旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
92 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1522】Re:執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/20(土) 0:58 -

引用なし
パスワード
   ごんさん、こんばんは。

実際、たくさんいらっしゃいます。
警視庁の前科リストとアメリカのコンピュータがつながっているわけではありませんので(私の知る限りですが)、執行猶予中でもアメリカがその事実を知らなければ、虚偽の申告をしてすり抜けられてしまうことはあります。
むしろその方が多いのではないでしょうか。

しかし反面、以前は何事も無く大丈夫だったのに、ある日突然入国を拒否されたという方もいらっしゃいます。
しかも、今まで虚偽の申告で入国していたとされ、ビザも取りにくい状況になってしまうようです。

犯罪歴データは、アメリカが独自に収集しているそうで、どこまでがわかっていてという線引きは不明です。
ご自身のリスクで行かれるか、正当な方法のビザ取得を選ぶかは、ご本人で判断され、何があってもご本人の責任でするほかはありません。

入国審査ですが、非常に厳しくなっていると思います。
私の知り合いの知り合いですが、添乗員をしていて、仕事で行ったのですがアメリカで入国拒否をされ強制送還されました。今までは大丈夫だったのにいきなり断られたわけです。原因は、昔の話ですが、オーバーステイをしたことがあるそうなんです。(ビザ免除で滞在できる期限を過ぎて帰国したということです。)
今までは大丈夫だったのに、突然は不服と裁判になったそうなのですが、もともと入国条件を満たしていないのに、今まで大丈夫だったからというのは通用しないとあっさり負けてしまったそうです。
・ツリー全体表示

【1521】Re:交通違反で罰金確実
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/20(土) 0:22 -

引用なし
パスワード
   つかまっちゃいましたさん、こんばんは。

無事入国が出来て、旅行が楽しめることを願っております。
お気をつけてお出かけくださいませ。

掲示板でアドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1520】Re:心配です。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/20(土) 0:20 -

引用なし
パスワード
   pooさん、こんばんは。

つかまっちゃいましたさんのお答えと、私も同じ意見でございます。
普通の方と変わりなく、入国審査は出来ると思いますが、誰にもpooさんなら大丈夫と保証は出来ません。
・ツリー全体表示

【1519】Re:アメリカへ持って入れる食品
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/20(土) 0:18 -

引用なし
パスワード
   Mooseさん、こんばんは。

アメリカへの食品については、過去にも触れたことがあります。
下記の投稿をご参照ください。
【1019】Re:アメリカ持ち込み食品について 

送る場合についても、基本的には同じです。
・ツリー全体表示

【1518】Re:罰金刑を受けた人間がいける国
←back ↑menu ↑top forward→
 A2B  - 04/3/19(金) 23:27 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんばんは。

レスが遅れて申し訳ありませんでした。
とりあえず一安心といったところでしょうか?

ひとつ念のために確認させていただきたいのですが
友達から4月に韓国に行こうと誘われています。
友達は私が罰金刑になった事知らないんですが
行って大丈夫ですよね?
2人で行って私だけが入国拒否されたらシャレになりませんから。
質問ばかりで申し訳ありませんが、お教えください
・ツリー全体表示

【1517】Re:執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 ごん  - 04/3/19(金) 20:01 -

引用なし
パスワード
   度々、すみません。私の知人が10年ぐらい前に薬で逮捕されました。彼は、判決の約1年後、執行猶予中にLAにパスポートだけで行ったらしいです。そして、執行猶予が終わった後も、NY、そして去年はハワイにも行ったらしいです。彼自身、アメリカが入国に関して、うるさい国だとは知らなかったみたいです。もちろん犯歴のある者はビザを取得すつ必要がある事も知らず、自分から聞いて初めて知り驚いてました。実際に、こういう人は他にも居るんでしょうか。そして、9月11日のテロ以降、入国審査は、かなり厳しいのでしょうか?
・ツリー全体表示

【1516】Re:交通違反で罰金確実
←back ↑menu ↑top forward→
 つかまっちゃいました  - 04/3/18(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   パスポートは取りました。
豪州については略式の判決が出る前にETAを取っておこうと思います。
アメリカも、略式は間違いない(行政処分の通知が着いたけど聴聞会もない短期30日免停だった)ので、何とか誤魔化せそうという気もしています。
豪州は、どっちみちNZにいとこがいるのでそのついでに今年中に行こうと思っていたので、ETA取っておきます。

