旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
88 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1603】Re:コックピットの見学は可能?
←back ↑menu ↑top forward→
 つかまっちゃいました  - 04/5/23(日) 9:46 -

引用なし
パスワード
   ▼モリーさん:
>バックナンバーで、ノースウエスト航空の
>コックピットを見学できたと書いてありました。
>現在でもコックピットは見学可能でしょうか?
>
>ノースウエストに問い合わせてもわからないと思うので...
>搭乗の時にフライトアテンデントに聞けばいいですか?
>
>その見学というのは、前もって許可が必要なのでしょうか。
>それとも、機長の判断で決まるのでしょうか。

昔は、FAのお姉さんに機長宛の簡単なお願い文を渡すように頼めば安定飛行に
入って、映画が始まった頃にお姉さんが呼んでくれたものですが・・・
今はまず無理でしょうね・・・テロのこともあるし、基本的に乗客を信用しなく
なってきています。
基本的には機長の判断ですが、今は見学させないのが大原則になっていると
思います。もし頼むならだめもとでしょう。
・ツリー全体表示

【1602】夜も寝れません・・
←back ↑menu ↑top forward→
 じろう  - 04/5/20(木) 3:31 -

引用なし
パスワード
   お教えください。

一年ほど前に犯罪を犯してしまいました。
犯罪の分類は窃盗です。
(この分類には疑問を持っていますが・・)
判決1年6ヶ月執行猶予3年の判決です。
ただいま執行猶予中です。
今はとても反省しています。
今後は罪の償いと、
彼女をしあわせにする事に尽力したいと考えています。

このサイトを見る限り、執行猶予中や、逮捕後5年間は
アメリカ領土に入るのは難しそうですね・・・。

そこで、お聞きしたい事があります。
もとしゅんさん。大変勝手なお願いですが
暇がありましたらぜひお教えください。

1、バリ島など、インドネシアの方の国への入国も同様に難しいのでしょうか?
  聞きたい国は インドネシア、タイ、中国、トルコ、フランス、ドイツです。
2、執行猶予中に発行してもらえると言う限定パスポートの詳しい情報が
  掲載されているHPや本などありますか?
3、逮捕後5年以降が経ってもアメリカへ入国するのは難しいのでしょうか?
4、逮捕後5年以降が経つとパスポートから犯罪暦が消えると聞いた事があります。  本当でしょうか?
5、グァム島なども同様に入国は厳しいのでしょうか?
6、移民弁護士か関連施設に相談・・とよく見かけますが、移民弁護士さんはどのような仕事をなさっているのでしょうか?また、関連施設とは外務省なのでしょうか?外務省に電話で色々聞くことができるのでしょうか?(その前に自分で電話してみろって感じかも知れませんが・・・)

以上です。
ケースバイケースでしょ、っと返ってきそうな質問もありますが、
答えられる範囲で結構ですのでお教えください。
お願いします。
・ツリー全体表示

【1601】Re:教えて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 Kun  - 04/5/18(火) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
ありがとうございます。領事館へ行き情報をもらいましたが
弁護士の名前とかを教えてもらいましたが
通訳を頼んで自分で行って言われたとおりのお金を払おうと思います。
法外なお金を要求されるのでしょうか・・・


>Kunさん、こんばんは。
>
>アドバイスでしたら日本の在米大使館に相談されてみるのもテだと思います。
>私にはどうすればいいかアドバイスしかねてしまいます。
・ツリー全体表示

【1600】コックピットの見学は可能?
←back ↑menu ↑top forward→
 モリー  - 04/5/17(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   バックナンバーで、ノースウエスト航空の
コックピットを見学できたと書いてありました。
現在でもコックピットは見学可能でしょうか?

ノースウエストに問い合わせてもわからないと思うので...
搭乗の時にフライトアテンデントに聞けばいいですか?

その見学というのは、前もって許可が必要なのでしょうか。
それとも、機長の判断で決まるのでしょうか。
・ツリー全体表示

【1599】Re:海外旅行に行ける国行けない国(ノービ...
←back ↑menu ↑top forward→
 みんなだまされるな!  - 04/5/16(日) 13:02 -

引用なし
パスワード
   久しぶりのカキコになります。
私も前科持ちですが、前科1犯であるため、アメリカには入国できました。
前科2犯さんは残念ながらアメリカだけはビザが必要です。
前科2犯以上の犯罪歴を内緒で渡してる(もちろん守秘義務違反のため公には
されてない)のはアメリカだけなんですけどねー。
どこの誰がオーストラリアやイギリスが危ないとおっしゃってたのでしょうか?
旅行社に聞いてもアメリカだけは危険だけど東南アジア、オセアニアは大丈夫と
おっしゃってました。
イギリスは米英で情報交換の可能性がありということでしょうか?
確かに言葉が同じだけど、システムが違うのでデータの共有は難しいですけどね。
結論
東南アジアが安全です。
・ツリー全体表示

