旅行の質問箱

●このコーナーは旅行に関するご質問にもとしゅんや皆さんがお答えするコーナーです。
●ご投稿いただいたご質問に、皆様も是非お答えください。もとしゅんも知っていることには限界があります。皆様にも情報をご投稿いただき、ご質問者の方をお助けくださいませ。
●「オススメの場所」や「オススメのホテル」等、オススメ系のご質問は、旅の情報交換所にお願いいたします。→説明
●もとしゅんもすべてのご質問にお答えすることはできませんが、できるだけガンバります。
旧掲示板のバックナンバーも是非見てくださいね。
●この掲示板の使い方がわからない方は、『掲示板の使い方』をご覧下さい。
●ご投稿内容は当サイト内の他のページで紹介させていただく場合があります。投稿者は同意されたものとします。
●携帯電話からもご利用可能です。ご案内はこちら


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
94 / 167 ページ ←次へ | 前へ→


【1482】Re:ハワイでの子連れタクシー乗車について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/6(土) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ぱぱんがぱんっ!さん、こんばんは。

おっしゃるとおり、アメリカでは、チャイルドシートの着用に各州により規定があります。
http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/joho/joho16_2.html

ハワイ州の規定では、3歳未満の子供の着用が義務付けられており、違反するとタクシーの運転者に罰金が科せられます。

ぱぱんがぱんっ!さんのお子様の場合、3歳ですから法律的には着用しなくても大丈夫ということになります。但し、パスポートのコピーなど、生年月日を確認できるものを持っていたほうがいいですね。運転者に証明する書類を求められることも想定できますので。


ちなみに、チャイルドシートが必要な場合ですが、タクシー利用の際、チャイルドシートはレンタルでなく持参が基本になります。つまり、規定の年齢や体重、身長などを満たしていないとチャイルドシートを持っていないと乗せてくれないということです。(違反すると運転者に罰金が科せられるため。)

アメリカでは、コンパクトな携帯式チャイルドシートが販売されいますので、それを持参されるといいと思います。もちろんアメリカの安全基準を満たしているものがベターだと思います。
日本でもトイザらスなどで購入できます。
・ツリー全体表示

【1481】Re:執行猶予中の入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 らい  - 04/3/6(土) 21:19 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

私の場合は、薬物とかの重いものじゃないので大丈夫そうですね。
安心して行けそうです。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1480】Re:罰金刑を受けた人の渡航について
←back ↑menu ↑top forward→
 ななし  - 04/3/5(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼もとしゅんさん:
>反省君さん、アドバイスのご投稿ありがとうございました(^^♪
>
>もとしゅんも、僕も心配…さんが無事、ご旅行されることを願っております。

いろいろ参考になります。
読んでいますと、「道路交通法違反」だけ(スピードや無免許、酒気帯びで事故ナシ)の場合、略式では済まずに公判が開かれたり、逮捕されたりしていない限りスルーできるような感じがしますが・・・実際はどうでしょうか?
・ツリー全体表示

【1479】ハワイでの子連れタクシー乗車について
←back ↑menu ↑top forward→
 ぱぱんがぱんっ!  - 04/3/4(木) 20:24 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様、お久しぶりです。またまた質問させていただきます。
来月、ハワイに3歳児連れで行くのですが、タクシーに乗る際、
チャイルドシートは必要なのでしょうか?
他の方で似たような質問があって、アメリカは州ごとに取り決めが
違うから...とあったのですが。ハワイはいかがでしょうか?
友人は「何も言われなかったよ」「たとえ、警察に捕まったとして
も罰金等払うのはタクシー運転手じゃないの?」と言うのですが。
チャイルドシートを持参しないと乗せてもらえないのでしょうか?
・ツリー全体表示

【1478】メキシコへのルート
←back ↑menu ↑top forward→
 クロマ  - 04/3/4(木) 3:26 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、はじめまして。
今度(まだ具体的には未定ですが)メキシコに主に遺跡を見に
旅行に行きたいと思っています。

ところで、日本からメキシコに行くルートとしては、
JALのメキシコシティ直行便(バンクーバー経由)
アメリカ国内で乗り継ぎ
という2つのルートがあると思いますが、

