旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
39 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【2881】Re:パスポートの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 あや  - 07/10/9(火) 14:32 -

引用なし
パスワード
   ▼きりこさん:

 はじめまして、きりこさん。
私も同じ境遇で、今悩んでいます。
ただ、時間もないしまぁ行ってみようというところです。

 私も2年前に万引きで捕まり、逮捕はされませんでしたが、写真、指紋10本を
とられ、起訴はされずに終わったようです。 
 
 その後無事に海外へはビザなしで行かれましたか?
ぜひお知らせ願えればと思います。
・ツリー全体表示

【2879】逮捕・20日拘留・起訴猶予でアメリカ&...
←back ↑menu ↑top forward→
 OKorNG  - 07/10/9(火) 1:06 -

引用なし
パスワード
   私、三年前に詐欺罪で逮捕、その後20日間拘留され起訴猶予でした。
今月末からアメリカ本土→ハワイ経由で10日間旅行へ行って来ます。
新婚旅行なので周りからは「止めたほうが・・・」と言われてますが
どうなんでしょうか?
嫁は私の逮捕歴を知ってます。ひょっとしたら入国出来ない事もしってます。
その上で「帰ってきちゃったら日本旅行でもしようよ」と言ってくれてますが
できればアメリカへ行きたいと思ってると思います。
ちなみにパスポートの有効期限が今年までだったので、今月、ICチップパスポートへ変更いたしました。
まず間違いなく渡米はしますが、皆様はどのように思われますか??
皆様のご意見お待ちいたしております。

(もちろん渡米すれば結果は報告します)
・ツリー全体表示

【2878】[投稿者削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/10/9(火) 15:10)
・ツリー全体表示

【2877】Re:結果報告
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/7(日) 22:35 -

引用なし
パスワード
   >ご友人の方がバレてしまったというのは無犯罪証明書?に犯歴ありと出たからでしょうか・・・それともそのような書類を一切出さずに大使館でバレてしまったということでしょうか?

これは、そこまで聞いていないので不明です。無犯罪証明書は、名前とは異なり、犯罪履歴が記載されていることもありますし、そうであってもそれを自分で確認することはできません(自己開封の禁止)。ですので、わからないというのが実情です。

刑法で言う刑の消滅(罰金は5年、懲役は10年)を経過しても、バレることがある、ということです。アメリカ移民法には、日本の国内法は適用されません。

とある弁護士の話では、前科があり周囲にはひた隠しにしていても、会社などを通じてビザを申請するとバレるケースが多い、ということです。
・ツリー全体表示

【2876】Re:入国できました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/7(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   >これは私の発言からそう思われたということでよろしいでしょうか?
>他の匿名さんのカキコをみていると、なんか詳しそうなので、共有化されている事実を何かでご存知になられたのかなと ドキっとしました。

これは、掲示板のその他の書き込み報告を含めて、合理的に判断するとそうだろう、という推測です。検察庁→公安→FBI→移民局、という情報の流れだそうです。

日本の前科データがアメリカに流れているわけがないとする理由は、主に次の2点ですが、いずれも根拠としては不十分ですので、それらを理由に共有化されていないとはいえません。
1.プライバシー保護違反(憲法違反?)⇔日米では犯罪者情報共有化に関する協定(?)が結ばれており、前科情報提供は問題ない。
2.技術不足、予算不足⇔IT技術の進歩でデータベース照合は容易になり、翻訳の精度も上がっている。テロ対策で予算は潤沢。

現在は、逮捕歴や前科がある場合には、クロ(懲役がついた場合、重犯、麻薬、銃器、売春など)、シロ(単純に逮捕歴だけがあり無罪・不起訴)、グレー(略式罰金(一応前科)などのアメリカで言うmisdemeanor(軽度の犯罪)に相当するようなケース)、限りなくクロに近いグレー(懲役の執行猶予)を問わず、すべて申告しなさい(ビザを取りなさい)というのが、公式のガイドラインです。ですが、シロ、グレーでは、ビザを取らずとも入国できるケースがそれなりに多いのも事実です。

シロはともかく、グレーの対応は、すべてバレているが、入国審査官の判断で、入国させていると考えるのが合理的です。自分の日本での犯歴がアメリカ当局に登録されているかどうかを確認する方法は事実上なく、その対応はアメリカ移民弁護士に依頼するしかありません。