【1598】Re:海外旅行に行ける国行けない国(ノービ...
←back ↑menu ↑top forward→
 おさる  - 04/5/16(日) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼前科2犯さん:

私は10年前に暴行で逮捕されましたが不起訴処分、4年前に迷惑防止条例で罰金刑を受けました。そんな私の経験でよろしければアドバイスさせていただきます。

10年前に逮捕された半年後にアメリカとフランスに行きました。逮捕歴がアメリカに伝わっていなかったのか、たまたま運がよかったのか分かりませんが、両国とも無事に入国できました。しかし、近いうちにアメリカに出張しなければならず、非常に悩んでいます。

4年前の逮捕後、起訴(在宅)される前にパスポートを申請(失効していたため)し、タヒチに行ってきました。また、3年前にも再びタヒチに行きましたが問題なく入国できました。また、去年はパラオにも入国できました。ちなみに、パラオはグアム経由ですと、アメリカ入国手続が必要なので(グアムはアメリカの準州らしいです)、成田〜パラオの直行便で行きました。実際、時間もかからないし、安いため、オススメだと思います。

パスポートは通常のパスポートを発行されましたが、どこかに逮捕歴が反映されているかは不明でした。また、来年が更新なので、逮捕歴が反映されないか不安です。

私もこのサイトを非常に参考にさせていただいていましたので、お役に立てれば幸いです。
・ツリー全体表示

【1597】海外旅行に行ける国行けない国(ノービザ...
←back ↑menu ↑top forward→
 前科2犯  - 04/5/16(日) 5:16 -

引用なし
パスワード
   初めまして!
恥ずかしながら、私は過去に前科2犯の罪を犯してしまいました。
20の頃に懲役刑を受けて少年刑務所で1年弱服役しました。
出所後、迷惑防止条例で罰金5万円を払いました。
今から4〜5年前の話です。

今では就職も決まり、一から人生をやり直し、来年春に結婚する予定で、
二人では海外旅行に行こう!と話しています。

ここの掲示板を見る限りでは、アメリカ・オーストラリア・イギリスは入国が難しそうですね。

結婚相手には前科があるのは隠しているので、出来れば犯罪歴を問わない国へ行ければと思っています。

僭越ながら、以下の国と地域では、犯歴を問われるかどうか?知りたいので、
ぜひぜひ教えて下さい。m(_ _)m
あっちこっち調べましたが良くわかりませんでした・・・(泣)

・シンガポール
・マレーシア
・タイ
・インドネシア
・モルディブ
・ニューカレドニア
・タヒチ
・フィジー
・バヌアツ
・パラオ諸島
・香港
・イギリス以外のヨーロッパ

前科のある人間が人並みの幸せを求めるなど、許されないとは思いますが、
彼女には罪が無いので、残りの自分の人生は彼女の幸せの為に費やしたいと
考えています。誠に勝手なお願いではありますが、何とぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1596】Re:教えて下さい!!
←back ↑menu ↑top forward→
 心配性  - 04/5/14(金) 17:07 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、お返事ありがとうございます。
投稿が遅くなって申し訳ないです。
そうですよね。過去の渡米経験で問題視されるかもしれませんよね。
無料で初回だけ相談できる移民弁護士に相談してみましたが、
やはり同じような答えが返ってきました。
確実に却下されるわけではないそうなのですが、
可能性はあるみたいです。
その場合正直に告白して、反省していることと留学に対しての誠意を
伝えることに努力したいと思います。
面接の前に大使館にも問い合わせてみたいと思います。
結果はまた投稿させていただきますね。

このようなサイトに出会えて嬉しかったです。
・ツリー全体表示

【1595】Re:教えて下さい!!
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/5/12(水) 2:11 -

引用なし
パスワード
   心配性さん、こんばんは。

ご心配、お察しいたします。
おそらく、過去の入国暦がビザの発行自体に関与する可能性があると思います。
米国は、ビザの発行に非常にシビアな国ですので、よく、面接を求められることがあります。
過去のノービザ滞在は、もしかしたら、ビザ申請の時に問われるかもしれません。
・ツリー全体表示

【1594】Re:【長文失礼】アメリカへ行ける人
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/5/12(水) 2:06 -