休暇の都合で、あまり長い日数の旅行にできないこともあり、
スムーズにメキシコまでの往復をしたいと思っています。

アメリカ乗り継ぎの場合、トランジットでも入国手続きが必要で
それがちょっと面倒に感じますし、
乗り継ぎについても、超短時間で急いで乗り継ぎだったり、
逆に何時間も待たなければならなかったりと、不安定な面が
あったりすると聞いたことがあるので、避けたほうがいいかなと
思っています。

そんなことから直行便を考えているのですが、
もとしゅんさん的には、どうお考えになりますでしょうか?
・ツリー全体表示

【1477】Re:T/Cのサイン誤記入の対応について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/1(月) 2:32 -

引用なし
パスワード
   ぷーさんさん、こんばんは。

サインというのは、日本でははんこと同じもので名義本人がするものです。
ここまではご理解の上かと思いますが。

クレジットカードと同じく他人がサインをすることは出来ないことになっていますので(家族を含む)、所有者サインを他人にさせたということとそれが間違っていることを、本人の過失としてどう捕らえるかは、発行会社にゆだねられますので、販売店よりもそちらにご相談されたほうがよいと思います。

おそらく、VISAかAMEXではないかと思いますので、そちらのクレジットカード会社に問い合わされてみるといいと思います。

わたしも、初めてのケースなので、結果どうなるかは今現在わかりません。
後日でも結構ですのでお知らせいただければ幸いでございます。

不正利用をしているわけではありませんので、硬くならなくていいと思いますが、時間があまり無いのが気になります。
・ツリー全体表示

【1476】Re:執行猶予中の入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/3/1(月) 2:12 -

引用なし
パスワード
   らいさん、こんばんは。

タイの出入国カードや税関申告書には、犯罪歴を問う質問項目はありません。
原則、問題なく入国できると思いますが、あくまで入国審査官の判断なので絶対ではありません。

特に薬物犯罪などの場合、引っかかる場合も絶対に無くは無いと思います。
らいさんの場合は、違うかもしれませんが…
・ツリー全体表示

【1475】T/Cのサイン誤記入の対応について
←back ↑menu ↑top forward→
 ぷーさん  - 04/2/29(日) 20:05 -

引用なし
パスワード
   3/3(水)成田発サイパン5日間をJTBに申し込み、2/27(金)AMにトラベラーズチェックを受け取りました。
その日のPMに旅行準備をしていたのですが、その際にトラベラーズチェックの所有者サインを、誤って、妻が夫(私)の名前を書いてしまいました。
所有者サインのみの状態(カウンターサインは未記入)であり、JTBで交換してもらえるとの認識でしたので、すぐに2/27(金)18:00頃にJTBに電話し、必要ならすぐにもJTBに出向くので何とか交換なり再発行なり対応してほしい旨をお伝えしました。
しかし、最初は女性の方が対応し、「交換等はできない。カウンターサインは夫が妻の筆跡をまねて書けばよい。」との回答。回答内容に納得できなかった(なぜ再発行や交換ができないのか?カウンターサインを別人が書いてもいいのか?の2点。)ので、しつこく説明を求めたところ、男性の方が電話にでてきて、「再発行・交換は、為替の関係(?)で日本国内ではできない。カウンターサイン欄に妻が夫の名前でサインして、もし、パスポート提示を求められたら事情を説明するしかない。」との回答でした。
私は3/3(水)に成田空港10:00発までまだ時間があるので何とかできないか粘りましたが、時間の問題ではないと断られました。

上記のJTB対応は正しいのでしょうか?トラベラーズチェックの誤記は発行オフィスで交換できるとの認識なのですが・・。
(事前に誤記入がわかっていながら、それを使用するしかないのでしょうか。)
・ツリー全体表示

【1474】執行猶予中の入国について
←back ↑menu ↑top forward→
 らい  - 04/2/29(日) 14:50 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんにちは。
今度タイへ旅行する事になったのですが、現在執行猶予期間中なのです。
パスポート申請時は起訴中で、
そのように書類に書いて何もいわれずにパスポートが発行されました。
パスポートには何も書いてないので大丈夫だと思うのですが、
入国拒否されたりするのでしょうか?
入国前に犯罪歴などのアンケートを書かされると聞いたのですがどうなのでしょうか?
よろしくおねがいします
・ツリー全体表示

