旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
73 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1938】日本での逮捕歴あり、不起訴の場合
←back ↑menu ↑top forward→
 nikukyuu  - 05/3/23(水) 16:37 -

引用なし
パスワード
    皆さん、始めまして。私、ある微罪の嫌疑をかけられ、逮捕されたことがあります。2日留置所に入りましたが、不起訴(証拠不十分、起訴猶予)で出ました。よって罰金などの刑事罰の経験はありません。
 このような場合、アメリカにビザウェーバーで行くことは無理でしょうか?罰金を納めた方々が行ってらっしゃっているので、相当グレーなのはわかっているのですが…。ビザ取得などの際に、色々手間がかかりそうですし…。警察の無犯罪証明にも、不起訴はのらないみたいですし。どうかご教示願えればと思います。
・ツリー全体表示

【1937】予防接種について
←back ↑menu ↑top forward→
 はる  - 05/3/18(金) 1:11 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
GWに南アフリカ、ジンバブエへ行く予定です。
外務省海外安全ホームページによると、「マラリア予防薬を服用する必要があります」と出ているのですが、インターネットで調べた所、入手は困難な上、服用の仕方も難しいようで、現実的ではなさそうです。
マラリア発生地域へ行かれる旅行者の方々がどのようにされているのか、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1933】永住ビザと交通違反
←back ↑menu ↑top forward→
 すごく心配・・・  - 05/3/17(木) 9:26 -

引用なし
パスワード
   オーストラリアの永住ビザを申請する際に犯罪歴証明書を発行し提出しなければなりませんが交通違反(30km/h以上の速度超過で裁判所に行って罰金を払い免停になった)があると引っ掛かってしまうのでしょうか?申請しても却下されそうですごく不安です。どなたか知っている人がいれば教えてください。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【1929】フィリピンへのお土産
←back ↑menu ↑top forward→
 anonimouse  - 05/3/16(水) 15:12 -

引用なし
パスワード
   初めて質問させていただきます。
マニラに移住している老齢の恩師を訪ねるのですが、
生牡蠣とかこのわたとか霜降り和牛といった、冷凍
もしくは冷蔵の必要な食品はこちらからお土産とし
て携行できるのでしょうか?包装状態や申告すれば
可能なのか、禁止品目で没収されてしまうものなのか
お教え戴ければ幸いです。
・ツリー全体表示

【1920】Re:執行猶予中です…
←back ↑menu ↑top forward→
 トク  - 05/3/14(月) 16:23 -

引用なし
パスワード
   本日、外務省に問い合わせをしたので、外務省の回答を報告するよ。旅券未取得者は、発給制限があるため旅券事務所の指示に従って必要書類(海外渡航事由書、裁判所の許可書等)を提出しなければなりません。とのこと。 既取得者は、外務省からの旅券返還命令がない限りは有効。返還命令があった場合は、無効となる。旅券が有効な場合は、日本国よりの出国に一切の制限はないし、旅券そのものには、犯罪記録は載っていない。が、受入国の入管審査については未承知とのこと。非公式の意見としては、USA以外の国ではあまり問題ない。USAが、なぜ強制退去件数が多いのかは、他国の問題。入国情報については、外務省より、JTBビザサービスセンター(番号を聞いたが忘れた)のほうが詳しいので、其方に問い合わせたらよいとのこと。
・ツリー全体表示

【1905】格安ツアー
←back ↑menu ↑top forward→
 検索ドットコム WEB  - 05/3/7(月) 6:13 -

引用なし
パスワード
   旅行に関するお得な情報を載せていますので良かったら一度覗いて見て下さいネ。
http://kennsaku2005.fc2web.com/tokutokuyoyaku-top2.html
・ツリー全体表示

【1904】執行猶予期間中のアメリカ・NY LAへの入国...
←back ↑menu ↑top forward→
   - 05/3/4(金) 4:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私は執行猶予4年の判決を受けております。罪状は盗品等の有償譲り受けという罪なのですが、アメリカ本土NY LAへはいけるのでしょうか?何か大使館などで書類がでたらOKなのでしょうか。入国できないという話や手続きをとれば入国できるとか情報が多数あって困っております。お分かりのかたおられましたらお教えください。お願い致します。ちなみにパスポートは持っております。
・ツリー全体表示

【1903】Re:警察等に電話で確認したところによると
←back ↑menu ↑top forward→
 私もです  - 05/3/1(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   >>無犯罪証明書には微罪、不起訴は載らない。
>>
>これは確かな情報なのでしょうか?

