると思います。
アメリカ大使館で確認するのは有料ですが、
詳しくどの様な犯罪で判決など説明して、
OKだったので行く予定は無いですが、ホッとしました。
今まで逮捕歴があっても大丈夫だった理由が分かりました。http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-criminalfaq.html
心配な方は、確認されたらどうでしょうか?有料で2000円ほどです。

▼takさん:
>グアムで入国拒否されました。
>現地のツアーの係員が、アメリカの中でもグアムは入国審査が厳しいほうだと言っていました。
>
>>>>勝手な考えですが、ハワイやグアムは観光地で日本人が来なければ
>>現地の方は仕事がない、グアムはほとんどの観光客は日本人ですので
>>規制はアメリカ本土などよりは甘いのかもしれませんね。
>>
・ツリー全体表示

【2941】Re:I-94Wに関する質問
←back ↑menu ↑top forward→
 tak  - 08/1/17(木) 14:53 -

引用なし
パスワード
   グアムで入国拒否されました。
現地のツアーの係員が、アメリカの中でもグアムは入国審査が厳しいほうだと言っていました。

>>>勝手な考えですが、ハワイやグアムは観光地で日本人が来なければ
>現地の方は仕事がない、グアムはほとんどの観光客は日本人ですので
>規制はアメリカ本土などよりは甘いのかもしれませんね。
>
・ツリー全体表示

【2940】Re:I-94Wに関する質問
←back ↑menu ↑top forward→
 rin  - 08/1/16(水) 11:49 -

引用なし
パスワード
   薬事法の違反で昨年11月に罰金刑(10万円)で、逮捕はされていません。
今年グアムに入国できるか心配しています。
毎年、6日間程ですが、家族旅行(夫婦、現在3歳児)で行っています。
私は1997年頃だったと思いますが、
大麻所持で逮捕されました、20日間ほど拘留、不起訴(起訴猶予)で、
2003年には主人が脅迫罪で逮捕、20日間拘留、
被害者と和解で不起訴(起訴猶予)となり、
毎年グアムには行っているのですが、
主人も私も出入国カードI-94Wの犯罪歴には
全て「いいえ」にしていました。
1997年、大麻所持で逮捕されてから2ヶ月後に香港、マカオに旅行、
1998年グアム、韓国、1999年にはハワイ、それ以降毎年グアムに行っています。
逮捕歴はあっても不起訴だからと普通に行っていましたが、
今回は、罰金刑で前科一犯となってしまい、
やはり前科がつくと出入国カードの犯罪のところでは
「いいえ」では済まないでしょうか?

I-94W出入国カードですが、
破廉恥罪を含む犯罪あるいは規制薬物に関する違反を犯し逮捕されたこと、あるいは有罪を宣告されたことがありますか:一つ以上の犯罪を犯して合計5年以上の禁固宣告を受けたことがありますか:規制薬物の不正取引をしたことがありますか:犯罪活動あるいは不道徳な性行為を行う為に米国へ入国しようとしていますか?

破廉恥罪と薬物、5年以上の禁固刑以外はOKなような、
また破廉恥罪を含む犯罪とあるので全ての犯罪が駄目なような翻訳ですし、
後になるほど重罪が書かれているので
規制薬物の不正取引をしたことがなければ「いいえ」でいいのか、
犯罪活動あるいは不道徳な性行為を行う為に米国へ入国しようとしていなければいいのか??って解釈してしまいます。
質問者さんの翻訳だとほとんどの方が有罪、逮捕されても大丈夫ですね。
>破廉恥罪にかかわる犯罪にて逮捕または有罪判決を・・・と読めます。

犯罪を犯した人、全て把握したいのなら、
このような書き方ではなく犯罪を犯し逮捕または、
有罪判決になったことがありますか?
でいいと思うのですが…
質問者さんが、
>破廉恥罪にかかわる犯罪にて逮捕または有罪判決を・・・と読めます。
と破廉恥罪を含む犯罪あるいは規制薬物に関する違反を犯し逮捕されたこと
とでは意味が違ってくると思います。

日本で考えられた出国カードではないとは思いますが、
翻訳がおかしいのか、ちょっと理解しにくいと思います。
みなさんはどのように解釈されているでしょうか?