【1473】Re:格安航空券にパスポート番号は必要です...
←back ↑menu ↑top forward→
 ぱぱんがぱんっ!  - 04/2/27(金) 23:05 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんへ

ぱぱんがぱんっ!です。ご返答ありがとうございました。
昔のチケットを引っ張り出して見ましたが、どこにもパスポート番号が
記載されたところがなかったので、やっぱり...と安心しました。
もとしゅんさんのおっしゃる通り、航空券を購入した相手会社からは、
そこら中にくどい程「パスポートの有効期限や名前の綴り等はご自分で責任を
もってご確認下さるようお願いします」とあったのはそういうことだったので
すね。ちょっと安心しました。
あとは、空港でうまく航空券を受け取れるだけ(それが一番重要なのですが)
です。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1472】Re:格安航空券にパスポート番号は必要です...
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/2/27(金) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ぱぱんがぱんっ!さん、こんばんは。

おっしゃるとおり、格安航空券の予約にはパスポート番号は手続上、必要はありません。なぜ、旅行会社でパスポートの確認を求められるかというと、もちろん名前の綴りの確認が重要なのですが、それ以外に、パスポートの有効期限が切れていないかとか、無査証入国条件のパスポートの残存期間を満たしているかとか、外国籍の方だと査証が必要な国も結構ありますので、確認させてもらえば、そういう案内ができるからなんです。

もちろん、パスポートの確認はする必要がないという考えもありますが、国際線は上記に触れたチェック事項の一つでも満たしていないと乗せてもらえません。
なかには、パスポートすら取得しないで空港に行かれる方もいます。
確認事項をすべてお客様の自己責任で行っていただくというのが、パスポートの確認をしない旅行会社の考え方です。

とはいえ、お客様の確認ミスで、空港で乗れなかったという苦情が旅行会社に来るケースが多いんです。
そのお客様は、なんていわれると思います?
「確認をしなかった旅行会社が悪い!」って言われるんですよ。

ですので、多くの旅行会社では、事前にパスポートを確認させていただき、出発ができないようなことがないように最善の努力をしているわけです。
お客様にとって、行けなくなったというのが、一番つらいことだというのがわかっているからです。

そんなサービス精神から、多くの旅行会社では、事前にパスポートの確認をしているわけです。
お客様もそのほうが安心ですよね。

パスポートの確認をしない旅行会社で航空券を購入するときは、パスポートの有効期限や、ビザの必要有無など自己責任で確認する必要があります。

少し話がずれたかもしれませんが、空港での航空券の引渡しはパスポート番号がなくても大丈夫だと思います。引換証とか、バウチャーとか、何か確認書類をもらうと思いますので、それを持っていけば大丈夫です。
国際線の航空券は、他人がもらっても利用できませんからね。
もらってから、航空会社のカウンターでチェックインをご自身でします。

最悪の場合、悪質な詐欺まがいの旅行会社ではない悪質会社から航空券を買ってしまうと、空港には誰も現れません。万一、そんな場合は、警察にいきましょう。
・ツリー全体表示

【1471】格安航空券にパスポート番号は必要ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 ぱぱんがぱんっ!  - 04/2/26(木) 18:53 -

引用なし
パスワード
   もとしゅん様、初めまして!密かにいつもここを頼りにしています。
ところで、今回格安航空券をある旅行会社で買ったのですが、先方から
パスポート番号を聞かれませんでした。聞かれたのは、パスポート記載の
名前のローマ字綴りのみ。「パスポート番号はいらないのですか?」と
伺うと「チケットには必要ありません。名前の綴りのみ正確にお願い致し
ます」とのこと。以前、別の会社で購入した際は番号まで記載必要でした。
格安航空券にパスポート番号は事前に必要ないのでしょうか?本当に成田
でチケットを受け取れるのか心配です。
・ツリー全体表示

【1470】Re:T/C、クレジットカードの利便性について
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/2/25(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   獏さん、こんばんは。

クレジットカードを何枚かお持ちになるのと、現金をある程度お持ちになるのがいいと思います。T/Cは使えるところが限られますので、使うたびに確認しなくてはいけません。中国やべトナムはデパートなどでも行かなければ、場所によっては現金が中心になるかと思います。

