旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
37 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【2922】ハワイの入国審査について
←back ↑menu ↑top forward→
 初心者  - 07/12/1(土) 1:42 -

引用なし
パスワード
   近いうちにハワイに行くことになったのですが、
過去に以下のようなことがあり入国審査がとても心配です。

私は、中学生のころ万引きで捕まりました。
警察署に行き事情聴取をされその日は親に連れられ帰宅しました。
後日、後日家庭裁判所に呼び出され父と出頭しました。
そこでは、特に罰などはなかった(不処分?)と記憶しています。

現在、28歳なのですが、初めてのハワイです。
入国審査の犯罪歴や逮捕歴を聞いている項目でnoと答えても問題ないのでしょうか。
どなたか詳しい方、同じような経験をされている方。
教えてください。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2921】Re:米本土&ハワイ、帰ってきました。
←back ↑menu ↑top forward→
 OKorNG  - 07/11/22(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼あきさん:
>全く問題なかったのですか?

問題無し。
ロスアンゼルス経由だったので、入国審査はロスの1回のみ。
時間にしたら30秒位で終わりましたよ。
ロス→ベガス→ロス→ハワイは米国内線なので審査なし。
顔をジロジロ見られた訳でも無く、他の人となんら変わらずです。
・ツリー全体表示

【2920】Re:米本土&ハワイ、帰ってきました。
←back ↑menu ↑top forward→
 あき  - 07/11/20(火) 15:31 -

引用なし
パスワード
   全く問題なかったのですか?
・ツリー全体表示

【2919】米本土&ハワイ、帰ってきました。
←back ↑menu ↑top forward→
 OKorNG  - 07/11/19(月) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ただいまです。

前スレ
私、三年前に詐欺罪で逮捕、その後20日間拘留され起訴猶予でした。
今月末からアメリカ本土→ハワイ経由で10日間旅行へ行って来ます。
新婚旅行なので周りからは「止めたほうが・・・」と言われてますが
どうなんでしょうか?
嫁は私の逮捕歴を知ってます。ひょっとしたら入国出来ない事もしってます。
その上で「帰ってきちゃったら日本旅行でもしようよ」と言ってくれてますが
できればアメリカへ行きたいと思ってると思います。
ちなみにパスポートの有効期限が今年までだったので、今月、ICチップパスポートへ変更いたしました。
まず間違いなく渡米はしますが、皆様はどのように思われますか??
皆様のご意見お待ちいたしております。

(もちろん渡米すれば結果は報告します)
・ツリー全体表示

【2918】Re:執行猶予期間中にワーキングホリデー
←back ↑menu ↑top forward→
 ころ  - 07/11/19(月) 15:48 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
パスポートは判決後半年程経ってから申請をした方がいいとのことでした。
ただオーストラリアのビザがどの程度難しいのかがやはりわからないです。

どなたか執行猶予中のオーストラリアのワーホリビザについてご存知の片はおられないでしょうか・・・

また、ちなみに仮に取れたとしても、執行猶予中に行ってしまうとオーストラリアやそこを通じてアメリカなどにデータベースに前科記録が残ってしまうんですよね?
・ツリー全体表示

【2917】執行猶予中のパスポート発給
←back ↑menu ↑top forward→
 初心者  - 07/11/19(月) 13:58 -

引用なし
パスワード
    今から2年くらい前に、交通違反による正式裁判で執行猶予1年付きの判決が言い渡されました。
(現時点で執行猶予は消えています。)

その判決直後にパスポートが必要となり、実は申請用紙の刑事罰の欄を全て「いいえ」で申請しました。
その申請が通り、発給されたパスポートを使って中国(上海・香港)とタイ・インド・スペインと入りました。
今手元にあるパスポートは、執行猶予中に発給された「10年の赤色パスポート」です。

このパスポートを使ってアメリカ本土へVISAなしで入国する事は出来ると思われますでしょうか?