また、移民法改正や運用基準変更も時折行われているようで、去年OKだからといって必ずしも今年もOKにはならないというのも、難しいところです。

こういった話は、基本的には移民法というアメリカ法の話ですので、一冊の本ができるくらいのボリュームがありますし、具体的にはそれぞれのケースによっても違いますので、こういった掲示板では、安全サイドの話をするしかありません。つまり、グレーの場合はビザを取れということです。
・ツリー全体表示

【2875】Re:入国できました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ももんが  - 07/10/7(日) 2:29 -

引用なし
パスワード
   すいません度々・・・

罪名についてお答えするの忘れてました・・・
お。。。お恥ずかしながら・・・いやほんと恥ずかしいんですけど・・・
女のくせに公然わいせつ罪ですT-T
公然わいせつと聞くとどうも コートのしたに何も着てないひとが ガバっと中身を見せちゃった罪ってイメージだったんですけど・・・違うんですって・・・。
お店とかでも許可がでていないところだと(許可なしというのは私は知らなかった)

私がつかまった時は、取締り強化月間?だったらしく、刑事の目当ては経営者だったのですぐ釈放のつもりだったみたいなのですが(ほんとそのつもりで普通に雑談とかしてました)検事に起訴されてビックリしました。はい。

今読み返して思ったのですが

>罪名(日本の犯罪履歴)が、アメリカ50州でも、データベースで共有化されているということがわかりました。

これは私の発言からそう思われたということでよろしいでしょうか?
他の匿名さんのカキコをみていると、なんか詳しそうなので、共有化されている事実を何かでご存知になられたのかなと ドキっとしました。


▼匿名さん:
>どんな罪名だったんでしょうね。気になります。
>
>罪名(日本の犯罪履歴)が、アメリカ50州でも、データベースで共有化されているということがわかりました。I94Wでnoとしていても、細かい違反まで別室送りにしていたら入管がマヒしてしまうので、ある程度は係官の裁量でスルーしているということですね。
>
>アメリカ50州の規則は厳しいが、グアムは予算も人員も限られているので、日本人観光客であれば大目に見ようか、ということでしょうね。
>
>ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2874】Re:結果報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ももんが  - 07/10/7(日) 2:22 -

引用なし
パスワード
   匿名さん

そうですねー今はコンピューター技術もたしかに進化してるし可能かも・・・。
あー怖い怖い>−<

ご友人の方がバレてしまったというのは無犯罪証明書?に犯歴ありと出たからでしょうか・・・それともそのような書類を一切出さずに大使館でバレてしまったということでしょうか?

気になります・・・・。

▼匿名さん:
>おめでとうございます。
>
>>なぜなら、そのような情報が全てアメリカに流れているとは考え
>>ずらいからです。もしすべての前科者/逮捕歴のある人のデータが
>>流れていたら、ほとんどの人がアメリカに入国できないことになります。
>>また、アメリカに行く人は日本人だけじゃもちろんありません。各国の
>>前科者の膨大なデータを全て管理することはほとんど不可能では?と思うからです。
>
>これは、テロ対策の予算アップと、コンピュータ技術の進化により、可能となっています。それを裏付ける事例も、たびたび見られます。日本の警察も紙ではなくデータベースを持っているのですから、それをつなぐのは技術が進歩すれば簡単です。
>
>>指紋採取に関しても同じ理由です。自転車泥棒などでとられた指紋がアメリカに
>>すべて流れているとは考えられませんからね(笑
>
>自転車泥棒は、指紋ではなく、犯罪データベースで流れています。
>VWPではありませんが、知人の5年以上前の自転車泥棒が、ビザ申請でバレてしまったケースがあります。
>(ビザ取得はOKだったみたいですが、取得は難航したようです)
>
>将来的には、パスポートと指紋でダブルチェックをかけることになるでしょうね。
・ツリー全体表示

【2873】Re:結果報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ももんが  - 07/10/7(日) 2:15 -

引用なし
パスワード
   びびってマスさん

おめでとうございます!!!
ほんとよかったですね!!!

びびってマスさんは不起訴処分なので前科なしで、逮捕歴ありって状況なので、
前科ありの私とは違いますが、勇気をもらいました!

結婚式も無事にあげられたとの事でほんとおめでとうございます!!

