旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
49 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【2439】Re:ふしぎですさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 ふしぎです  - 06/7/27(木) 6:02 -

引用なし
パスワード
   罪状にもよるだろうけど、旅行先まで情報がいくってことはまずないでしょう。
薬物関係とヤクザ系は情報いってるみたいですが。
前にミカワケンイチさんがNYの空港で入国拒否受けたってききました
「私は何しにNYに来たのよ」って怒ってましたが・・・
ミカワさんは薬物の前歴があるけど、その情報がどうやってアメリカまで渡っていたのでしょうかねぇ


さて、警察の方に聞いたら「近所に聞いたんだよ」とのこと
それは無いと思いませんか?近所の人が知らない人にそんなこと言いますかねぇ
大手の会社は調査会社に依頼するそうです
調査会社ってのはぜったい無理って情報でも簡単に仕入れてきます
裏がどうなってるのかは分かりませんが。


▼お願いします!さん:
>▼mrさん:
>>前科・前歴って警察でも一番トップの人じゃないと参照できないって
>>聞いてますが、やっぱり企業は調査会社に頼んで調べてるんですかねぇ。
>
>
>どうなのでしょうか?さすがに社名は出せませんので…
>しかしながら内定取り消し三回は事実でした。
>実は警察にも(当時の担当刑事に)聞きに行ったのですが
>「どうせ近所で聞いたんだよ」の一言で終わりでした。
>一体どうなのでしょうか?
>犯罪を犯した人間が言える立場ではありませんが、過去は取り返せません。が、
>これから先を何とかしなければ!と思って生きていく決意をしていますが
>そんな簡単に個人情報が調べられるのが非常に怖いですね…
>旅行先にも情報が行っていたら…と思うとやっぱり怖いですね。
・ツリー全体表示

【2437】無犯罪証明書と犯暦
←back ↑menu ↑top forward→
 みみ  - 06/7/23(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。
みなさんの過去の投稿を色々見ましたが、犯暦のある方で無事に無犯罪証明書を受け取った方の報告が見つけられなかったので、質問させてください。。
私は現在大学生の未成年で、高校生の時に万引きでつかまり、補導と指紋・写真をとられたことがあります。これから学校の留学制度を利用してヨーロッパに1年留学するのですが、無犯罪証明書に犯暦が記載されるのか、また、このために留学は取り消しになってしまうのか、とても不安でたまりません。無犯罪証明書はおそらく封をされているでしょうから、もし発行されても、自分で確認もできないと思われます…。
 どなたか未成年時の犯暦ありで、無事通常のビザを取得された方、もしくはこの事情に詳しい方いらっしゃいましたら情報提供お願いします。
・ツリー全体表示

【2436】Re:ハワイでの飲酒、留置について
←back ↑menu ↑top forward→
 大馬鹿もの  - 06/7/23(日) 17:14 -

引用なし
パスワード
   boocheeさん、こんにちは!

斜め読みですいません。
私もL.A.で1997年にDUI(Driving ander influence)で
捕まって拘留された事があります。

その際、1,500ドルの罰金とアルコールスクールプログラム
に参加、終了証を裁判所に提出しないといけなかったのですが
ほっておいてしまった為に逮捕状が発令され、スーパーマーケットの
駐車場で捕まってしまいました。

boocheeさんのご友人はドライビングとは明記されていなかったので
公務執行妨害か侮辱罪になるのでしょうが、アメリカに再入国を試みているのでしたら弁護士を雇ったほうが絶対いいです。

私も上記の件で1,500ドルの保釈金を払って、拘置所から出て
裁判の結果4,000ドルの罰金とアルコールスクール参加、修了書提出を
条件にProbationが3年付いたのですが、どうしても日本に帰らないと
いけない状況にあった為、裁判所にその旨を伝えて帰国した翌月に逮捕状が
出ており、保釈金が15,000ドルになっていたそうです。
(今回アメリカ出張があり、前もって弁護士に調べてもらいました。)

今回の弁護士依頼で1,500ドル掛かりましたが、空港では問題なく入国でき
ました。また逮捕状も渡航日前日にRecallしてもらってます。

アメリカではお金がすべてです。絶対あり得ないような事まで弁護士が着いてれば
大丈夫です。(恥ずかしながら、道交法違反で公選、私選問わず、数回弁護士におせわになっております。)