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【2916】Re:執行猶予期間中にワーキングホリデー
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/11/18(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   問題は、
・無事に日本から出国できるか・・・旅券発行、渡航制限の問題
・無事に外国に入国できるか・・・ビザ発給、入国審査の問題
と2つあります。

執行猶予期間中は、出国にいろいろ制限があります。執行猶予期間中は制限旅券となる場合もあり、担当の検察・警察・弁護士、パスポートセンターなどに確かめてみてください。(もしこれからパスポートを申請するのなら、確実にいろいろ制限があります)
「無事に」執行猶予が終了すれば、前科としては消滅しますので、ハードルは大幅に下がります。

オーストラリアのビザは、アメリカよりも甘いです。これもわからない部分があります。大使館などに確認してください。
一般論で言うと、執行猶予期間中と知れれば、審査は厳しくなるでしょう。
・ツリー全体表示

【2915】執行猶予期間中にワーキングホリデー
←back ↑menu ↑top forward→
 ころ  - 07/11/18(日) 10:58 -

引用なし
パスワード
   3ヶ月ほど前に交通で3年の執行猶予判決がでた者なのですが、近いうちにオーストラリアにワーキングホリデービザで行きたいと思っているのですが難しいでしょうか?英語習得の為できるだけ早くに行きたいと思っているのですが・・・
・ツリー全体表示

【2913】ハワイ君教えて下さい。
←back ↑menu ↑top forward→
 durango E-MAIL  - 07/11/16(金) 15:35 -

引用なし
パスワード
   ご質問があります。
私、今窃盗罪で告訴されております。ハワイに行く為ハワイ君と同様、ビザを取り行きたいと思っております。因みに、刑が確定してどれぐらいで申請されましたか?私は刑が確定次第すぐ申請したく思っているのですが、今の状態では、多分、罰金刑か良くて不起訴です。色々相談してるのですが、刑が確定してすぐはビザの取得は難しいと言われてるので、ハワイ君はどれ位で申請されたのか教えていただけませんか?私は移民弁護士にお任せしようかと思っております。
ご返事お待ちしております。
・ツリー全体表示

【2912】I-94Wに関する質問
←back ↑menu ↑top forward→
 ><  - 07/11/16(金) 9:16 -

引用なし
パスワード
   I-94W裏面には
Have you ever been arrested or convicted for an offence
or crime involving moral turpitude or a violation related
to a controlled substance; or been arrested or convicted
for two or more offenses for which the aggregate
sentence to confinement was five years or more; or been
a controlled substance trafficker; or are you seeking
entry to engage in criminal or immoral activities?

とあります。このまま読むと破廉恥罪にかかわる犯罪にて逮捕または有罪判決を・・・と読めます。

さて、一方破廉恥罪の言葉については下のURLの中で
http://www.callyourlawyers.com/mobile/imm/gmcmobile.html

強制わいせつ罪
未成年に対する性的条例違反はあります・・・

ここでいろいろと書かれている迷惑防止条例とか交通違反は
破廉恥罪にかかわる犯罪に問われるのでしょうか?
・ツリー全体表示

【2911】Re:前科が付きます、アメリカビザを取りた...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/11/15(木) 9:40 -

引用なし
パスワード
   告訴されても、起訴されるかどうかはわかりません。窃盗で初犯なら、起訴されない(前科にならない)可能性もあります。せっかく弁護士についてもらっているのだから、弁護士に強くお願いして、起訴前弁護活動により、不起訴になるよう働きかけてもらってください。

被害弁償はすみましたか?それができないなら贖罪寄付は?
示談はできましたか?それができないから、謝罪したり、謝罪文は書きましたか?

前科がついた後の処理は、いろいろ難しいので、まずは、前科にならないようにするべきでしょう。
(一番いいのは、そもそも、犯罪行為をしないことなのですが。)
・ツリー全体表示

【2910】Re:米国ビザの取得について
←back ↑menu ↑top forward→
 durango E-MAIL  - 07/11/14(水) 20:32 -

引用なし
パスワード
   始めまして。

今書き込みを見させていただきました。
かなり前の書き込みなのですが、その後、ビザを取られて、アメリカに入国されたのですか?私は今窃盗罪で告訴されておりますが、刑が確定次第、アメリカビザの申請を移民弁護士にお願いしたいとおもいますが、どの様にされたのかお伺いしたいです。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【2909】前科が付きます、アメリカビザを取りたい...
←back ↑menu ↑top forward→
 durango E-MAIL  - 07/11/14(水) 18:14 -