もちろん確かな情報ではありません。私は警察関係の職業ではないので
確かな情報は一つもありません。ただ、色々調べたところ微罪と不起訴
は載らないであろうと思っています。有罪でも数年で載らないらしいです。

無犯罪証明書は簡単には取れないので、試しにとって調べるというのは
できません。これに関しては警察の鑑識課に直接聞くしかないと思います。
日本全国どこの警察でも聞けるので多分教えてくれると思います。

>ところで、米国留学で無犯罪証明は必要ですか?

これは留学の方法によると思います。

私の中で不安に思っているのは仮にビザが取れたとしても入国できるのか
ということです。過去に犯罪を犯した者は入国審査で撥ねられるのではないか
と思っています。後悔先にたたずさんはこの夏に渡米ですか?無事に入国でき
るように頑張ってください。もし無事に渡米できたら知らせていただけると
嬉しいです。
・ツリー全体表示

【1902】Re:警察等に電話で確認したところによると
←back ↑menu ↑top forward→
 がんばりましょう  - 05/2/26(土) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼私もですさん:

大変なご苦労されているようですが、新たな人生に向かって
なんとか乗り切って下さい。
私も関心あるところで、2点教えていただければうれしいです。

>無犯罪証明書には微罪、不起訴は載らない。
>
これは確かな情報なのでしょうか?
「無犯罪証明」=「前科のない証明」だとその通りと思いますが、
微罪、不起訴でも犯罪があったこと
(あるいは犯罪があったと警察が思ったということ)
に違いはないと思うのですが・・・

>留学の場合は無犯罪証明書を付ける必要があるのでそこに載らないような犯罪は
>自分から書いても証明しようがないと思っています。
無犯罪証明に微罪、不起訴が載らないのであれば、
有罪判決の書類があるわけでもなく、確かに証明しようがないですね。
ところで、米国留学で無犯罪証明は必要ですか?
私も留学に興味あり調べてみましたが、不要だと思うのですが・・・
・ツリー全体表示

【1901】Re:警察等に電話で確認したところによると
←back ↑menu ↑top forward→
 私もです  - 05/2/24(木) 21:57 -

引用なし
パスワード
   私もまったく同じ状況です。同じ罪で捕まり留学をひかえています。

弁護士さんとかに聞いたわけではありませんが私は以下のように考えています。

通常、自転車程度の場合、微罪か不起訴になる。
(もしも初犯でないとか売買目的なら別かもしれませんが)

無犯罪証明書には微罪、不起訴は載らない。

よって申告する必要がない。

留学の場合は無犯罪証明書を付ける必要があるのでそこに載らないような犯罪は
自分から書いても証明しようがないと思っています。

もし、結果が分かったら私にも教えていただけないでしょうか。
私もひどく心配です。留学が決まったときにふと昔を思い出して
数ヶ月間憂鬱な日々でした。何か分かるようであればものすごく
うれしいです。
・ツリー全体表示

【1900】Re:警察等に電話で確認したところによると
←back ↑menu ↑top forward→
 後悔先に立たず・・・  - 05/2/22(火) 19:27 -

引用なし
パスワード
   質問者ですが、警察等に電話で確認したところ、以下のような回答が帰ってきました。

まずは、当時検挙された警察署の鑑識課に電話で話を聞いてもらった後、推測ベースの回答しか頂けませんでした。その回答とは「調書&指紋&全身写真であっても、その後、警察や裁判所等から呼び出し等が全くなくその場で完結したのであれば、微罪処分として、現場警察署長への報告のみで終わっていると思う」というものでした。色々押し問答したのですが、本件の調書等を確認してもらった上での正確な事実の確認までは拒否されました。