まず、詳細を地元の弁護士に話してみましょう。必ず道が開けます。。。
・ツリー全体表示

【2435】Re:アメリカ出張について
←back ↑menu ↑top forward→
 大馬鹿もの  - 06/7/23(日) 8:44 -

引用なし
パスワード
   無事に入国出来ました!
結構ドキドキしたんですけど前に並んでた人たちと
変わらない手続きでイミグレーション通過出来ました。
(出発1週間前からUS弁護士と打ち合わせたら、アメリカ時代
の未処理案件にて逮捕状が出ていました。1,500ドル払って
Recallしてもらいました)

簡単な流れとして・・・

1.パスポート、I-94Wの提示
2.滞在目的
3.I-94W、パスポートにスタンプ
4.指紋採取と写真撮影
5.パスポートとI-94W手渡し
6.終了

ホントに人生で最もドキドキし、長く感じた5分だったんですが
無事通過出来たのは、ご返答頂いた方々のお陰だと思っております。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2434】Re:アメリカの入国審査、ビザ申請時の指紋...
←back ↑menu ↑top forward→
 某会社員  - 06/7/23(日) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼某会社員さんへさん:

入国時の指紋適合の事例は多々お見受けしたのですが、ビザ面接時の事例が無かったため、私も不安になっておりました。やはり詳しい情報は誰にもわからないのでしょうね…。

同じ境遇で悩んでらっしゃる方の為にも、面接に至ったらまずこの場に結果を報告させて頂きます。

コメントありがとうございました。
おかげで気が楽になりました。
・ツリー全体表示

【2433】同じく人身事故を起こしてしまったも者で...
←back ↑menu ↑top forward→
 プルメリア  - 06/7/22(土) 17:20 -

引用なし
パスワード
   私もつい先日、自動車事故で、人身事故を起こしてしまいました。
同じ様に事情聴取を受け、
「業務上過失傷害の罪」といわれました。
刑罰に関してはいつ結果が来るものなのでしょう?
また、この後友達との海外旅行、
いづれは海外で働きたいと考えています。
これもビザ取得の際などに引っかかるのでしょうか?
何分、前科持ち・・・ということになってしまって、
いろいろなことが心配でありません。
教えて下さい。
・ツリー全体表示

【2432】Re:アメリカの入国審査、ビザ申請時の指紋...
←back ↑menu ↑top forward→
 某会社員さんへ  - 06/7/22(土) 10:20 -

引用なし
パスワード
   >ここの過去ログで、罰金刑ぐらいではアメリカ入国時の指紋チェックに引っかかることはまずないという事例を知りました。入国時の指紋チェックに引っかからない人でも、ビザ取得面接時の指紋チェックには引っかかるのでしょうか?

入国時のチェックと面接時のチェックが違うとは思えませんが・・・


>何か指紋チェックのデータベースに関して情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。

残念ながらこれに関して正確な情報を持っている人は
世の中にまずいないと思います。関係者のみでしょう。

しかし、指紋チェックした瞬間に適合が分かるほど高速コンピュータ
はこの世に存在しません。

問題ないと思いますけど、結果を報告してもらえると
今後のために参考になると思います。

不安かと思いますが頑張りましょう
・ツリー全体表示

【2431】アメリカの入国審査、ビザ申請時の指紋採...
←back ↑menu ↑top forward→
 某会社員  - 06/7/22(土) 1:00 -

引用なし
パスワード
   私は4年前に略式起訴で罰金刑を受けた者です。

近々、アメリカにビザを取得した上での海外出張が決まりました。
しかし、ビザ申請時には必ず面接があり、その時に指紋チェックがあるということを知りました。ビザ申請においては、申請時に犯罪歴を申告(犯罪歴を申請した人のみ犯罪記録証明等を提出とのこと)しなければならないみたいなのですが、会社でビザ申請を行うため、犯罪歴無しで申請する可能性が高いと考えています。
ここの過去ログで、罰金刑ぐらいではアメリカ入国時の指紋チェックに引っかかることはまずないという事例を知りました。入国時の指紋チェックに引っかからない人でも、ビザ取得面接時の指紋チェックには引っかかるのでしょうか?