問題はハワイ(特に厳しいようですね)でしょうが、きちんとした身なりで、滞在費と帰りのチケットがあることをきっちりアピールして「強行突破」しようと思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1515】Re:心配です。
←back ↑menu ↑top forward→
 つかまっちゃいました  - 04/3/16(火) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼pooさん:
>はじめまして。
>今度、知人の結婚式でハワイにどうしても
>行かねばならなそうなのですが、
>昨年、微罪処分を警察より受けています。
>始末書のような感じでしたが。
>(起訴、執行猶予等はありませんでした。)
>いろいろ調べて、たどり着きました。
>御教授、お願いいたします。

過去レスを読んでくださいませ。
微罪処分は罰金よりも軽い謂わば「警察署預かり」なので、大丈夫でしょう。
しかし、そんなことがまったくない人も拒否されることがままあるのがアメリカという国です。
・ツリー全体表示

【1514】心配です。
←back ↑menu ↑top forward→
 poo  - 04/3/16(火) 2:37 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
今度、知人の結婚式でハワイにどうしても
行かねばならなそうなのですが、
昨年、微罪処分を警察より受けています。
始末書のような感じでしたが。
(起訴、執行猶予等はありませんでした。)
いろいろ調べて、たどり着きました。
御教授、お願いいたします。
・ツリー全体表示

【1513】アメリカへ持って入れる食品
←back ↑menu ↑top forward→
 Moose  - 04/3/16(火) 2:17 -

引用なし
パスワード
   当方アメリカ住在で常に日本食に飢えています。
贅沢を言わなければほとんどの物が日本食スーパーで
手に入るのですが、鰹節(まだ削ってないかたまりの物)や
上等の干ししいたけなど日本へ行ったとき
持って帰りたいものがたくさんあります。
でも、いつもアメリカ入国時のトラブルを恐れてあきらめてしまいます。
肉類は乾燥していてもダメと聞きましたが
乾燥した魚類や野菜はどうなんでしょう?
また、持って帰るのではなく日本から送るのはどうでしょう?
それから、こういう規制はどこで調べたら詳しくわかりますか?
質問が多くてお手数ですがよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1512】Re:執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/16(火) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ごんさん、こんばんは。

>実際に、執行猶予中の者がアメリカの観光ビザを取得するのは難しいのですか?
執行猶予中の犯罪の種類にもよるかと思いますが、かなり難しいと思ったほうがいいと思います。。

>仮に、執行猶予の期間が終わっても、犯歴があると難しいのですか?
ビザの取得が必ず必要です。ビザの取得に非常に労力を使うと思います。
執行猶予中よりは、ビザの取得できる確立は、ぐっとあがります。

>そうなると、犯歴のある者がアメリカに入国するのは、一生無理なんでしょうか?
ビザが下りれば、基本的には入国できます。入国審査官の心象が悪くならないように気をつけてください。

>過去に犯歴のある者がアメリカに入国したケースはありますか?
もちろんあります。
・ツリー全体表示

【1511】Re:執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 ごん  - 04/3/15(月) 11:43 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様、早速のお返事ありがとうございました。

自分でも、アメリカ大使館に電話で聞いたり、ホームページを見て調べてみました。複数の書類を揃えて面接に来てくれとの事でした。実際に、執行猶予中の者がアメリカの観光ビザを取得するのは難しいのですか?仮に、執行猶予の期間が終わっても、犯歴があると難しいのですか?仮に、ビザを取得出来たとしても、入国出来る保証はないんですよね。そうなると、犯歴のある者がアメリカに入国するのは、一生無理なんでしょうか?過去に犯歴のある者がアメリカに入国したケースはありますか?どうか教えて下さい。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【1510】Re:ビザについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/15(月) 1:02 -

引用なし
パスワード
   さくらさん、こんばんは。

オーストラリア大使館のサイトを見ると解決できると思います。

大使館サイト、ワーキングホリデービザのページ
http://www.dima.australia.or.jp/tr/wh.html

FAQに「ワーキングホリデーの期間中、他の国々を訪問することは可能ですか。」という項目があります。

観光ビザというのは、オーストラリアのものですか?
ETAとシールタイプビザでも異なると思います。
ETAだったら大丈夫だと思いますが、大使館に問い合わせされてみたほうが
いいと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1509】Re:罰金刑を受けた人間がいける国
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/14(日) 23:21 -