引用なし
パスワード
   亜米利加屋さん、こんばんは。

お返事が遅くなりましてすいませんでした。
私も多くの方が悩まれているというのを実感しています。

亜米利加屋さんのアドバイスは、とても参考になり、またありがたく感謝しております。

より多くの方が旅行を楽しむことが出来るように願っておりますので、
これからも、どうぞ、よろしければご参加くださいませ。
・ツリー全体表示

【1593】Re:教えて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/5/12(水) 1:56 -

引用なし
パスワード
   失礼しました。

在米の領事館、大使館と言いたかったのです。
・ツリー全体表示

【1592】Re:教えて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/5/12(水) 1:55 -

引用なし
パスワード
   Kunさん、こんばんは。

アドバイスでしたら日本の在米大使館に相談されてみるのもテだと思います。
私にはどうすればいいかアドバイスしかねてしまいます。
・ツリー全体表示

【1591】Re:キャンセル料発生?
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/5/12(水) 1:51 -

引用なし
パスワード
   わさびさん、こんばんは。

お返事が遅くなりましてすいませんでした。

原則、おっしゃるとおり、主催旅行(パックツアー)の場合、申込金を払った時点(カード決済含む)で契約の締結ということとなります。

申込金を払っていない限り、契約が成立していないわけですから、取消料はかかりません。
・ツリー全体表示

【1590】Re:教えて下さい!!
←back ↑menu ↑top forward→
 心配性  - 04/5/10(月) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ぱんさん、亜米利加屋さん、お返事ありがとうございました。
亜米利加屋さんのおっしゃる通り、
明確な答えを期待しておりました。
ただ、とても不安だったので、
確かな情報でなくても、お聞きしたかったのは確かです。
ちょっと軽率すぎましたね。すみません。
しかし、かなり参考になりました。
いざビザが取れたら、その方面に詳しい方に相談してみます。
 
・ツリー全体表示

【1589】教えて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 Kun  - 04/5/10(月) 12:23 -

引用なし
パスワード
   先日万引きでアメリカで捕まりました。
来月裁判ですがビザがなくなってしまうのではないかと不安です。
弁護士を雇うお金もないし、どうすればいいでしょう。。。
・ツリー全体表示

【1588】Re:【長文失礼】アメリカへ行ける人
←back ↑menu ↑top forward→
 つかまっちゃいました  - 04/5/8(土) 3:28 -

引用なし
パスワード
   その移民弁護士っちゅーのもなんだかよくわからないよなぁ。
(日本で正当な弁護士業務が出来る)日本の弁護士ではないんでしょ?
確かに、おっしゃる通りなのかもしれないけど、前にも書いたとおり、
この条項自体が軽い罪状の人間(交通違反程度の)をカモにする利権の
カタマリという気もしないでもないんだよなぁ・・・
敢えてここまで厳しくしていて、米国のロースクールを出た弁護士を保護
しているような気がしますね。
大体移民弁護士の費用はべらぼうに高く、旅行費用を大きく上回る場合が
ほとんどのようですし。
そこまでしてアメリカに行きたいか?と言われればNoですね。
それに日本の罪状とか無関係に決めているようですし・・・そういう自分勝手
な国に行かなくても良いようにしたいもんですね。
・ツリー全体表示

【1587】[投稿者削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/4/22(金) 20:27)
・ツリー全体表示

【1585】Re:教えて下さい!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ぱん  - 04/5/7(金) 20:37 -

引用なし
パスワード
   心配性さん。こんばんわ。

自分の友達も同じような事で悩んでいました。
これって難しい問題ですよね。
また友達にその後を聞いてみますので、心配性さんも
新しく情報が入ったら、また記載して下さいね。
・ツリー全体表示

【1584】Re:【長文失礼】アメリカへ行ける人
←back ↑menu ↑top forward→
 ごん  - 04/5/7(金) 13:47 -

引用なし
パスワード
   長文読ませていただきました。とても参考になりました。そこで質問です。犯罪を犯したが(1).の1の破廉恥罪且つ2−8に該当しない方、質問状でNoと書いて入国できるはずです。とありますが、私の犯した罪は1〜8に該当しないと思います。執行猶予中ですが質問状にNOと書いて入国出来ますか?
・ツリー全体表示

【1583】教えて下さい!!
←back ↑menu ↑top forward→
 心配性  - 04/5/6(木) 18:07 -

引用なし
パスワード
   過去ログを見たのですが、それでもちょっとわからなかったので、質問させてください。
4年前に交通事故を起こし(信号無視、人身事故)、業務上過失傷害で、検察庁に呼ばれ、罰金40万円を払いました。
この9月から米国に留学する予定です。その際もちろんビザ申請書類の犯罪歴についての問い合わせには「はい」と答えますが、
2年前に家族旅行でハワイに行った際のビザには「いいえ」にチェックしてしまいました。その時は全く疑問に思っていなかったのです。
この場合は、ビザが下りたとしてもいざ米国に入国するときに、
偽証罪とかで入国拒否になってしまうのでしょうか?
今から心配です。
どなたか教えてください。
・ツリー全体表示

88 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,876
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free