私は海外に渡航するのも初めてですので、わからない事だらけで眠れない日が続いております。自分が過去に犯した過ちにおいては本当に反省しております。本当に馬鹿な人間だと思います。しかし、犯罪を犯したことがきっかけで、今努力している自分があると思い、頑張ってきたつもりです。

何か指紋チェックのデータベースに関して情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

【2430】Re:ふしぎですさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 お願いします!  - 06/7/21(金) 14:07 -

引用なし
パスワード
   ▼mrさん:
>前科・前歴って警察でも一番トップの人じゃないと参照できないって
>聞いてますが、やっぱり企業は調査会社に頼んで調べてるんですかねぇ。


どうなのでしょうか?さすがに社名は出せませんので…
しかしながら内定取り消し三回は事実でした。
実は警察にも(当時の担当刑事に)聞きに行ったのですが
「どうせ近所で聞いたんだよ」の一言で終わりでした。
一体どうなのでしょうか?
犯罪を犯した人間が言える立場ではありませんが、過去は取り返せません。が、
これから先を何とかしなければ!と思って生きていく決意をしていますが
そんな簡単に個人情報が調べられるのが非常に怖いですね…
旅行先にも情報が行っていたら…と思うとやっぱり怖いですね。
・ツリー全体表示

【2429】団体名で・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちゃん E-MAIL  - 06/7/21(金) 11:30 -

引用なし
パスワード
   団体名で(例えば○○会社で30名)ホテルや旅館を予約している時、
チェックインの際など、個人の名前などは確認されるのでしょうか。
日本国内の旅館です。
教えて下さい。
・ツリー全体表示

【2428】ふしぎです
←back ↑menu ↑top forward→
 mr  - 06/7/21(金) 5:48 -

引用なし
パスワード
   >面接の後には必ず個人情報を調べているようですが、大手企業ほどその可能性が
>高いらしく、どういう訳なのか私の逮捕事実が面接をする企業に知られることが
>多かったのです。近所の聞き込み・前職への聞き込み。近所づきあいも、
>前職にもお付き合いは良かったので聞き込みがある場合は教えてもらえていま
>したが、聞き込みも全くなかった会社に知られていたのは驚愕でした。
>内定する度に内定取り消しを受けて…(全部で3社ほど)


前科・前歴って警察でも一番トップの人じゃないと参照できないって
聞いてますが、やっぱり企業は調査会社に頼んで調べてるんですかねぇ。
・ツリー全体表示

【2427】Re:犯罪を犯してしまったものです。
←back ↑menu ↑top forward→
 お願いします!  - 06/7/17(月) 17:48 -

引用なし
パスワード
   猛省人さんへ

スレの意味が変わってきてしまいましたが、お互い二度と足を踏み入れたくない
ことには変わりありませんね…私も就職するまで大変でした。
面接の後には必ず個人情報を調べているようですが、大手企業ほどその可能性が
高いらしく、どういう訳なのか私の逮捕事実が面接をする企業に知られることが
多かったのです。近所の聞き込み・前職への聞き込み。近所づきあいも、
前職にもお付き合いは良かったので聞き込みがある場合は教えてもらえていま
したが、聞き込みも全くなかった会社に知られていたのは驚愕でした。
内定する度に内定取り消しを受けて…(全部で3社ほど)
そんなことがあって、自分に自信も持てず、どうしたらいいのかわからず…
なんとか今日まで前向きにやっています。
きっといつかどうにかなるという思いでいれるようにお互い前向きに生きましょう。旅行とは関係ない私事の内容になってしまったことを、ゲスト・管理者様へ
心からお詫び申し上げます。
・ツリー全体表示

【2426】微罪処分での海外への留学について
←back ↑menu ↑top forward→
 れん  - 06/7/16(日) 22:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
成人してから万引きの初犯で微罪処分になり、
もうすぐ2年がたちますが、
2年後にアメリカの音楽大学に進学することになりました。

微罪処分での旅行にはビザの取得の必要が無いと
過去のスレッドに書いてありましたが
アメリカへの4年の大学生活にいく場合は
微罪処分があることは進学に何らかの支障がでてくるのでしょうか。

皆様のご意見をお教えいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【2425】Re:犯罪を犯してしまったものです。
←back ↑menu ↑top forward→
 猛省人  - 06/7/13(木) 1:02 -

引用なし
パスワード
   ▼お願いしますさんへ
私の場合、警察から初めに携帯に電話連絡があった時は余りの動揺で事実否認しましたが、出頭した際には完全に観念して完全にゲロしました。そのせいか、取調べは1ヶ月以上続きましたが逮捕勾留は一切ありませんでした。公務員や公務員に準じる職業の者はその逮捕事実を公に明らかにしないといけない決まりがあるようです。
貴女はとても理解のある彼女がいて幸せです。私なんか、それ以来自分に自信が持てず孤独な日々をおくってます。どうか彼女を幸せにしてあげて下さい。
・ツリー全体表示

【2424】Re:逮捕歴があります。
←back ↑menu ↑top forward→
 びびってます。 E-MAIL  - 06/7/10(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ぎりぎりさん:
同じような質問がある中、ご返答をいただきありがとうございました。
もちろん、絶対ということはないとは思いますが、だいぶ勇気づけられました。
みなさんのご意見などを見ていると、不起訴および有罪であったとしても、
交通違反などであれば、ノービザでも大丈夫の可能性が限りなく大きいということですよね!?
犯罪歴があったとしてもアメリカやハワイに行かれているということですが、
9,11以降の警戒が厳しくなってからも・・・ということなのでしょうか?