逮捕歴があるのに「いいえ」にしていたのは
強制送還なんてあるわけないと思っていたからです。
実際、帰された事、不信に思われた事もないので。

参考までに主人は刺青が入っていますが、
グアムもハワイもOKでした。
暴力団ではなく、和風模様ですが、
胸から肩、腕にかけて入れています。
飛行機の中でTシャツになりますので
刺青見えています。

勝手な考えですが、ハワイやグアムは観光地で日本人が来なければ
現地の方は仕事がない、グアムはほとんどの観光客は日本人ですので
規制はアメリカ本土などよりは甘いのかもしれませんね。

今年中には行きますので報告します。
査証もとらず、今まで通りすべて「いいえ」で行きます。

【フィリピンへの渡航】のスレッドにも同じないようで書き込んでしました。
すみません。

▼><さん:
>I-94W裏面には
>Have you ever been arrested or convicted for an offence
>or crime involving moral turpitude or a violation related
>to a controlled substance; or been arrested or convicted
>for two or more offenses for which the aggregate
>sentence to confinement was five years or more; or been
>a controlled substance trafficker; or are you seeking
>entry to engage in criminal or immoral activities?
>
>とあります。このまま読むと破廉恥罪にかかわる犯罪にて逮捕または有罪判決を・・・と読めます。
>
>さて、一方破廉恥罪の言葉については下のURLの中で
>http://www.callyourlawyers.com/mobile/imm/gmcmobile.html
>
>強制わいせつ罪
>未成年に対する性的条例違反はあります・・・
>
>ここでいろいろと書かれている迷惑防止条例とか交通違反は
>破廉恥罪にかかわる犯罪に問われるのでしょうか?
・ツリー全体表示

【2939】Re:フィリピンへの渡航
←back ↑menu ↑top forward→
 rin  - 08/1/16(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   akiさんと全く同じ罪で昨年11月に罰金刑で、
逮捕もされていませんが、今年グアムに入国できるか心配しています。
毎年、6日間程ですが、家族旅行(夫婦、現在3歳児)で行っています。
私は1997年頃だったと思いますが、
大麻所持で逮捕されました、20日間ほど拘留、不起訴で、
2003年には主人が脅迫罪で逮捕、20日間拘留、
被害者と和解で不起訴となり、
毎年グアムには行っているのですが、
主人も私も出入国カードI-94Wの犯罪歴には
全てNOにしていました。
1997年、大麻所持で逮捕されてから2ヶ月後に香港、マカオに旅行、
1998年グアム、韓国、1999年にはハワイ、それ以降毎年グアムに行っています。
逮捕歴はあっても不起訴だからと普通に行っていましたが、
今回は、罰金刑で前科一犯となってしまい、
やはり前科がつくと出入国カードの犯罪のところでは
「いいえ」では済まないでしょうか?

I-94W出入国カードですが、
破廉恥罪を含む犯罪あるいは規制薬物に関する違反を犯し逮捕されたこと、あるいは有罪を宣告されたことがありますか:一つ以上の犯罪を犯して合計5年以上の禁固宣告を受けたことがありますか:規制薬物の不正取引をしたことがありますか:犯罪活動あるいは不道徳な性行為を行う為に米国へ入国しようとしていますか?

破廉恥罪と薬物、5年以上の禁固刑以外はOKなのでしょうか?
規制薬物の不正取引をしたことがなければ「いいえ」でいいのでしょうか?
犯罪を犯した人、全て調べるのなら、
このような書き方ではなく犯罪を犯し逮捕または、
有罪判決になったことがありますか?
でいいと思うのですが…

日本で考えられた出国カードではないとは思いますが、
翻訳がおかしいのか、ちょっと理解しにくいと思います。
みなさんはどのように解釈されているでしょうか?

逮捕歴があるのに「いいえ」にしていたのは
強制送還なんてあるわけないと思っていたからです。
実際、帰された事、不信に思われた事もないので。

参考までに主人は刺青が入っていますが、
グアムもハワイもOKでした。
暴力団ではなく、和風模様ですが、
胸から肩、腕にかけて入れています。
飛行機の中でTシャツになりますので
刺青見えています。

今までの人生で一番些細なことで
罰金刑を受け、前科一犯になるなんて…って感じで
反省しています。。。
反省してもこればっかりは行ってみないと分からないですね。

しばらく行く気はしませんが
今年中には行きますので報告します。


▼akiさん:
>5年前、小遣い稼ぎで個人輸入代行をやっており、薬事法広告違反で罰金刑20万円を受けました。逮捕や拘留はなく、何回か取り調べに通い、写真、指紋はとられました。
>フィリピンへの渡航は可能でしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2938】執行猶予中の旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 犯罪者 WEB  - 08/1/14(月) 11:37 -