上記の推測ベースの回答を得たのですが、それでは不十分と思い、正確な確認をお願いするため、現在住んでいる県の警察本部に出向いて確認を取ろうと試みた(当時お世話になった警察署は飛行機でないといけない距離なので、直接出向けないことを話すと、現在住んでいる県の警察本部に連絡を取って正確な確認をとるように言われたため)ものの、何やら県の条例を盾に「たとえ本人といえども個人情報の開示は出来かねる!唯一の例外的な対応としてあるのが、無犯罪証明書という形式で、かつ米国大使館から直接依頼があった場合のみ!」と言われてしまい、結局二進も三進も行かなくなり、そこであきらめました。

また、ビザ代行業者に電話して、「ビザ代行をお願いしたいのだけど、その前にそもそもの話としてこういう事実があるのですが・・・」と話をしたところ、「あまり、そういうケースは知らないですけどねー。弁護士ではないので確定的なことは当然言えないけど、DS156のフォームが聞いているのは、”これまでに何らかの違法行為によって逮捕されたり有罪判決を受けたことがありますか(恩赦、大赦などの法的処置がとられた場合も含む)。違法に規制薬物(麻薬など)を人に渡したり、売ったりしたことがありますか。売春をしたり、売春の斡旋をしたことがありますか”ということしかないから、大丈夫だとは思うけどね。」と言われました。

以上が確認できたことです。自業自得ですが、とりあえず、ネガティブなことは言われなかったから、米国留学ビザ取得に関して多少安心はしているのですが。。。皆様はいかが思われますでしょうか?もし、ご意見頂けましたら幸いです(冗長な文章すみません・・・)。
・ツリー全体表示

【1899】米国留学ビザ取得と自転車泥棒歴
←back ↑menu ↑top forward→
 後悔先に立たず・・・  - 05/2/22(火) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ほんとうにお恥ずかしい話ですが、10年ほど前(学生時代)酔ったはずみの出来心で自転車泥棒をし、警察にお世話になった経験があります。一通り叱責を受けた後、一応形だけですが、指紋と写真を取られて返されました。当時は笑い話にしていただけで、そのまま現在まで至ったのですが、この場に及んで非常に大変なことをしてしまったと後悔しています。というのは、米国の大学院への留学が決定しているのですが、そのためのF1ビザ申請書類DS156において過去の犯罪歴について虚偽なく申告することが求められているからです。かような場合、ビザ申請書類上どのようにしたらいいでしょうか(犯罪歴なしと記入するか、事実を英文で示した書類を添付するか)?
・ツリー全体表示

【1898】執行猶予中です…
←back ↑menu ↑top forward→
 セツ  - 05/2/21(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   みなさんの質問・回答を見ていると執行猶予中に海外へ行くのって難しそうですね…
私は期間が終われば、ワーホリに行きたいと思っているのですが、期間が終わってもビザ取得は難しいのでしょうか??
それと、ただの観光目的の旅行でも期間中は難しいのでしょうか?

*同じような質問があり、かぶっていたらすいません。
・ツリー全体表示

【1897】Re:ネットでの海外ホテル予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 まゆ E-MAIL  - 05/2/21(月) 10:07 -

引用なし
パスワード
   ▼mikanさん:

mikanさん返信有難うございます。
私もあれから、ネットでいろいろと調べてみましたが、どうやら安心してよい
ようですね。いまやインターネットでいろいろなことが出来るので、旅行会社を
通さなくてもすんでしまうことが多いですね。

mikanさんのアドバイス通り、予約確認表は複数枚持っていくようにします。
有難うございました。
・ツリー全体表示

【1896】Re:ネットでの海外ホテル予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 mikan  - 05/2/21(月) 9:39 -

引用なし
パスワード
   まゆさんへ

はじめまして。
ストックホルムには行ったことがないのですが、インド、イタリア、ドイツとホテルはネットで予約して行きましたが、一度もトラブルになったことはありませんよ。