引用なし
パスワード
   A2Bさん、こんばんは。

罰金刑で、入国を拒否されたというケースは、本当に少ないと思います。
(自分で申告してしまったとか、そういうケースの場合が多いです。)
あとは、ご自身の判断に任せるしかありません。

無査証条件に犯罪歴を問う国のほうが少ないというのが実際です。
その国ごとに調べるしかありません。

各国の大使館や観光局のサイトも参考になると思います。
・ツリー全体表示

【1508】Re:執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/14(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ごんさん、こんばんは。

大使館に問い合わせると、確実にビザを取得してくださいといわれると思います。そして、ビザが取得できる確率も低いかもしれません。
裁判記録を英訳で求められると思いますので、費用もすごくかかるかもしれません。

確実な方法は、私にはわかりませんというのが正直なところです。

黙って無査証でいくのは、自己責任で行うしかありません。もし、審査で引っかかって拒否されたとなりますと、今後のビザ取得が非常に厳しくなると思います。

正当な方法は、ビザ取得だと思います。しかし、ビザが取れてもあくまで入国を許可するのは入国審査官なので、拒否される可能性もあります。これが、確実な方法は無いという所以です。
・ツリー全体表示

【1507】Re:交通違反で罰金確実
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/14(日) 23:12 -

引用なし
パスワード
   つかまっちゃいましたさん、こんばんは。

直接、私がご案内したお客様ではいらっしゃいませんが、話は聞いたことがあります。
また聞きなので、詳細はわかりかねますが、実際は、自分で申告してしまったとか、別室で取り調べられ、そのときに話してしまったとか、そういう原因があるようです。

ちなみに、逮捕歴が無くても態度が悪いというだけで強制送還されてしまった方もいます。(私のお客様でもいました。酔っ払っていて態度が横暴だということで強制送還されてしまい、取消料も全額かかり、ちょっと気の毒でした。)
入国審査官は、心象だけで入国を拒否できるのです。

耳に入っていないだけで、実際は、入国を拒否された方は結構いるのではないかと思います。もし、自分が強制送還されたら、恥ずかしくて旅行会社には言わないと思います。
・ツリー全体表示

【1506】Re:アメリカトランジット
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/14(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   クロマさん、こんばんは。

アメリカはトランジットでも入国審査が必要です。
全ての便で入国審査が必要となります。もちろん、アメリカの無査証入国条件を満たしていなければならず、満たしていない場合は、トランジットビザを取得する必要があります。

バンクーバー、カルガリー、トロントなどカナダの主要空港からアメリカへ向けたフライトの場合、カナダ国内でアメリカの入国審査をするという例外もありますが、入国審査が必要なことにはかわりがありません。
・ツリー全体表示

【1505】ビザについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 さくら  - 04/3/14(日) 9:12 -

引用なし
パスワード
   オーストラリアのワーキングホリデービザを取得予定です。
入国前に40日ほどタイへいきたいのですが、観光ビザを取得してしまうと
その時点でワーホリビザの効力を失ってしまうのでしょうか?
ワーホリ帰国途中に同じ日程でタイに行く場合はどうなるのでしょう?
おしえてください!
・ツリー全体表示

【1504】罰金刑を受けた人間がいける国
←back ↑menu ↑top forward→
 A2B  - 04/3/13(土) 20:53 -

引用なし
パスワード
   初めてカキコミさせていただきます。
私昨年恥ずかしながらある罪を犯し罰金刑になりました。
それまでアメリカが大好きで年2回行っていたのですが、過去ログを読む限り
まず絶望的なことがわかりました。正式にビザを申請しても無理でしょう。
愚かな事をした事を猛省し、本当に悲しいのですがアメリカは諦めます。
ただ今後ずっ〜と海外旅行ができなくなるのはあまりに悲しすぎます。
そこで罰金刑を受けた人間でも行ける国を教えてください。
過去ログには韓国・中国・東南アジアと書いてありましたが、もう少し詳しく
教えていただけたらと思います。「犯罪犯したものが何が海外旅行だ!!」など
お叱りを受けてしまうのを覚悟でカキコミさせていただきました。
・ツリー全体表示

【1503】執行猶予中の外国入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 ごん  - 04/3/11(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、恥ずかしいのですが、ある罪で逮捕され執行猶予中です。ニューヨークに行きたいのですが可能ですか?パスポートは、逮捕される前に10年のを作ったので後6年ぐらい期間があります。アメリカ大使館に尋ねた方がいいのでしょうか?確実に行ける方法がありましたら教えて下さい。
・ツリー全体表示

92 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,877
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free