引用なし
パスワード
   執行猶予中もしくは終了後にアメリカ、ハワイ、オーストラリアに旅行された方いませんか?
情報が欲しいです。
・ツリー全体表示

【2937】Re:フィリピンへの渡航
←back ↑menu ↑top forward→
 フィリピン渡航経験者  - 08/1/13(日) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼akiさん:
>5年前、小遣い稼ぎで個人輸入代行をやっており、薬事法広告違反で罰金刑20万円を受けました。逮捕や拘留はなく、何回か取り調べに通い、写真、指紋はとられました。
>フィリピンへの渡航は可能でしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。


過去、実刑ありの身ですが、
フィリピン渡航無事にできましたよ。

安心してください。
・ツリー全体表示

【2936】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 help  - 08/1/6(日) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Aさん:
>それは日本でですか??
はい、日本です。
>その罰金の支払い方はどうされましたか??
簡易裁判所からの略式命令により
銀行に納付しました。
・ツリー全体表示

【2935】どんな情報でもいいので。。。
←back ↑menu ↑top forward→
 へるぷ  - 08/1/6(日) 10:36 -

引用なし
パスワード
   どなたでも何でもいいので教えていただけませんか???
お願いします・
・ツリー全体表示

【2934】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
   - 08/1/6(日) 10:29 -

引用なし
パスワード
   それは日本でですか??
その罰金の支払い方はどうされましたか??

▼helpさん:
>はい、恥ずかしながら痴漢で捕まりました。
>初犯と言うことで簡易裁判所で刑が決まり
>罰金を支払いました。
>8年前です。
>▼Aさん:
>>helpさんに質問なんですが迷惑条例とはどのような事をされたのですか??
>>罰金刑は切符を切られたとゆうことですか??
>>
>>▼helpさん:
>>>今晩は!
>>>皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
>>>私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
>>>今度オーストラリアに行くのですが
>>>その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
>>>申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
>>>本当に出来ないのでしょうか?
>>>書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
>>>また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
>>>経験談聞かせていただければと思い
>>>書き込みました。
>>>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2933】Re:起訴猶予処分はどうですか
←back ↑menu ↑top forward→
 gumi  - 08/1/5(土) 22:47 -

引用なし
パスワード
   >検察庁のデータベースに何らかの処理をしたデータを検閲できているようです。

これ、情報源はどちらですか?
検察が保持している犯罪者情報、すなわち法務省です。
なぜ外国の入国管理局が日本の法務省のデータベースにダイレクトに接続できるのでしょうか。
こうした行為は一種の「外交行為」であり、どのような理由であれまずは外務省を経由する必要があります。
そして、日本国内ですら、外務省と法務省間で犯罪者情報を共有するデータベースは存在しません。法務省や外務省の予算規模でそんなことを隠れて行うことは不可能ですし、当然、国会の審議を得なくてはなりません。
外務省にそんな真似ができるのなら、そもそも犯罪者は「出国」すらできないことになります。
外交には相互主義というものがあり、日本の犯罪者情報を海外に提供するのであれば、その国の犯罪者情報も日本に頂かなくてはなりません。
テロ犯や大型経済犯、薬物といった犯行はともかく、地方の新聞に載ったか載らなかった程度の犯罪者情報が外国に伝わるべくもありません。

しかも、質問者さんは「起訴猶予処分」と言っています。
逮捕されて起訴はされなかった場合の情報は、法務省には残りません。警察だけです。
いい加減なことを言わないように。
・ツリー全体表示

【2932】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 help  - 07/12/30(日) 3:25 -

引用なし
パスワード
   はい、恥ずかしながら痴漢で捕まりました。
初犯と言うことで簡易裁判所で刑が決まり
罰金を支払いました。
8年前です。
▼Aさん:
>helpさんに質問なんですが迷惑条例とはどのような事をされたのですか??
>罰金刑は切符を切られたとゆうことですか??
>
>▼helpさん:
>>今晩は!
>>皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
>>私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
>>今度オーストラリアに行くのですが
>>その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
>>申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
>>本当に出来ないのでしょうか?
>>書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
>>また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
>>経験談聞かせていただければと思い
>>書き込みました。
>>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2931】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
   - 07/12/30(日) 1:06 -

引用なし
パスワード
   helpさんに質問なんですが迷惑条例とはどのような事をされたのですか??
罰金刑は切符を切られたとゆうことですか??