直接ホテルに予約するより、日本の旅行会社を通すより、ネットで予約できるサイトで調べたほうが値段が安かったので。
オクトパストラベルは使ったことがないのですが、hoteltravel.comは何度か使って大丈夫でしたよ。
オクトパスカルも大丈夫だと思いますよ。
旅行会社の方が言う安心できるルートなんじゃないですかね?
最近できたっていう会社でもないですし。

ネットで予約してカード決済で、すぐ決済されたので、お金払ってあるのにー大丈夫かな?とすごく不安になりましたが、まゆさんが「基本的にはー」と書かれているとおり、予約確認メールだけは忘れないようにすれば大丈夫だと思いますー。
私は何枚か予備で持っていくようにしています。

素敵な旅行になることをお祈りしています
・ツリー全体表示

【1895】ネットでの海外ホテル予約について
←back ↑menu ↑top forward→
 まゆ E-MAIL  - 05/2/16(水) 17:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
4月にストックホルムに行きます。
旅券は知り合いの旅行会社にお願いしましたが、ホテルは自分で取ろうと思い、
ネットで利用しました。オクトパストラベルで手配しましたが、
少し不安が残ります。

基本的には予約確認メールを貰って、それを出力してホテルへ持っていけばよいらしいのですが。

旅券を頼んだ旅行会社にも平行して探して貰っていたので、別ルートで手配した旨を伝えると、安心できるルートならいいですが」と気になる発言を貰いました。


特に問題ないと思いますが、ネットでの手配で注意しないといけない点、
またこのオクトパストラベルは信頼できると思っていよいのでしょか。

海外には5〜6回行ってますが、ホテルをネットで手配するのは初めてなのでちょっと不安です。ご意見お願いします。
・ツリー全体表示

【1893】追記
←back ↑menu ↑top forward→
 90210  - 05/2/12(土) 18:33 -

引用なし
パスワード
   先程の続きですが、私も只今渡米できるよう移民弁護士さんに相談中です。
話によると、全く道がふさがれたわけでもなさそうですので、何らかの良い提案を受けられそうな感じですので、諦めないで相談されてみて下さい。

アメリカの弁護士さんは初回無料ですから・・
・ツリー全体表示

【1892】Re:アメリカでの逮捕歴
←back ↑menu ↑top forward→
 90210  - 05/2/12(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]さん:
多分アメリカ再入国は難しいと思います。
アメリカ移民弁護士さんに相談される事をお勧めします。
私も逮捕歴がありましたが、昨年半ばまでは自由に渡米できてました。
が!!今年になってその逮捕歴が引っかかるので渡米は控えるように弁護士に言われましたので・・・
・ツリー全体表示

【1891】オーストラリア 学生ビザ
←back ↑menu ↑top forward→
 ピロ  - 05/2/12(土) 14:53 -

引用なし
パスワード
   私は約1年前に保管法違反(青空駐車)で赤キップを切られ、
略式起訴されて4万円程度の罰金を払いました。
自分で調べたところによると日本では「前科」にあたるようですが、
ビザ申請の際に申告するべき犯罪に該当するのでしょうか?
またこのような経歴がある場合、ビザの取得は困難でしょうか?

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1889】イギリス学生ビザについて
←back ↑menu ↑top forward→
 美容師  - 05/2/10(木) 3:34 -

引用なし
パスワード
   今年の一月にイギリス大使館に行き学生ビザの申請をしたところ却下されてしまいました。
私は昨年半年ロンドンに滞在し、現地で語学学校を決めて帰国しました。ところが今年から政府公認以外の学校ではビザを発給することは出来ないと却下されてしまいました。その時の大使館の方からは、私や書類には何も問題が無いが学校が問題だから、本当にイギリスで学びたいなら学校をきちんとしなさいということでした。今は政府公認の学校に申し込みをし入学許可証を待っている段階なんですが、やはり一度却下されてしまうと次はとれないんでしょうか。
誰か教えてくださいお願いします。
・ツリー全体表示

73 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,845
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free