いやーめでたい☆

▼びびってマスさん:
>以前ここで質問させてもらったものです。
>(内容に関しては下記をみてください。)
>
>ズバリ!結果から報告しますと、9月下旬
>無事ハワイに入国でき、式をあげることができました。
>入国審査は指紋採取なども含め15分もかかってないと思いますが、
>ものすごく長い時間に感じました。
>
>もちろん自分のしてきたことは、反省と後悔をしていますが、
>自分なりにハワイに行く前に調べたり、今回経験したことを
>踏まえると
>
>自分と同じようなケースおよび刑が確定していてもそれよりも微罪の場合は、
>ほぼ入国できると思います。←怪しまれて別室に行かない限りは
>(絶対ではありません。個人的な見解です)
>
>入国審査の状況などもっとくわしく知りたい方は、
>お返事ください。
>同じ様な状況で悩んでいる方が少しでも勇気をもてればと思います。
>
>
>過去レス内容
>年の9月にハワイで海外ウェディングをする予定です。
>しかし、私には過去に逮捕歴があります。
>準強姦?→20日拘留→拘留中に示談となり起訴はされてません。
>過去ログなどもみたのですが、皆さんいろんな意見があり正直びびっています。
>彼女にはもちろん内緒ですし、知れたら結婚自体が破談なるかもなので、
>今さら言えません。
>ハワイは特に入国審査が厳しいとも聞きますが、大丈夫でしょうか?
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2872】Re:入国できました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ももんが  - 07/10/7(日) 2:11 -

引用なし
パスワード
   匿名さん

レスありがとうございます。

データーベース共有されているかどうかはさだかではありません。
ただいいタイミングで入国審査官が笑ったので私がそう思っただけです・・・・。

そうですね、たぶん細かい罪はわかっても見逃すのではないでしょうか・・・。

今月アメリカ本土に行かなければならなくなったので、人柱としてまた結果をこちらに報告いたします!


▼匿名さん:
>どんな罪名だったんでしょうね。気になります。
>
>罪名(日本の犯罪履歴)が、アメリカ50州でも、データベースで共有化されているということがわかりました。I94Wでnoとしていても、細かい違反まで別室送りにしていたら入管がマヒしてしまうので、ある程度は係官の裁量でスルーしているということですね。
>
>アメリカ50州の規則は厳しいが、グアムは予算も人員も限られているので、日本人観光客であれば大目に見ようか、ということでしょうね。
>
>ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2871】執行猶予後のハワイ、グアム旅行
←back ↑menu ↑top forward→
 ごんた  - 07/10/7(日) 0:34 -

引用なし
パスワード
   懲役1.5年、執行猶予3年の判決で猶予期間終了後にパスポート申請で
ハワイ、グアムにビザ申請しないで行けるでしょうか?
・ツリー全体表示

【2870】Re:結果報告
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:39 -

引用なし
パスワード
   おめでとうございます。

>なぜなら、そのような情報が全てアメリカに流れているとは考え
>ずらいからです。もしすべての前科者/逮捕歴のある人のデータが
>流れていたら、ほとんどの人がアメリカに入国できないことになります。
>また、アメリカに行く人は日本人だけじゃもちろんありません。各国の
>前科者の膨大なデータを全て管理することはほとんど不可能では?と思うからです。

これは、テロ対策の予算アップと、コンピュータ技術の進化により、可能となっています。それを裏付ける事例も、たびたび見られます。日本の警察も紙ではなくデータベースを持っているのですから、それをつなぐのは技術が進歩すれば簡単です。

>指紋採取に関しても同じ理由です。自転車泥棒などでとられた指紋がアメリカに
>すべて流れているとは考えられませんからね(笑

自転車泥棒は、指紋ではなく、犯罪データベースで流れています。
VWPではありませんが、知人の5年以上前の自転車泥棒が、ビザ申請でバレてしまったケースがあります。
(ビザ取得はOKだったみたいですが、取得は難航したようです)

将来的には、パスポートと指紋でダブルチェックをかけることになるでしょうね。
・ツリー全体表示

【2869】Re:迷惑防止条例で
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ハワイ好きさん

結果はどうなりましたか?
・ツリー全体表示

【2868】Re:児童買春・青少年保護条例違反
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:30 -

引用なし
パスワード
   売春関係は厳しいです。児童買春であればなおさらです。
ビザも蹴られる可能性が高いと思います。
事件を担当した弁護士を通じて、いろいろ聞いてみてください。