国際キャッシュカードは、各銀行が発行するものです。(発行していないところのほうが多いかな)
利用状況は、ご利用の銀行にお問い合わせされるといいと思います。
シティバンクが世界的に見ると間口が一番広いのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

【1469】T/C、クレジットカードの利便性について
←back ↑menu ↑top forward→
   - 04/2/25(水) 13:37 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]はじめまして。教えてほしいことがあります。今週の土曜から香港へ行きます。その後、陸路で中国、ベトナムと入国する予定なのですが、T/Cにするか、日本円のキャッシュにするか、クレジットカードにするか、迷っています。また、海外で使えるキャッシュカードもあると聞きました。国別にご指南していただけたらありがたいです。ちなみに、お金があまりないので、基本的に安宿を渡り歩きます。
・ツリー全体表示

【1468】Re:チケットの取り方
←back ↑menu ↑top forward→
 のの  - 04/2/25(水) 13:09 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさん、こんにちは。
早速の、お返事ありがとうございます!

そうですよね。。やっぱり競争率は高いですよね。しょうがないです。。
「前受け」という形もできるんですね!
早速、旅行会社に行ってきます。
後は、運を天に任せます(笑)。

これからも頑張ってください。時々おじゃまさせていただきます。
本当にありがとうございました!
・ツリー全体表示

【1467】Re:チケットの取り方
←back ↑menu ↑top forward→
 もとしゅん E-MAILWEB  - 04/2/25(水) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ののさん、こんばんは。

JALのバースデイ割引は、G/W中除外期間になっていませんので、競争率が高いのは確かです。
電話以外、JALのホームページ、旅行代理店などで購入可能です。
どこで買っても2ヶ月前の同日9:30〜発売となります。
これは旅行代理店でも同じです。旅行代理店では、発売と同時に手配をかけてくれる「前受け」をしてくれるところも多いので利用されてみては。但し、必ず取れるわけではないのでご理解を。
・ツリー全体表示

【1466】チケットの取り方
←back ↑menu ↑top forward→
 のの  - 04/2/24(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
   初めまして。バースデー割引チケットについてぜひ教えていただきたいと思い、書き込みしました。
今回、私はGWにチケットを取りたいと思ってるんですがピーク時なので取れるかどうか心配です。
あらかじめ年末年始、夏休みなどピーク時は除外されてるということなんですが、さすがにGWは競争率が激しいですよね?

予約の仕方なんですが、電話の他に何か方法はありませんか?
旅行会社に頼むこととかできるんでしょうか?なんせ、発売日が平日なので仕事で朝一番で電話ができないのでどうしようか悩んでます。。

あと、JALの「バースデー割引」が5時半から発売と以前聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか?
HPで確認したんですがやはり9時半からの発売としか書いてなかったので。
もし5時半からだと電話できるので非常にうれしかったのですが・・。

初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。。
バースデー割引での旅行計画は初めてなので分からないことだらけで。
教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【1465】Re:未成年時の犯歴でのハワイ入国
←back ↑menu ↑top forward→
 はわい  - 04/2/24(火) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。
心強いご回答をいただき本当にほっとしています。
楽しんできます。
・ツリー全体表示

【1464】ありがとうございました
←back ↑menu ↑top forward→
 やま  - 04/2/23(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ご回答いただきありがとうございました。

なんとなく旅行代理店に航空券を格安に「売っていただいている」という
意識があり、キャンセルが後々まで影響を及ぼしたらどうしよう?と躊躇する
こともありました。
取消料・変更料やそれがかかる期間など、旅行会社によって異なりますので
いつも確認のうえ、予約を入れるようにはしていましたが。
そうしたことで、心配することはないのだとよく分かりました。

これからは規定に則り、賢く利用していこうと思います。
・ツリー全体表示

【1463】Re:未成年時の犯罪歴
←back ↑menu ↑top forward→
 みち  - 04/2/23(月) 19:42 -

引用なし
パスワード
   もとしゅんさんこんばんわ。
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
後から気づいたのですがこちらは旅行される方の
質問BOXだったのですね・・・。あつかましく質問して
申し訳ございませんでした。

毎日この事ばかり考えて胃が痛い思いをしていますが
自業自得と自分に言い聞かせています。
それでもやはりあきらめる事は出来ないので
ダメ元で申請してみようと思っています。

どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

94 / 167 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
601,877
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free