過去に自分のしてしまったことには反省していますが、このサイトを見る人が
少しでも勇気づけられたりできればいいなと感じています。(最後は自己責任だとは
おもいますが・・・)
・ツリー全体表示

【2423】Re:アメリカビザ申請にあたり過去に犯罪歴...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨッシー  - 06/7/10(月) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼前科者?さん:
ありがとうございました!
悩みが解消されました
・ツリー全体表示

【2422】Re:アメリカビザ申請にあたり過去に犯罪歴...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨッシー  - 06/7/10(月) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼多分・・・さん:
>ビザが無事に取れたら教えていただけないでしょうか。
>私も同様の困難に直面していて非常に心配しています。

ありがとうございました。わかりました!
結果で出次第こちらに投稿致します
・ツリー全体表示

【2421】出張とパスポート
←back ↑menu ↑top forward→
 会社の対応に疑問 E-MAIL  - 06/7/10(月) 10:54 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。
みなさんのお考えをお聞かせください。
弊社は以前、会社命令の海外出張の場合、パスポート費用を負担していました。
しかし、いつのまにか、パスポート費用の負担をしなくなりました。

私は現在、来年の五月まで有効のパスポートを個人的に取得しており、
会社が私に出張命令を出した12月の期限はクリアしています。
しかし、受け入れ国のイベント主催団体(受け入れ国も含む)が
12月からさらに半年間有効なパスポートを要求しており、
会社は私に更新を迫っています。なお、現地に行くのは私である必要
がなく、7月1日付けで配置転換させた上での話です。

ご存じの通り、パスポートは更新すると、残り期間(私の場合は来年
五月まで)が切り捨てられます。私は個人的に取得したパスポート有効期間が
会社の判断で切り捨てられるのはおかしいと考えるものです。数百円ではあり
ますが賃金補償すべき事案のように感じます。

もう一つ。この場合、私個人はパスポートを取得したくありません。
身分証明書は必要なときに取得したいからです。にもかかわらず、
パスポートを取得費用を私個人が支払う理由があるでしょうか。
みなさんの会社や職場ではどのような規定になっているか。また、
同種の労働争議や裁判になったケースがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2420】罰金刑確定前後でのパスポート申請の違い
←back ↑menu ↑top forward→
 バッキン  - 06/7/9(日) 3:50 -

引用なし
パスワード
   近くハワイへ行く予定がありますが数年前にパスポートが切れています。

そんな中、つい先日スピードオーバーで赤切符をきられてしまいました。
こんな事ははじめてのことで動転すると同時に猛省しております。
いわゆる前科が付くと海外旅行まで色々厄介であることも初めて知った次第です。

現状は出頭の通知(他県での事なので別に地元の管轄から来るらしい)も来ず、ディレイがある状態です。(たぶん数週間から1ヶ月後に出頭との事)
罪を認めて通常処理すれば、略式で罰金刑確定となりいわゆる前科となると思いますし
そうするつもりです。

この掲示板を読んでいると、このような場合ハワイへは、NoVISAで犯罪暦もNoでも
恐らく大丈夫だろうという書きこみが多いと感じています。

質問は、パスポートの申請のタイミングですが、
今赤切符を切られて、刑が確定するまでディレイがありますが、
その状態で申請するパスポートと刑確定で罰金を払った後でのパスポート申請では
意味(書かれる情報など)は変わってくるのでしょうか?

☆刑確定(罰金支払い後)前後でパスポートの情報は違うかどうかです。

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2419】Re:アメリカビザ申請にあたり過去に犯罪歴...
←back ↑menu ↑top forward→
 前科者?  - 06/7/8(土) 9:34 -

引用なし
パスワード
   全然問題ないと思います。
私も10年位前に自転車ドロで捕まり、同じように指紋を採られましたが、
その後ハワイ-サイパン-オーストラリアと何の問題もなく行けました。
・ツリー全体表示

49 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,819
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free