あと、必ず事後報告をお願いします。
・ツリー全体表示

【2867】Re:過去ログについて
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:29 -

引用なし
パスワード
   1犯であっても、アメリカとは犯罪データベースが共有化(一方通行?)されていると思います。
2犯で厳しくなるのは、2犯だから情報提供されるのではなく、扱い上の問題だと思います。
・ツリー全体表示

【2866】Re:質問です。
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:26 -

引用なし
パスワード
   実刑はビザ必須です。

あと、必ず結果報告をお願いします。
・ツリー全体表示

【2865】Re:麻薬前科ある者がアメリカへ入国
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:25 -

引用なし
パスワード
   麻薬で逮捕歴は、ビザ必須です。入国審査で優先的に拒否されます。

ビザの申請も蹴られる可能性が高いと思いますので、移民法に詳しい弁護士に相談してください。
・ツリー全体表示

【2864】Re:入国できました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:23 -

引用なし
パスワード
   どんな罪名だったんでしょうね。気になります。

罪名(日本の犯罪履歴)が、アメリカ50州でも、データベースで共有化されているということがわかりました。I94Wでnoとしていても、細かい違反まで別室送りにしていたら入管がマヒしてしまうので、ある程度は係官の裁量でスルーしているということですね。

アメリカ50州の規則は厳しいが、グアムは予算も人員も限られているので、日本人観光客であれば大目に見ようか、ということでしょうね。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2863】Re:逮捕が新聞報道された場合
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:18 -

引用なし
パスワード
   日本国内の話ですが、前科が消滅する前に重犯なのでしたら、刑の消滅は適用されません。ということは、ずっと前科として残るということです(間違いであれば教えてください)。

あと、略式で執行猶予、というのはないと思います(要確認)。略式とは、罰金刑相当の場合のみの、迅速裁判のようなものですから。懲役などを扱うには、普通の裁判である必要があったと思います。

アメリカの場合でも、数年以内の重犯だと、扱いが厳しくなるようです。コンソールに、過去の犯歴が出てきますので、すぐにわかります。ただ、係官によってはスルーのケースもあるようです。ギャンブルですね。

アメリカ移民法に詳しい弁護士に相談してみてください。多分、ビザを取れと言われるでしょう(要確認)。

入国拒否でお金と時間を浪費してもいい、と思われないなら、ビザを申請されたほうがいいと思います。
・ツリー全体表示

【2862】Re:アメリカB-1ビザ取得後
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 12:03 -

引用なし
パスワード
   法的には罪をつぐなったのですから、がんばって生きてください。
国レベルでも、犯罪者の更正は、大きな課題です。
罪を憎んで、人を憎まず。そういう社会になって欲しいものです。

一般的には、永遠にビザを取り続ける必要があります。
アメリカ大使館に相談しても、そう答えると思います(要確認)。
理由は、アメリカの犯罪者データベースは、日本と違い、前科の消滅の適用がないからです。

もしVWPで入国を試みて、「ビザを取って出直して来なさい」と入国拒否されても、文句は言えません。

ただ、実際には、ビザ取得時の無犯罪証明書を取得したときに、執行猶予の期限が切れていた場合、刑の消滅の適用により、前科は記載されていないはずです。ただ、自分では無犯罪証明書を開封することができませんので、わからないとは思います。発行してもらった警察では、何かコメントはありましたか?また、ビザを申請した大使館は、「なぜわざわざBを申請するのか」という質問をしたと思いますが、その関連で犯罪歴を知られましたか?

無犯罪証明OK、アメリカ独自入手の犯罪情報なし、の両方がOKなら、VWPも可能と思います。
ただし、VWPでNOで入国した場合、そのときは入国できても、虚偽申告の履歴が残りますので、再度のビザの申請がややこしくなることが予想されます。

あと、必ず、事後報告をお願いします。
・ツリー全体表示

【2861】Re:暴行で罰金刑でハワイ、アメリカ本土に...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 07/10/6(土) 11:51 -

引用なし
パスワード
   略式罰金刑で前科がある場合、VWPは微妙なところだと思います。
(絶対ダメというわけではないが、運に左右される)
ダメもとという覚悟があるなら、VWP(94Wはno)で。
仕事の関係で絶対行きたいなら、Bビザ取得で。

ただ、長期出張があるようなので、個人的にはBビザを取ることをお勧めします。
一般的は話ですが、アメリカは年間の入国回数が多くなるほど審査は厳しくなりますし、係官の判断もグレーゾーンでは統一されていないようなので、拒否の確率があがります。
・ツリー全体表示

39 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,815
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free