▼helpさん:
>今晩は!
>皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
>私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
>今度オーストラリアに行くのですが
>その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
>申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
>本当に出来ないのでしょうか?
>書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
>また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
>経験談聞かせていただければと思い
>書き込みました。
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2930】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 help  - 07/12/28(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   早速の返事ありがとうございます。
ETAの取得にトライするのも勇気がいりますが
やる価値はありそうですね。
体験談も聞きたいですが
誰かいませんか?
・ツリー全体表示

【2929】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 ETA WEB  - 07/12/28(金) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ninさん:
>ETASの犯歴証明提出を必要とする場合として、
>滞在予定が一年(336日)以上の場合とあります。
>滞在予定が一年を越える予定でなければ、犯歴証明提出は必要ないと思われます。
>
>▼helpさん:
>>今晩は!
>>皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
>>私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
>>今度オーストラリアに行くのですが
>>その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
>>申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
>>本当に出来ないのでしょうか?
>>書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
>>また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
>>経験談聞かせていただければと思い
>>書き込みました。
>>よろしくお願いします。

オーストラリアのビザはETAですよ
確かに、helpさんのおっしゃるとおり、短期旅行の場合は申請は必要ないようにも取れますが、犯歴のあるかたは申請が必要との記載がチョット引っかかりますね。
しかし、ETAで申請してみれば、オーストラリアに行く前に無理かどうかわかりますね。
アメリカだと行って入国審査でないとわからないですよね。
だめもとで、ETA申請してみてはいかかでしょうか?
旅行から帰ってきたら報告お願いしますね。
検討を祈ります
・ツリー全体表示

【2928】Re:ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 nin  - 07/12/28(金) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ETASの犯歴証明提出を必要とする場合として、
滞在予定が一年(336日)以上の場合とあります。
滞在予定が一年を越える予定でなければ、犯歴証明提出は必要ないと思われます。

▼helpさん:
>今晩は!
>皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
>私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
>今度オーストラリアに行くのですが
>その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
>申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
>本当に出来ないのでしょうか?
>書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
>また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
>経験談聞かせていただければと思い
>書き込みました。
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2927】ETASの取得
←back ↑menu ↑top forward→
 help  - 07/12/28(金) 0:40 -

引用なし
パスワード
   今晩は!
皆さんの書き込み色々と読ませていただきました。
私も8年前に迷惑条例に違反し、罰金刑になり前科があります。
今度オーストラリアに行くのですが
その際にETASという電子ビザの申請がいるとのこと。
申請の条件に「犯罪歴のある場合は、ETAS申請は出来ません。」とあります。
本当に出来ないのでしょうか?
書き込みを見ると出来たという人もいたみたいですが・・・?
また、ETASは取得できても入国審査は、また別なのでしょうか?
経験談聞かせていただければと思い
書き込みました。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2926】間違えていました
←back ↑menu ↑top forward→
 へるぷ  - 07/12/26(水) 20:07 -

引用なし
パスワード
   https://secure.toronto.ca/POAWeb/step1poa_enterTicket.doこれです。
・ツリー全体表示

【2925】Re:米国ビザの取得について
←back ↑menu ↑top forward→
 durango E-MAIL  - 07/12/20(木) 19:03 -