引用なし
パスワード
   私、今窃盗罪で告訴されています。容疑は認め弁護士と相談の上、出頭する事にしています。弁護士は罰金刑になると言ってます。私ハワイにコンドをレンタルでかりている為、色々手続きがあるので、ハワイに行かなければなりません。初犯です。 この、色々な書き込みを見させていただいていると、前科があり、ビザを取得された方がいらしたので、私も今後ハワイに今までの様に行きたく思っております。 虚偽などせず、ちゃんと申請してBビザを取得したいと思っております。
刑が確定してすぐにビザ申請は可能であるか、どの様な手続きが必要か、など詳しく教えていただければ、幸いかと思います。ハワイさんと言う方が無事ビザを取得されたのを見ました。

どの様な手続きをされたのか教えていただきたいです。私の弁護士は移民関係ではあまり詳しくないので、移民弁護士をご存知の方、助けてほしいです。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【2908】Re:起訴猶予処分はどうですか
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/11/12(月) 8:12 -

引用なし
パスワード
   先日弁護士と話をしていたところ、「起訴猶予」処分においては、警察証明は無犯罪証明で出るようです。
(つまり、実際には逮捕されていても、証明書には逮捕歴ありとは表示されない)
ですので、ビザ取得の際にも、無犯罪(犯歴なし)と申告しても、不利益はないようです。
・ツリー全体表示

【2907】フィリピンへの渡航
←back ↑menu ↑top forward→
 aki  - 07/11/9(金) 10:48 -

引用なし
パスワード
   5年前、小遣い稼ぎで個人輸入代行をやっており、薬事法広告違反で罰金刑20万円を受けました。逮捕や拘留はなく、何回か取り調べに通い、写真、指紋はとられました。
フィリピンへの渡航は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2906】お土産
←back ↑menu ↑top forward→
 まり子  - 07/10/31(水) 17:27 -

引用なし
パスワード
   みなさん今日は

突然ですみません。
友達がオーストラリアにワーホリで11月3日に行くのですが
お土産に困っています
良いアドバイスくださ〜い

あまりお金はないの…
・ツリー全体表示

【2905】Re:起訴猶予処分はどうですか
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/24(水) 8:48 -

引用なし
パスワード
   犯罪に関するデータベースは、複数存在します。
役場の「犯罪人台帳」と、検察庁のデータベースは、根拠法が違うので、別物です。運用も異なります。

「前歴」は、法律用語ではないので、明確な定義はないのですが、逮捕歴のみならず、逮捕に至らない在宅起訴や検挙歴、微罪処分歴、結局不起訴になった場合のデータも含みます。

>起訴されていても、裁判で刑罰が決まらない限り検察庁のデータベースには
>載らないということになります。

これは異なります。起訴された場合は、起訴の記録や公判記録が蓄積されていくため、当然データに残ります。

>アメリカが検察庁のデータだけを検閲しているのならば、前歴は確認できない
>ということにはならにでしょうか?

検察庁のデータ「だけ」を閲覧しているとは言い切れませんし、仮にそうであったとしても、書類送検されている前歴は確認可能です。
・ツリー全体表示

【2904】Re:パスポートに記載?
←back ↑menu ↑top forward→
 hi  - 07/10/23(火) 19:41 -

引用なし
パスワード
   読み返してみると日本語がかなり変なので修正・・・

パスポートに犯罪暦が記録されるって事は無いと思います。
入国に犯罪暦を問わない国に対しても審査官がそのパスポートを機械に通すだけで
犯罪暦を見る事になる・・・となると日本国が自国民に対し不利益を生じさせる
ことになるからです。
・ツリー全体表示

【2903】Re:パスポートに記載?
←back ↑menu ↑top forward→
 hi  - 07/10/23(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   パスポートの犯罪暦が記録されるって事は無いと思います。
入国に犯罪暦を問わない国に対してもそのパスポートを機械に通すだけで
犯罪暦が見れる・・・となると日本国が自国民に対する不利益を生じさせる
ことになるからです。
・ツリー全体表示

【2902】パスポートに記載?
←back ↑menu ↑top forward→
 BB  - 07/10/21(日) 11:16 -

引用なし
パスワード
   「罰金刑の消滅は何かで5年と聞いたことがあります。罰金刑を受けたあと5年を経過せずにパスポートを取得してしまったということは、今のパスポートにはその情報がすべて記載されてしまっているのでしょうか? 」
別スレでの質問です。

また、別HPで「あくまでアメリカ渡航に関してはimmigrationでのパスポートの読込みで尋問対象者とだけ表記され ・・・」
とあります。詳しい方お願いします。
・ツリー全体表示

37 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,810
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free