引用なし
パスワード
   ▼じろうさん:
>▼durangoさん、NANASIさん:
>
>こんにちは
>このスレッドを立ち上げさせていただいた じろうです。
>
>NANASIさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
>私のような者に助言頂けたこと、有り難く思います。
>
>他のスレッドを見たところ
>durangoさんはまだ刑が確定していらっしゃらないようですので
>役に立つかわかりませんが、私の知りえる情報を提供させていただきます。
>
>結果的には、
>NANASIさんにご指示いただいておりますように、
>移民弁護士に依頼し、B-1ビザを取得しました。
>
>ビザの期間に限りがありますので、2回取得しました。
>1回目は3か月、2回目は半年です。
>
>2回目を申請するかどうか悩んでいた際、
>当サイトの【2842】スレッドでも質問させていただきました。
>
>
>※依頼時期について
>弁護士曰く、罪を犯してから時間が経過していない場合の
>ビザの取得はとても難しいようです。
>初めに電話で弁護士に依頼した際には依頼を断られるほどでした。
>(弁護士事務所として、確度の低い依頼を受け弁護士費用を稼ぐより、
>失敗する事の方が不利益になるようです。)
>
>私は刑が確定してから執行猶予期間が解ける3年が経過した時点で依頼しました。
>(数年前は窃盗の罰金刑がありませんでした。)
>
>※必要なもの
>基本的な書類は大使館のHPを見ていただくとして、
>その他に、本人の身分や立場を証明する書類が必要でした。
>自分の会社の概要や組織図、
>履歴書、
>推薦状、
>陳述書
>などです。
>詳しくは依頼した弁護士さんと相談することになると思います。
>
>私のアドバンテージとして、以下があげられます。
>・上司の協力が得られ、在籍証明や推薦状を書いてもらえたこと
>・私の会社が外資系で、米国の本社からの出張辞令がもらえたこと
>・ボランティア活動を続けていたこと
>
>※費用
>1回目は諸費用も込みで80万前後かかりました。
>2回目も60万前後かかっています。
>
>※取得までの期間
>私の場合はすべての書類をそろえるまでに2か月かかりました。
>さらに、アメリカ大使館に書類を提出してから、1か月程度かかりました。
>初回は何かと時間がかかると思います。
>
>
>上記のことから、ある程度の時間と費用が無いとビザの取得は難しいという結論になるかと思います。
>
>私も今後の人生、ビザを取得し続けなければならないかと思うと頭が痛い問題です。
>ですが、自分で蒔いた種ですし、様々な可能性が0%になったわけではありませんので、なんとか解決していきたいと思います。
>お互い、今後は国のルールに則って、清く生きていけたらよいと思います。
・ツリー全体表示

【2924】Re:米国ビザの取得について
←back ↑menu ↑top forward→
 じろう  - 07/12/20(木) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼durangoさん、NANASIさん:

こんにちは
このスレッドを立ち上げさせていただいた じろうです。

NANASIさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
私のような者に助言頂けたこと、有り難く思います。

他のスレッドを見たところ
durangoさんはまだ刑が確定していらっしゃらないようですので
役に立つかわかりませんが、私の知りえる情報を提供させていただきます。

結果的には、
NANASIさんにご指示いただいておりますように、
移民弁護士に依頼し、B-1ビザを取得しました。

ビザの期間に限りがありますので、2回取得しました。
1回目は3か月、2回目は半年です。

2回目を申請するかどうか悩んでいた際、
当サイトの【2842】スレッドでも質問させていただきました。


※依頼時期について
弁護士曰く、罪を犯してから時間が経過していない場合の
ビザの取得はとても難しいようです。
初めに電話で弁護士に依頼した際には依頼を断られるほどでした。
(弁護士事務所として、確度の低い依頼を受け弁護士費用を稼ぐより、
失敗する事の方が不利益になるようです。)

私は刑が確定してから執行猶予期間が解ける3年が経過した時点で依頼しました。
(数年前は窃盗の罰金刑がありませんでした。)

※必要なもの
基本的な書類は大使館のHPを見ていただくとして、
その他に、本人の身分や立場を証明する書類が必要でした。
自分の会社の概要や組織図、
履歴書、
推薦状、
陳述書
などです。
詳しくは依頼した弁護士さんと相談することになると思います。

私のアドバンテージとして、以下があげられます。
・上司の協力が得られ、在籍証明や推薦状を書いてもらえたこと
・私の会社が外資系で、米国の本社からの出張辞令がもらえたこと
・ボランティア活動を続けていたこと

※費用
1回目は諸費用も込みで80万前後かかりました。
2回目も60万前後かかっています。

※取得までの期間
私の場合はすべての書類をそろえるまでに2か月かかりました。
さらに、アメリカ大使館に書類を提出してから、1か月程度かかりました。
初回は何かと時間がかかると思います。


上記のことから、ある程度の時間と費用が無いとビザの取得は難しいという結論になるかと思います。

私も今後の人生、ビザを取得し続けなければならないかと思うと頭が痛い問題です。
ですが、自分で蒔いた種ですし、様々な可能性が0%になったわけではありませんので、なんとか解決していきたいと思います。
お互い、今後は国のルールに則って、清く生きていけたらよいと思います。
・ツリー全体表示

【2923】office ticketとは何でしょうか??
←back ↑menu ↑top forward→
 へるぷ  - 07/12/17(月) 20:32 -

引用なし
パスワード
   office ticket とゆう黄色のチケットを渡され、罰金を支払ったのですがこれは前科がついたとゆうことになりますか?
屋外での飲酒です。
海外旅行を予定しているので不安に思っています。
どなたか教えてください。
・ツリー全体表示

36 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,809
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free